雑談掲示板です。ルールを守ってご利用ください。
今更だけどナイト・オブ・ナイツ【時】って昔より優しくなった気がする EX+Airで同時に見えるけど交互に叩く配置があったはずなのにそれが連続停止に差し変わってるような
気のせいかも
多分Amazonの譜面ボーイズとクドォバーは秋太りでリバウンドした譜面ボーイズとやると思います
新曲システムのページ名がチュウニズムそのものの仕様を説明してるページと勘違いされそう
バグ(かいりきベア)の時にもあったやつだ…
流石に銀ポゼ以上取れはないと信じたいが…
大漠波新 feat.ウォルピスカーターで5度見くらいした 推しボカロPに推しの歌い手がつくとか神以外の何物でもない
X-VERSEのポスターのキャラで実装されてないのがあと一人ってことは、12月中旬あたりで来るであろうep.NEWで丁度新バージョンになる気がしてきた
クリスタルのボス枠は個人的に古龍を推したい ETIA+トリスタのどっちかならワンチャンありそう
ハードコア続編説もあるけどそれならバトワン路線でお願いしたい
ETIA vs wa.でAkasagarbha2とか
個人的にLinkedVerseのCRYSTAL枠は破滅来たりしないかなーって思う。シビュラ系列はジャケット毎回書下ろしだし、いろんなレーベルから出してほしい。
問題としては破滅の続編的曲は既に創造があることである
まあ、ネフェシェは続編というよりイデア誕生の前日譚みたいな感じだし、イデアとアンナの戦いでやればワンチャン…ないかなあ?
CytusIIのIIみたいな感じで、Sibyl名義のIce vs KIVΛ曲がいつか来そうだなって思ってる でも片方書き下ろしないからLinkedのコンセプト的に厳しいかな
ランダムでアマツキツネが飛んできてホント久しぶりでやったけど アレ適性帯のプレイヤーじゃ多分できないでしょ 新規プレイヤー増えて欲しいんだ あの辺りのレベル表記もっと吟味して欲しいなあ
曲解禁自体が協力推してる以上あれだけど、解禁条件自体に誰かと〇〇しろ系の奴はやらないと予想してるんだよな。自分以外の誰かのせいで挑戦権が手に入りませんなんて状態に陥るような条件付けてきたらそれはちょっと…ってなるよね。 だからチームとか協力プレイで〇〇とかそういうのやらない説提唱。
「協力したほうが楽だけど、頑張れば1人で達成できる」程度の条件なら協力する系の作業はアリだと思う 例えば全国対戦ptとか、チームポイントみたいなところが絡む可能性はちょっとあり得そう
ここで聞くことじゃないけど、ユニって全身見れるの大正義祭の展示以外にあったっけ
ゲーセンに貼ってあるポスターだと足元微妙に切れるからダメか?
ギリギリ全身じゃなかった…😭
せっかく?なので大正義祭のやつを置いとく
デカ乳のやつしか撮ってなかったのでめちゃくちゃ助かります🥹🤝
ソウルのピース 13+ ナラク・オン・エア 14 システム 13+ 恋伯色 13+
今回の条件もう見つかったのか、お気に入りなんて全く利用したことなかったわ 毎回思うけど条件見つける人よくわかるよな
確定してないとはいえ、すぐに見つけるのすごすぎる
ユニラスボス説が現実味を帯びてきてしまっている… パッチ入れたけどバグって暴走するみたいな
maimaiのやつはイベント名ちょっと変えた感じのだからLinked UNIVERSEとかかな
世界を繋げみたいな意味合いでLink the UNIVERSEとか
もしかしてだけどNEW以降のゲート無い? 後々来るクリスタルとパラダイスのゲートやってゲート制覇で暴走ユニのゲートが解放されて…って感じかな
って思ったけど公募のやつNEW以降もあるし違うか……
「あと」6個ということでは?
