楽曲コメントページ
通報対処 df5694f5ad
雪狐
通報 ...
別の音ゲーでよく触ってるからウニでもプレイできるの嬉しい
この曲結構ゲームによって譜面傾向違うイメージあるけどウニはどんな譜面になるんかな?楽しみ
こっちも完全栄養食マジか…w
これ14か?
どうやら14.2らしい
巻き込みやすいし、許容少なすぎだし。14+じゃねえのかーーーい
14と思ってプレイする→そこそこむずいし.4かな→ここのページを見る→14.2?
鍵盤の配置が崩れててそこそこの認識難になってるのが難しい
確かにこれは.3以上でも良さそう
この称号スクロールに何秒かかるんだよwww
前半がずっと押してたいタイプのメチャクチャ楽しい鍵盤してる
初見は急に交差させてきた後半で事故ったけど
個人的に赤のがキツい
ラスト付近のAIRで認識が狂う
4Kシンプルだしスライド以外は16分でシンプルだから.2っちゃ2
BlazinG AIRより普通にムズいでしょこれ
普通に14+でしょって思ったけど地力が足りてないのか?低ノーツも相まってほとんどの14+よりスコア出ない
傾向近めのDèfandourとかよりは弱そうだし.4が限界な気はする
Dèfandourより辛いんだが
ハバキリくんのやたら出張交差を左手でさせてくるのきちい
ハバキリこういうノリノリでそこそこの難易度の譜面を作るのうまいしめっちゃ好きだなぁ
AMAZING MIGHTYYYY!!!!と同じくらいの難易度はあると思うの
傾向が違いすぎてなんとも...
近いBPMで4鍵の16分指押しが主、布配置の混フレもあって傾向が違いすぎるなら何が同じなんだろう
アメマイって最後以外指押し要素あったっけ...?殆どどつきだったり交差で行ける配置だった気がするけど
自分はハネリズムとトリルが主の譜面だと思ってる
いくらなんでもアメマイの鍵盤の方がムズいしあっちはリズム難やフリックのムズさも入ってるし過大評価だわ
筐体で流れてると思った以上に厳つい低音してビビる
yakumoとアメマイ足して2.3くらいで割った感じの譜面絶対許容狭いし2じゃないと思う
.2にしては強いってのはまあ分かるんだけど
.4とか14+までいくと流石に逆詐称じゃないかな?
Blazing Airより0.1低いから.2で納得してる
ND曲名のパロディなのはわかるんだけど、なぜにOverforge?
Overは曲名からで、forgeは鍛冶場っていう意味がある
剣は鍛冶場とかで鋳造される物だからそういう繋がりなのかなぁ
なるほど鍛冶場、ちょっと納得した、ありがとう
そういえばいつ称号はプラチナになるんや
バージョンアップ時じゃない?
鍵盤出来る人からしたら精度含めめっちゃ簡単だし
指押しも危うい人はかなりキツそう