赤猿は分かったので代わりにFrost Snowはよ
本当にブロンズって釣られに来るんだなwwwwwwwww釣りと明確に言ってるのにこんだけ阿呆が釣れたら笑うわ。
おっと、最初に書いたメンテ後ってのは通常メンテの話ね。どうもBOXページのリンクミスとかもあったっぽいし、アプデ作業前に問題に気がついてドタキャンするつもりだったのを間違えて実装→慌てて停止の緊急メンテというオチじゃないかと予想
メンテ後にBOX引いた人がインベントリにアイテムが無いって騒いでたしBOX関連だろうなぁとは思っていたが…販売停止とは大事になってるね。しかし緊急メンテの補填が1時間だけのボーナスとかしょっぱいなw
確認した。これはマズいな
Red Monkey Boxの販売中止と景品のうち、メイン・サブ武器回収、補填に関する臨時メンテナンス。どうも著作権に引っかかるデザインだったみたい…(12monkeysのデザインと今回のRed Monkey Boxのデザインの類似性…)デザインは某ブログに乗ってる
緊急メンテ?何事だろう
初心者がイキってるんじゃなきゃ頭沸いてるってのをオブラートに包んで「これが緑か」って釣針下ろしたら木主が釣れたでござる(これが正しい使い方な)
痛々しい発言に対してキッズって言われてるのを釣れた釣れたって言うのは流石にサスガニ。自分を餌にしてヘイト集めるのは釣りじゃないこれはキミが生まれる前から言われてる
無音QCと高速タップで無音になるのは修正してほしいね
あ、↑木主です けど「本来の性能もそれに合わせるべき」とか言ったけど、やっぱりコッキングアクションはちゃんと欲しいかな コッキングアクションがないとスナイパーって感じがしない・・・ って事で「取り出し時に必ずコッキングアクションをする」というのが理想(QCは無意味になる)
つまりゲームバランス的にもQCする事が前提になってるって事だよ 武器性能的にも それが仕様だというなら、本来の性能もそれに合わせるべきなんじゃないか? なんでわざわざQCなんていう裏技みたいな事をしなくちゃいけない仕様なのか・・・
課金しないとできないとかじゃないんだからバランスは崩してなくね。だれでもできることなのに文句つけるならこんなゲームやめて有料いったほうが気持ち的に楽だよ。俺からすれば、QCできないから「QCしないスタイルがこだわり。あんなもんバグ」って言い訳しているように思える
緑こえええええええええええええええええええええ
もう公式表記が「QC連射力」になって仕様通りってことになってるんだけどな
無音バグはQCしてたら勝手になる、と言うのが免罪符になってる(実際は狙ってやってる) 別々の問題として捉える事も出来るけど、無関係なわけじゃない けどまあ、どちらかと言えば個人的には無音バグの話題はついでの様なものだよ 「QCで出来る差なんてどうってこと無い」と言うけど、本来の性能以上の速さで撃ってくる時点でゲームバランスに無関係だとは思えない もちろんAIMの差もあるだろうけどそれ以上に差が出てるのも事実 一瞬の差で結果が大きく分かれるゲームなんだから、大した差じゃないというのは言い訳に思える
明日BP廃止ということで受け取りに貯まったBP急いでスマートエイムに使ったけど、最初に端数のBP消費してしまって最後のページのほうにある1000BP×5を後回しにしてしまい200を余らす馬鹿。合計1000無駄にしてしまった
個々のAIMの差と比べたら無音QCで出来る差なんてどうってこと無いと思うけど。着弾音は鳴るし
テクニックとしてのQCと無音バグはそもそも別の話じゃないの
メリットがあれば良いという話でもないと思うんだが。これはあくまで一人言だし、最終的に決めるのは運営だけど、運営がそれをテクニックとして許している事に納得がいかないと思う事も自由じゃないか? QCのせいで上級者と初心者との間に、他の兵科とは比べ物にならないどうしようもない差が出来るんだよ。それが全体のゲームバランスを壊しているように思える。技術レベルの差でプレイヤーが明確に分けられているならまだしも、AVAではローカル鍵付きか、キックでもしない限り上級者も初心者も混合だし、適正マッチングも碌に機能してない。
AVA辞めてBFかCoD行けばええやんけ
なるほど。釣れるとこうなるわけですね
うわー…何というか…木主かわいそう…(主に精神年齢的な意味で)
↑の方が釣られてるようにしか見えない…
グリーンなんて今ねーよ。釣りって書いてあるののに釣られてんじゃねえよ万年ブロンズ。シルヴァーチャマはお強いですか?www