うん絶対そうじゃんなんで気づかなかったんだ……… まぁ、あと二個なら今のペース的に稼働期間半年で終わりそうだからってのがあるんだけど、でもまぁ残り6個ってことか
X-VERSE、普段のバージョンと違って、1年間稼働するのかな
>> 11034 の説もあるので1年続くのはほぼ確実 中型アプデがあるかはまだわからん
X-VERSE PLUSがあるんじゃないかと勝手に思ってる
ユニが存在を把握できてるのが旧筐体分の6つで、それ以降に接続するにはパッチが必要って話だと思ってた PARADISE終わったあと闇堕ちしたユニをキービジュアルにした3期目のVERSEバージョン始まったりとか
Linked verseの画面で最初からゲートが10個表示されてたから、ユニちゃんはゲートの存在は10個分最初から把握していると思う
そう言えばオルタリズムのオルタって「変化した」の意味を持つからlinked verseの楽曲って純粋な続編というより突然変異的なニュアンスがあり得るのかな
そもそもトランスフォームもあくまで変形であって進化とかじゃないし、続編より変異曲ってのは納得感ある
ユニちゃんが、オルタリズムのことをバグで変化した楽曲って言ってた希ガス
いかついボスラッシュも楽しい中難易度もそれはそれでいいんだけど、レート17付近の人間からすると14.9~15.1辺りがもう少し欲しいなと個人的に感じてしまう
わかる…自分もべ枠は17↑なのに新曲の高難易度系が上手く伸ばすことが出来てないせいで16.9後半で詰まってるからどうしてもそこら辺の難易度が欲しくなってしまう…
OUTRAGE紫がヤバいの当たり前だけどそれより黄がヤバすぎて笑ってるw
臭い人がいると気が散って仕方ない 店員に言えば解決するのか……?
当人は自覚できないのがね……
臭に草のリアクションついてて草(臭)
こっそり扇風機の角度を変えて、自分を風上にすると少しだけ良くなるかも… (風下に他の人がいないようにするのちょっと難しいけど)
自覚なくても営業妨害になりうるからチクった方が良いよ。
汗臭いのはまあ仕方ないとしても服の生乾き臭はなんとかして欲しいわね
ジャケットに作者名記載しないのなんでなんだろう、記載して欲しいなぁ、と定期的に思う
割と真面目にジャケ絵描いてる人の気分次第だしなあ 作者名書かずにジャケ絵のキャラ名書く場合だってあるし
PASELIで支払おうとしたら残高はあるのに決済に失敗したらしく、その時になった音に若干驚いてしまった ちゃんと決済に失敗しましたってこと教えてくれるのな
PASELIの決済失敗音油断してると音でかすぎてビビるからもう少し音小さくしてほしい…
シャーン!!! これ残高足りない時も鳴るからめちゃくちゃ怖い
😱 ↑コイツが耳ぶっ壊れた人にしか見えんくなったやん
ムンクかよ
なんか知らんけどいきなりデススキル発動した記念に旧時代に貼ったコラ再掲しとくか…
偶然自分も男装女系触って即デススキル発動…😭
何本も重なるスライドっててっきりスカイクラッドのことかと思ってたけど男装女系の可能性もあるのか
yukitaniさんが元ネタとして挙げてたのはスカイクラッドなんだけど、それが判明する前に作ったから男装女形にしたんよ あとスカイクラッドが当時既に削除済みだったのもある
親の教育の一環で子どもにゲーム上手くならせるの正直価値観的に相容れねー
英才教育的な発想なんだろうけど、親からの逃げ場になりやすいゲームの上達まで管理するの子どもが楽しければいいみたいな話じゃ終わらん気がする ちょっと違うけどゆたぼんみたいな
まぁ誰の事を指しているかは置いといて 親も子もそれで良いなら良いんじゃないかな 他の人に迷惑をかけてないならね。
それが原因でゲーム以外の事はできません! 助けてください!とか言われると流石に は?とはなる
親が果たせなかった願いを子供に託すのを「リベンジ型子育て」というらしい 大学受験やスポーツ・芸能ではたまにあるけど 音ゲーでも出たか……という感想
習い事として見て上達の方法を習うと考えれば方向性は確かにアリかなーって思ってあのnote見てた 何にも応用できる技能だし 自分も習い事やらされてた子だったけど少し強制力あって良かったなってのが実体験としてある、面倒くさがるけどやったらめちゃくちゃ楽しんでくるみたいな それでこの話題は親が強度を見誤る事が多いのが問題なんだけど、そこは本人のやる気個性に依拠してて何とも言えないから…親子で上手くコミュニケーション取って進めてねー で終わった
親がYoutubeアカウント管理してサムネに毎回「○○歳の CHUINITHM」って書いてる時点で承認欲求に利用してる(されてる)感半端なかったけどね 今回直接口に出したから浮き彫りになっただけで
反応しないようにするのが一番じゃないかな 習い事みたいな感覚なら内々で完結するだろうし、褒めても叩いても親が満足するだけでなんにもならなさそう
小学生の貴重な夏休みに毎日15クレ強制させるのは本人が云々に収まらんきがする
