FFT ReMAS 14
14.4 こちらもSLIDEが苦手か得意かで体感難易度は変化するが、紫より巻き込みが多発する印象。ただ、SLIDE苦手なプレイヤーからすると、紫も白もどちらも何やっているかわからず同じようなスコアになる印象。ただ、さすがに紫の方が易しいと感じるのでこの評価。
14.4 先日のプレイまでは14.5くらいかな、と思っていたがSを取ってしまったので急遽変更。 どちらかと言えば14.3寄りだと思う。 MASTER譜面と比べると、乱打などTAPの激しさ、処理難易度が増し、前半に覚える要素が出現して難化した代わりに、後半のSLIDEに関しては若干易化した印象を受けた。(MASTER譜面から続けてプレイしたのもあるかもしれないが) しかし、乱打の難易度上昇にSLIDEの難易度易化が追い付いていないのでは、と思い、SLIDEもまだまだ複雑な方であるため、MASTER譜面と比べて1つ上という評価に。
14.6 乱打など、TAPに関する難要素を追加したMASTERといった感じ。TAP乱打はそれだけで見るとそんなに難しくないが、これが(MASよりやや簡素化されたとはいえ)複雑なスライドと同じ譜面で来るのが問題。TAPもスライドもできなきゃいけないし、TAPを捌く勢いのままスライドを捌こうとすると間違いなく上手くいかない。故に緩急をつける能力も求められ、これが14でも上位の要素なように感じる。さらにリズム難の要素もあり、このくらいはあっても良い。正直個人的にはAMAZING MIGHTYYYY!!!!のMASより難しいと思う。
14.4 前の人にもあるように 地力が足りないとスライドが分からないが 足りてると突然見えて簡単になる譜面 スライド譜面というよりどちらかというと高速処理譜面で、3連続イーチスライドなどを素早く処理することや乱打をしっかり叩き切ることなど紫とはかなり求められていることが違う .3〜.5ですごく迷う(先日粘着でS行かず→次の日1発S+)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
14.4
こちらもSLIDEが苦手か得意かで体感難易度は変化するが、紫より巻き込みが多発する印象。ただ、SLIDE苦手なプレイヤーからすると、紫も白もどちらも何やっているかわからず同じようなスコアになる印象。ただ、さすがに紫の方が易しいと感じるのでこの評価。
14.4
先日のプレイまでは14.5くらいかな、と思っていたがSを取ってしまったので急遽変更。
どちらかと言えば14.3寄りだと思う。
MASTER譜面と比べると、乱打などTAPの激しさ、処理難易度が増し、前半に覚える要素が出現して難化した代わりに、後半のSLIDEに関しては若干易化した印象を受けた。(MASTER譜面から続けてプレイしたのもあるかもしれないが)
しかし、乱打の難易度上昇にSLIDEの難易度易化が追い付いていないのでは、と思い、SLIDEもまだまだ複雑な方であるため、MASTER譜面と比べて1つ上という評価に。
14.6
乱打など、TAPに関する難要素を追加したMASTERといった感じ。TAP乱打はそれだけで見るとそんなに難しくないが、これが(MASよりやや簡素化されたとはいえ)複雑なスライドと同じ譜面で来るのが問題。TAPもスライドもできなきゃいけないし、TAPを捌く勢いのままスライドを捌こうとすると間違いなく上手くいかない。故に緩急をつける能力も求められ、これが14でも上位の要素なように感じる。さらにリズム難の要素もあり、このくらいはあっても良い。正直個人的にはAMAZING MIGHTYYYY!!!!のMASより難しいと思う。
14.4
前の人にもあるように
地力が足りないとスライドが分からないが
足りてると突然見えて簡単になる譜面
スライド譜面というよりどちらかというと高速処理譜面で、3連続イーチスライドなどを素早く処理することや乱打をしっかり叩き切ることなど紫とはかなり求められていることが違う
.3〜.5ですごく迷う(先日粘着でS行かず→次の日1発S+)