これが緑か
14防具の値下がりは運営が頑張ったのがよくわかるな だがまたもやJEWELカプセル武器が増えたのは正直クソだわ 最近バカみたいなペースで増えてんだから一つ二つくらいユーロで出したらどうなんだ?今回の武器なんか大したことないって評価なんだしユーロでええやろ
勝手に拘り持って納得しないとか言い出す男の人って・・・。QCに無音以外のメリットがある以上、一概に悪用と断定するのは無理だろうな。無音はさっさと直せばいいと思うよ
QCの動きが気持ち悪いからボルトSR使うのやめた自分もいる
ルールを決めるのはお前ではなく運営だぞ 無音はバグだし早く直すべきだとは思う
QCがテクニックとして許されているのが解せないのは自分だけなんだろうか・・・ あれのせいでゲームバランスが崩れている気がしてならない・・・ しかも堂々と「擬似サイレンサー」なんて、あれはバグの悪用じゃないのか? 自分は自分の拘りでQCしないスタイルを貫いてるが、納得がいかない・・・
スモークは果たして何の意味があるのか理解して無さそうだな AVAの仕様がダメなんだと思うが、その名前の人もそういった意図でしてるわけではないと思うんだがな
勝ち確ならともかく、負け確の下位なんて仕事出来てないんだからせめて立ち回り練習すればいいのにな。そんなんだからいつまで経っても戦犯なんだろうと
↑勝ち確、負け確でも下手なSRはやめろってことだろうね。それで強制退場の投票されてるのも見たことあるし、大目に見ない人もいるのよ
ご指摘通りAIMが0どころかマイナスですね。勝ち確か負け確まで一生懸命やってますよもちろん。圧倒的で萎え抜けも多いし、多少は大目にみてほしい
アンダーバー入ってたりレティクル合った時に見難い名前の対策はよ モク抜けずっと見てたのに気付かれずに抜けられたぞ
↑しかもそういうやつに限って止められる前からたいしたことないからな。
相手がランカーレベルで圧倒的ならともかく、少し止められただけで砂になって芋る奴いると絶望的
先攻が強い方になったら8分くらいで終わるけど、逆なら15分間苦行だからね。普段やらないSRとかしてる。
QCとかいう時点で完全に異次元やし
赤猿は分かったので代わりにFrost Snowはよ
本当にブロンズって釣られに来るんだなwwwwwwwww釣りと明確に言ってるのにこんだけ阿呆が釣れたら笑うわ。
おっと、最初に書いたメンテ後ってのは通常メンテの話ね。どうもBOXページのリンクミスとかもあったっぽいし、アプデ作業前に問題に気がついてドタキャンするつもりだったのを間違えて実装→慌てて停止の緊急メンテというオチじゃないかと予想
メンテ後にBOX引いた人がインベントリにアイテムが無いって騒いでたしBOX関連だろうなぁとは思っていたが…販売停止とは大事になってるね。しかし緊急メンテの補填が1時間だけのボーナスとかしょっぱいなw
確認した。これはマズいな
Red Monkey Boxの販売中止と景品のうち、メイン・サブ武器回収、補填に関する臨時メンテナンス。どうも著作権に引っかかるデザインだったみたい…(12monkeysのデザインと今回のRed Monkey Boxのデザインの類似性…)デザインは某ブログに乗ってる
緊急メンテ?何事だろう
初心者がイキってるんじゃなきゃ頭沸いてるってのをオブラートに包んで「これが緑か」って釣針下ろしたら木主が釣れたでござる(これが正しい使い方な)
痛々しい発言に対してキッズって言われてるのを釣れた釣れたって言うのは流石にサスガニ。自分を餌にしてヘイト集めるのは釣りじゃないこれはキミが生まれる前から言われてる
無音QCと高速タップで無音になるのは修正してほしいね
あ、↑木主です けど「本来の性能もそれに合わせるべき」とか言ったけど、やっぱりコッキングアクションはちゃんと欲しいかな コッキングアクションがないとスナイパーって感じがしない・・・ って事で「取り出し時に必ずコッキングアクションをする」というのが理想(QCは無意味になる)
つまりゲームバランス的にもQCする事が前提になってるって事だよ 武器性能的にも それが仕様だというなら、本来の性能もそれに合わせるべきなんじゃないか? なんでわざわざQCなんていう裏技みたいな事をしなくちゃいけない仕様なのか・・・
