Geoguessr Japan Wiki* 掲示板

雑談掲示板 / 63

78 コメント
views
63
tidak ada nama 2025/07/05 (土) 15:41:13 54a92@46cc4 >> 62

南米はタクシーや横断歩行標識などまだまだ編集する余地があったのですが結局投げ出して放置してました。配信や動画を見ているとたまに此処を参考にしているであろう発言が飛び交ってる事がありますよね 色付き文字シンガポールの人とか

通報 ...
  • 64

    南米は難しい地域として有名なので、需要もあるはずですしね
    個人的にはペルーが初めて編集したページなので、結構思い入れがありますよくチリボリビアと間違えるのは内緒

  • 65
    tidak ada nama 2025/07/05 (土) 16:28:20 54a92@46cc4 >> 63

    実は自分がボリビアを編集するきっかけになったのも苦手意識からだったんです。 当時はplonkitもまだボリビアの記事を公開してなくて、ペルーとの見分けが苦手でこの2か国でどう違うか徹底的に比較してました。実は今テレビ(のリモコン)から操作していておぼつかないんです

  • 66

    わかりみが深い…!
    僕の場合その時Geoguessrを始めて数カ月と満たない頃で、
    Plonitの内容を翻訳して画像も載せてれば見分けられるようになるやろw
    的な感じで始めたんですよね
    まあその結果メキシコペルーボリビアチリにまたがるGen3のこの土の色がペルーにしか無いと思い込んでめちゃくちゃ間違えたんですけど(下の画像)
    画像1
    さらっとリモコン操作って言ってるけどめちゃくちゃむずそう