maimaiDX-giron

maimaiでらっくすUNiVERSE ☆14〜15非公式RANK S攻略難易度議論 @議論中 / 138

289 コメント
views
138
maimai-giron_KANRI 2021/06/19 (土) 11:15:46 >> 8

Fragrance MAS

通報 ...
  • 143

    14.5
    まずラストのEACH螺旋がきれいに取れなければSは厳しい。道中は振り回しが激しい分体力の消費が激しく精度を落としやすいが曲が短いのが救い。SLIDEが得意な人は稼ぎどころが無く苦手だと思うので個人差譜面といえるが、早すぎて追い付けない乱打があるわけでもないので地力(精度)をつけていけば徐々にだがスコアも上がってくる。

  • 148

    14.4
    覚えることでイーチ絡みとラスト以外はどうにでもなる。それよりもTAP以外のノートがBREAK含めてほとんどなく、1ノートあたりの失点は恐らく高難易度で一番大きい。TAP乱打に振り切れてるため、個人差は大きいと思う。覚えれば取れるところがあるということでSはまだマシだと思うが、上のランクを狙うとなるとAPを狙うつもりでやらないと絶対取れない。以上より、人や狙うランクによって意見は全然変わってくると思う。僕はもっと高くても良い気がする。

  • 186

    14.1
    まずSを取るにあたって曲のリズム及びタップのリズムをほぼ全て覚えるという予習が必要だとおもう。譜面に対して見て叩くというよりも覚えているタップ音を参考に音で叩く(バックの音楽に合わせてそれ通りに叩く)ことが要求される

    前述の音あわせの譜面は高難易度ではこの譜面くらいでそうそう練習できない
    またイーチはさみのタップ乱打が中心で曲が短く、ノーツもタップとスライド2本とかなり1グレの失点が大きめである。これに対してどれだけ難所を誤魔化せるかによってS難易度が多少変わる個人差がありそう

    また要所要所で乱打にイーチが挟まるためこれをゴリ押せる力が必要、cyber spark白などで練習しよう
    ラストは自分は全て流しでとった
    休憩のトリル地帯終わりで99%弱でS到達