Beat Of Mind ReMAS 14
14.8 14挑戦段階で手を出すのは無謀なレベルで難しい。正直14+でも全然違和感の無いレベル。乱打もさることながらSLIDEの認識し辛さが難易度を上げている。ウミユリ系が苦手だとさらに体感難易度は跳ね上がる。他の14をある程度Sが出るようになってから挑戦しても良いと思われる。
14.4 S難易度は14+と比べても遜色ないと思うが、16分(3連続以上)が片手で捌けるようになると一瞬でスコアが伸びる個人差大爆発譜面。そういう意味ではある意味SSS(の寸止め)よりSSでとどまる方が難しいかもしれない。難易度としてはVeRTEXあたりよりやや下という感じ。
14.7 14.2の問題児 ドラムンベース並みの圧倒的許容の狭さに 低速スライド、認識難複合と S難易度でもこの譜面はこれでもかと全力で牙をむいてくる 24分の終点にゴミつきの流しや 中盤の往復スライドが叩けるかが問題 ドラムンベースみたいな地帯は稼ぎたい 幸い体力はこのレベル帯としては全く使わないが、必要地力はかなり高く14+に太刀打ちできるようになってから見えてくるだろう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
14.8
14挑戦段階で手を出すのは無謀なレベルで難しい。正直14+でも全然違和感の無いレベル。乱打もさることながらSLIDEの認識し辛さが難易度を上げている。ウミユリ系が苦手だとさらに体感難易度は跳ね上がる。他の14をある程度Sが出るようになってから挑戦しても良いと思われる。
14.4
S難易度は14+と比べても遜色ないと思うが、16分(3連続以上)が片手で捌けるようになると一瞬でスコアが伸びる個人差大爆発譜面。そういう意味ではある意味SSS(の寸止め)よりSSでとどまる方が難しいかもしれない。難易度としてはVeRTEXあたりよりやや下という感じ。
14.7
14.2の問題児
ドラムンベース並みの圧倒的許容の狭さに
低速スライド、認識難複合と
S難易度でもこの譜面はこれでもかと全力で牙をむいてくる
24分の終点にゴミつきの流しや
中盤の往復スライドが叩けるかが問題
ドラムンベースみたいな地帯は稼ぎたい
幸い体力はこのレベル帯としては全く使わないが、必要地力はかなり高く14+に太刀打ちできるようになってから見えてくるだろう