スポーツや習い事と同視してる意見ちらほら見かけたけど、同じなのは目標達成のためのプロセスを組み上げる所で、体づくりとか対話能力は育たないし親を持ち上げるのも違うと思った 結局他人だからどうでもいいけど
子どもには基本的に罪がないことを考えると、プレイとかで矢面に立たせてるのは子どもなのにその裏話を親がすることで批判をしにくくさせる卑怯さは感じる
超個人的かつマイノリティなボヤキのつもりだったから他の人もこんな否定的になってると思わなくてこんな返事がつくと思わなかった 正直色んな方面でゲームを攻略してみる試み自体は好きだからご当人親子には応援したい気持ちもあるので、ご当人たち自身の問題で済む話以上に叩かれすぎないといいなとは思ってる
DDRで似たような形から生まれたトップランカーを一人知ってるので成功例自体はあるんだよな 彼は今色んな人と交流してて凄く楽しそうだしああなればいいなと思う 比べるとnoteに書いてあることちょっと強くて「ん?」ってとこもあるけど まあ上手く調整していい感じになればいいよね
良い親かどうかを決めるのは当事者であるお子さんだけ、お金を出すのも親御さんな訳だし、外野がジャッジする話じゃない。 それこそこのDDRラーのように将来大成して音ゲー界に名を馳せてくれると良いね!と期待するべきだろう
殆どの外野は「ジャッジ」してるんじゃなくてただの感想を気軽に言ってるだけだと思うけどね
親がこうじゃなくて良かったとか子供で承認欲求満たしてキツイとか言う事に大義名分は掲げてないでしょ
個人的に毒親っぽいことを叩き棒にするのも、ただはけ口にしてるみたいでみっともないなとは思うけどね もちろん誰かとは言わないけど、親側もSNSとかnoteとかみたいな誰にでも目に付く場所に上げちゃったりするのも、内容含めもうちょっと考えられなかったのかなとは思った まあどちらにせよこちら側からは完全に憶測でしかないし、そのことに関して当人たちに積極的に関わるべきではないと思う
SHIKIさんの曲めっちゃ好きだから、maimaiのLUCIA、Death Scytheとか入ってほしいし、ほかのローゼントランスとかも神曲ばかりだからウニもっと増やしてほしいけどもう無理なのかなあ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今更だけどナイト・オブ・ナイツ【時】って昔より優しくなった気がする
EX+Airで同時に見えるけど交互に叩く配置があったはずなのにそれが連続停止に差し変わってるような
気のせいかも
多分Amazonの譜面ボーイズとクドォバーは秋太りでリバウンドした譜面ボーイズとやると思います
新曲システムのページ名がチュウニズムそのものの仕様を説明してるページと勘違いされそう
バグ(かいりきベア)の時にもあったやつだ…
流石に銀ポゼ以上取れはないと信じたいが…
大漠波新 feat.ウォルピスカーターで5度見くらいした
推しボカロPに推しの歌い手がつくとか神以外の何物でもない
X-VERSEのポスターのキャラで実装されてないのがあと一人ってことは、12月中旬あたりで来るであろうep.NEWで丁度新バージョンになる気がしてきた
クリスタルのボス枠は個人的に古龍を推したい
ETIA+トリスタのどっちかならワンチャンありそう
ハードコア続編説もあるけどそれならバトワン路線でお願いしたい
ETIA vs wa.でAkasagarbha2とか
個人的にLinkedVerseのCRYSTAL枠は破滅来たりしないかなーって思う。シビュラ系列はジャケット毎回書下ろしだし、いろんなレーベルから出してほしい。
問題としては破滅の続編的曲は既に創造があることである
まあ、ネフェシェは続編というよりイデア誕生の前日譚みたいな感じだし、イデアとアンナの戦いでやればワンチャン…ないかなあ?
CytusIIのIIみたいな感じで、Sibyl名義のIce vs KIVΛ曲がいつか来そうだなって思ってる
でも片方書き下ろしないからLinkedのコンセプト的に厳しいかな
ランダムでアマツキツネが飛んできてホント久しぶりでやったけど
アレ適性帯のプレイヤーじゃ多分できないでしょ
新規プレイヤー増えて欲しいんだ
あの辺りのレベル表記もっと吟味して欲しいなあ
曲解禁自体が協力推してる以上あれだけど、解禁条件自体に誰かと〇〇しろ系の奴はやらないと予想してるんだよな。自分以外の誰かのせいで挑戦権が手に入りませんなんて状態に陥るような条件付けてきたらそれはちょっと…ってなるよね。
だからチームとか協力プレイで〇〇とかそういうのやらない説提唱。
「協力したほうが楽だけど、頑張れば1人で達成できる」程度の条件なら協力する系の作業はアリだと思う
例えば全国対戦ptとか、チームポイントみたいなところが絡む可能性はちょっとあり得そう
ここで聞くことじゃないけど、ユニって全身見れるの大正義祭の展示以外にあったっけ
ゲーセンに貼ってあるポスターだと足元微妙に切れるからダメか?
