Our Wrenally MAS
14.9 慣れもそこそこの速度耐性(BPM105なのに)も遅スライド耐性も必要なやつが(S難易度に限って見るなら)14+最強格じゃないわけがない。まずS挑戦段階の時点で慣れのハードルが高すぎる…というよりそもそも譜面の理解が追い付かない感。公式でmaimaiというゲームを熟知した人向けの譜面と言われるだけはある。
14.9 maimaiでBPM低い曲は基本難しいというのを極めた曲。譜面を理解しないと出来ないのに譜面を理解したところで出来るようになるには相当の地力が必要。低速スライド難特化譜面と思わせておいて実は振り回しが凶悪。正攻法で練習してもなかなか伸びない場合は、スライドを全ピカさせる練習(パノプ紫のスコアアップと並行して鍛えるのもよき)と、スライドは無視してタップを取る練習の2つを並行してやると糸口が見えてくるかも(人によっては変な癖が付く可能性があるのでそうしなければならないとは言っていない)。一時期14.8でもいいかと考えたが、乱打もスライドも難しく14.9妥当と考えこの評価。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
14.9
慣れもそこそこの速度耐性(BPM105なのに)も遅スライド耐性も必要なやつが(S難易度に限って見るなら)14+最強格じゃないわけがない。まずS挑戦段階の時点で慣れのハードルが高すぎる…というよりそもそも譜面の理解が追い付かない感。公式でmaimaiというゲームを熟知した人向けの譜面と言われるだけはある。
14.9
maimaiでBPM低い曲は基本難しいというのを極めた曲。譜面を理解しないと出来ないのに譜面を理解したところで出来るようになるには相当の地力が必要。低速スライド難特化譜面と思わせておいて実は振り回しが凶悪。正攻法で練習してもなかなか伸びない場合は、スライドを全ピカさせる練習(パノプ紫のスコアアップと並行して鍛えるのもよき)と、スライドは無視してタップを取る練習の2つを並行してやると糸口が見えてくるかも(人によっては変な癖が付く可能性があるのでそうしなければならないとは言っていない)。一時期14.8でもいいかと考えたが、乱打もスライドも難しく14.9妥当と考えこの評価。