許容も認識も全部ひっくるめてテクノリミより圧倒的に簡単だと思うんだけど これも目立たないだけで無理な人は本当に無理だったりするのかな
配置は確かに単純だけど要求されるハンドパワーが割と高いから出来ない人はボロボロになる感じ(自分含め) ハンドパワーに自信ある人は楽勝に感じるかも それこそ太鼓出身の人は得意なのかもしれない
そもそもこの曲ってテクノリミみたいに交互押しでなんとかなる所は前半だけで他全部地力だし、比較するほど似てないと思う
DJMAXにHAMSINっていうこれをそのままアッパーしたみたいな譜面があるけど そいつも超個人差扱いされてるから同時押し絡みで切り替え多い微縦連ってかなり人によるんだと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
配置は確かに単純だけど要求されるハンドパワーが割と高いから出来ない人はボロボロになる感じ(自分含め)
ハンドパワーに自信ある人は楽勝に感じるかも
それこそ太鼓出身の人は得意なのかもしれない
そもそもこの曲ってテクノリミみたいに交互押しでなんとかなる所は前半だけで他全部地力だし、比較するほど似てないと思う
DJMAXにHAMSINっていうこれをそのままアッパーしたみたいな譜面があるけど
そいつも超個人差扱いされてるから同時押し絡みで切り替え多い微縦連ってかなり人によるんだと思う