ギリギリ全身じゃなかった…😭

せっかく?なので大正義祭のやつを置いとく
デカ乳のやつしか撮ってなかったのでめちゃくちゃ助かります🥹🤝
ソウルのピース 13+
ナラク・オン・エア 14
システム 13+
恋伯色 13+
今回の条件もう見つかったのか、お気に入りなんて全く利用したことなかったわ
毎回思うけど条件見つける人よくわかるよな
確定してないとはいえ、すぐに見つけるのすごすぎる
ユニラスボス説が現実味を帯びてきてしまっている…
パッチ入れたけどバグって暴走するみたいな
maimaiのやつはイベント名ちょっと変えた感じのだからLinked UNIVERSEとかかな
世界を繋げみたいな意味合いでLink the UNIVERSEとか
もしかしてだけどNEW以降のゲート無い?
後々来るクリスタルとパラダイスのゲートやってゲート制覇で暴走ユニのゲートが解放されて…って感じかな
って思ったけど公募のやつNEW以降もあるし違うか……
「あと」6個ということでは?
うん絶対そうじゃんなんで気づかなかったんだ………
まぁ、あと二個なら今のペース的に稼働期間半年で終わりそうだからってのがあるんだけど、でもまぁ残り6個ってことか
X-VERSE、普段のバージョンと違って、1年間稼働するのかな
>> 11034
の説もあるので1年続くのはほぼ確実
中型アプデがあるかはまだわからん
X-VERSE PLUSがあるんじゃないかと勝手に思ってる
ユニが存在を把握できてるのが旧筐体分の6つで、それ以降に接続するにはパッチが必要って話だと思ってた
PARADISE終わったあと闇堕ちしたユニをキービジュアルにした3期目のVERSEバージョン始まったりとか
Linked verseの画面で最初からゲートが10個表示されてたから、ユニちゃんはゲートの存在は10個分最初から把握していると思う
そう言えばオルタリズムのオルタって「変化した」の意味を持つからlinked verseの楽曲って純粋な続編というより突然変異的なニュアンスがあり得るのかな
そもそもトランスフォームもあくまで変形であって進化とかじゃないし、続編より変異曲ってのは納得感ある
ユニちゃんが、オルタリズムのことをバグで変化した楽曲って言ってた希ガス
いかついボスラッシュも楽しい中難易度もそれはそれでいいんだけど、レート17付近の人間からすると14.9~15.1辺りがもう少し欲しいなと個人的に感じてしまう
わかる…自分もべ枠は17↑なのに新曲の高難易度系が上手く伸ばすことが出来てないせいで16.9後半で詰まってるからどうしてもそこら辺の難易度が欲しくなってしまう…
OUTRAGE紫がヤバいの当たり前だけどそれより黄がヤバすぎて笑ってるw
臭い人がいると気が散って仕方ない
店員に言えば解決するのか……?
当人は自覚できないのがね……
臭に草のリアクションついてて草(臭)
こっそり扇風機の角度を変えて、自分を風上にすると少しだけ良くなるかも…
(風下に他の人がいないようにするのちょっと難しいけど)
自覚なくても営業妨害になりうるからチクった方が良いよ。
汗臭いのはまあ仕方ないとしても服の生乾き臭はなんとかして欲しいわね
ジャケットに作者名記載しないのなんでなんだろう、記載して欲しいなぁ、と定期的に思う
割と真面目にジャケ絵描いてる人の気分次第だしなあ
作者名書かずにジャケ絵のキャラ名書く場合だってあるし
PASELIで支払おうとしたら残高はあるのに決済に失敗したらしく、その時になった音に若干驚いてしまった
ちゃんと決済に失敗しましたってこと教えてくれるのな
PASELIの決済失敗音油断してると音でかすぎてビビるからもう少し音小さくしてほしい…
シャーン!!!
