maimaiDX-giron

質問所 / 12

37 コメント
views
12

コメントありがとうございました。
管理人様の考え方は概ね理解した上で意見を投下させていただきますと、個人的には「本質的な難しさが分かっている」という制約をかけて欲しくないなと感じました。
議論がかなり過疎になっているというところはおっしゃる通りなので、できる限り多くの方に意見を挙げて欲しいというのが思いです。
その中で、確かにすべての譜面でAも出ないレベルで議論するのは適切ではないと思いますが、例えばある人が曲Aは92%、曲Bは87%出せるとすると、確かにAAA後半のレベルには達していないですがその2曲には明確にレベルの差があると考えますので議論に参加する価値はあると思うのですがいかがでしょうか。(92%程度では本質的な難しさはわかっていないのかもしれませんが、少なくとも曲Aより曲Bの方が難しいという相対的な難易度に対して議論できる事はあると考えています)

以上を踏まえて2つ提案をさせて下さい。
一つ目は、14で1曲でもSが出せるレベルの人は議論に参加するのを推奨いただけないでしょうか。
二つ目は、管理人様が14で1曲でもSをとれるレベルを満たしているのであれば積極的に意見を投稿いただけないでしょうか。

議論を活性化させたいという思いは同じだと思いますのでご無理を言って申し訳ありませんがご検討いただければ幸いです。
長文失礼いたしました。

通報 ...