質問です。
現在多数の国ページを少し編集しようと考えているのですが、
インドのような多くがShitcamカバレッジであり
plonkitのcamera generationsがほぼ全てShitcamになっている場合は、wikiのページでもShitcamと書くべきでしょうか?
ちょっとわかりにくいかもしれないので要約すると、
カメラ世代の場所にShitcamと書いていいか
がきになります。
100コメ、やったー
通報 ...
質問です。
現在多数の国ページを少し編集しようと考えているのですが、
インドのような多くがShitcamカバレッジであり
plonkitのcamera generationsがほぼ全てShitcamになっている場合は、wikiのページでもShitcamと書くべきでしょうか?
ちょっとわかりにくいかもしれないので要約すると、
カメラ世代の場所にShitcamと書いていいか
がきになります。
100コメ、やったー
とりあえず、自治領以外の国の概要的な部分
の情報を最新に更新&書かれていなかったGenの確率などを書き足しました。 あと首都はあったりなかったりです。
まぁ大分卑俗的な表現方法ですからね。
管理人では無いので個人的な意見として、
内容が伝わるならこのwiki独自の表現でも良いと思います。
卑俗的な表現というのがどういうことかいまいちわかりませんが、もっとやりやすい方法がありましたらそちらはお任せします。ただページ間で形式はできるだけ統一はしていきたいです。
shitcamはそのまま書いても良いと思いますね
削除テキストpoorやlowとかなら兎も角、shitと言う表現は大分口が悪いなと感じたんですよ。糞程に質が悪いみたいな。
shitcamはコミュニティ内で普通に使われている言葉ですし、なんら問題歯ないと考えているのですがどうでしょうかね。
これもゲーム用語として見るなら全然ありだと思います。 ついでにこのwikiの趣旨にそぐわない記事がありますので。
(どの記事のことでしょうか)
自治領以外の国の首都を書き足しました。
一部、首都が存在しない国や複数存在する国は「無し(都市国家のため)」とか「ケープタウン / プレトリア / ブルームフォンテーン」のように書いています。
あと結構前ですがルーマニアに国の特定を追加しました。