これ残高足りない時も鳴るからめちゃくちゃ怖い
😱
↑コイツが耳ぶっ壊れた人にしか見えんくなったやん
ムンクかよ
なんか知らんけどいきなりデススキル発動した記念に旧時代に貼ったコラ再掲しとくか…

偶然自分も男装女系触って即デススキル発動…😭
何本も重なるスライドっててっきりスカイクラッドのことかと思ってたけど男装女系の可能性もあるのか
yukitaniさんが元ネタとして挙げてたのはスカイクラッドなんだけど、それが判明する前に作ったから男装女形にしたんよ
あとスカイクラッドが当時既に削除済みだったのもある
親の教育の一環で子どもにゲーム上手くならせるの正直価値観的に相容れねー
英才教育的な発想なんだろうけど、親からの逃げ場になりやすいゲームの上達まで管理するの子どもが楽しければいいみたいな話じゃ終わらん気がする
ちょっと違うけどゆたぼんみたいな
まぁ誰の事を指しているかは置いといて
親も子もそれで良いなら良いんじゃないかな
他の人に迷惑をかけてないならね。
それが原因でゲーム以外の事はできません!
助けてください!とか言われると流石に は?とはなる
親が果たせなかった願いを子供に託すのを「リベンジ型子育て」というらしい
大学受験やスポーツ・芸能ではたまにあるけど
音ゲーでも出たか……という感想
習い事として見て上達の方法を習うと考えれば方向性は確かにアリかなーって思ってあのnote見てた 何にも応用できる技能だし
自分も習い事やらされてた子だったけど少し強制力あって良かったなってのが実体験としてある、面倒くさがるけどやったらめちゃくちゃ楽しんでくるみたいな
それでこの話題は親が強度を見誤る事が多いのが問題なんだけど、そこは本人のやる気個性に依拠してて何とも言えないから…親子で上手くコミュニケーション取って進めてねー で終わった
親がYoutubeアカウント管理してサムネに毎回「○○歳の CHUINITHM」って書いてる時点で承認欲求に利用してる(されてる)感半端なかったけどね
今回直接口に出したから浮き彫りになっただけで
反応しないようにするのが一番じゃないかな
習い事みたいな感覚なら内々で完結するだろうし、褒めても叩いても親が満足するだけでなんにもならなさそう
小学生の貴重な夏休みに毎日15クレ強制させるのは本人が云々に収まらんきがする
スポーツや習い事と同視してる意見ちらほら見かけたけど、同じなのは目標達成のためのプロセスを組み上げる所で、体づくりとか対話能力は育たないし親を持ち上げるのも違うと思った
結局他人だからどうでもいいけど
子どもには基本的に罪がないことを考えると、プレイとかで矢面に立たせてるのは子どもなのにその裏話を親がすることで批判をしにくくさせる卑怯さは感じる
超個人的かつマイノリティなボヤキのつもりだったから他の人もこんな否定的になってると思わなくてこんな返事がつくと思わなかった
正直色んな方面でゲームを攻略してみる試み自体は好きだからご当人親子には応援したい気持ちもあるので、ご当人たち自身の問題で済む話以上に叩かれすぎないといいなとは思ってる
DDRで似たような形から生まれたトップランカーを一人知ってるので成功例自体はあるんだよな 彼は今色んな人と交流してて凄く楽しそうだしああなればいいなと思う
比べるとnoteに書いてあることちょっと強くて「ん?」ってとこもあるけど まあ上手く調整していい感じになればいいよね
良い親かどうかを決めるのは当事者であるお子さんだけ、お金を出すのも親御さんな訳だし、外野がジャッジする話じゃない。
それこそこのDDRラーのように将来大成して音ゲー界に名を馳せてくれると良いね!と期待するべきだろう
殆どの外野は「ジャッジ」してるんじゃなくてただの感想を気軽に言ってるだけだと思うけどね
親がこうじゃなくて良かったとか子供で承認欲求満たしてキツイとか言う事に大義名分は掲げてないでしょ
個人的に毒親っぽいことを叩き棒にするのも、ただはけ口にしてるみたいでみっともないなとは思うけどね
もちろん誰かとは言わないけど、親側もSNSとかnoteとかみたいな誰にでも目に付く場所に上げちゃったりするのも、内容含めもうちょっと考えられなかったのかなとは思った
まあどちらにせよこちら側からは完全に憶測でしかないし、そのことに関して当人たちに積極的に関わるべきではないと思う
SHIKIさんの曲めっちゃ好きだから、maimaiのLUCIA、Death Scytheとか入ってほしいし、ほかのローゼントランスとかも神曲ばかりだからウニもっと増やしてほしいけどもう無理なのかなあ