課金しないとできないとかじゃないんだからバランスは崩してなくね。だれでもできることなのに文句つけるならこんなゲームやめて有料いったほうが気持ち的に楽だよ。俺からすれば、QCできないから「QCしないスタイルがこだわり。あんなもんバグ」って言い訳しているように思える
緑こえええええええええええええええええええええ
もう公式表記が「QC連射力」になって仕様通りってことになってるんだけどな
無音バグはQCしてたら勝手になる、と言うのが免罪符になってる(実際は狙ってやってる) 別々の問題として捉える事も出来るけど、無関係なわけじゃない けどまあ、どちらかと言えば個人的には無音バグの話題はついでの様なものだよ 「QCで出来る差なんてどうってこと無い」と言うけど、本来の性能以上の速さで撃ってくる時点でゲームバランスに無関係だとは思えない もちろんAIMの差もあるだろうけどそれ以上に差が出てるのも事実 一瞬の差で結果が大きく分かれるゲームなんだから、大した差じゃないというのは言い訳に思える
明日BP廃止ということで受け取りに貯まったBP急いでスマートエイムに使ったけど、最初に端数のBP消費してしまって最後のページのほうにある1000BP×5を後回しにしてしまい200を余らす馬鹿。合計1000無駄にしてしまった
個々のAIMの差と比べたら無音QCで出来る差なんてどうってこと無いと思うけど。着弾音は鳴るし
テクニックとしてのQCと無音バグはそもそも別の話じゃないの
メリットがあれば良いという話でもないと思うんだが。これはあくまで一人言だし、最終的に決めるのは運営だけど、運営がそれをテクニックとして許している事に納得がいかないと思う事も自由じゃないか? QCのせいで上級者と初心者との間に、他の兵科とは比べ物にならないどうしようもない差が出来るんだよ。それが全体のゲームバランスを壊しているように思える。技術レベルの差でプレイヤーが明確に分けられているならまだしも、AVAではローカル鍵付きか、キックでもしない限り上級者も初心者も混合だし、適正マッチングも碌に機能してない。
AVA辞めてBFかCoD行けばええやんけ
なるほど。釣れるとこうなるわけですね
うわー…何というか…木主かわいそう…(主に精神年齢的な意味で)
↑の方が釣られてるようにしか見えない…
グリーンなんて今ねーよ。釣りって書いてあるののに釣られてんじゃねえよ万年ブロンズ。シルヴァーチャマはお強いですか?www
これが緑か
14防具の値下がりは運営が頑張ったのがよくわかるな
だがまたもやJEWELカプセル武器が増えたのは正直クソだわ 最近バカみたいなペースで増えてんだから一つ二つくらいユーロで出したらどうなんだ?今回の武器なんか大したことないって評価なんだしユーロでええやろ
勝手に拘り持って納得しないとか言い出す男の人って・・・。QCに無音以外のメリットがある以上、一概に悪用と断定するのは無理だろうな。無音はさっさと直せばいいと思うよ
QCの動きが気持ち悪いからボルトSR使うのやめた自分もいる
ルールを決めるのはお前ではなく運営だぞ
無音はバグだし早く直すべきだとは思う
QCがテクニックとして許されているのが解せないのは自分だけなんだろうか・・・ あれのせいでゲームバランスが崩れている気がしてならない・・・ しかも堂々と「擬似サイレンサー」なんて、あれはバグの悪用じゃないのか? 自分は自分の拘りでQCしないスタイルを貫いてるが、納得がいかない・・・
スモークは果たして何の意味があるのか理解して無さそうだな AVAの仕様がダメなんだと思うが、その名前の人もそういった意図でしてるわけではないと思うんだがな
勝ち確ならともかく、負け確の下位なんて仕事出来てないんだからせめて立ち回り練習すればいいのにな。そんなんだからいつまで経っても戦犯なんだろうと
↑勝ち確、負け確でも下手なSRはやめろってことだろうね。それで強制退場の投票されてるのも見たことあるし、大目に見ない人もいるのよ
ご指摘通りAIMが0どころかマイナスですね。勝ち確か負け確まで一生懸命やってますよもちろん。圧倒的で萎え抜けも多いし、多少は大目にみてほしい
アンダーバー入ってたりレティクル合った時に見難い名前の対策はよ モク抜けずっと見てたのに気付かれずに抜けられたぞ
↑しかもそういうやつに限って止められる前からたいしたことないからな。
相手がランカーレベルで圧倒的ならともかく、少し止められただけで砂になって芋る奴いると絶望的
先攻が強い方になったら8分くらいで終わるけど、逆なら15分間苦行だからね。普段やらないSRとかしてる。
QCとかいう時点で完全に異次元やし