九条ねぎ
管理人 afdd6f6669
2025/01/14 (火) 07:41:11
既に編集規制をしましたが、また差し戻されていたので改めて周知します。
14+以上について、変化幅が-0.1↓は降格、+0.0〜0.2は据え置き、+0.3↑は昇格として扱います。
其のエメラルドを見よと黎命に殉ずは+0.3なので当wikiでの扱いは昇格です。
通報 ...
申し訳ありません。これ私が編集しました…旧難易度の扱いだと思って黒文字に差し戻ししちゃったので次からは気をつけます…
このルールについて質問なのですが、定数表についても同様の扱いという解釈でよろしいでしょうか?
はい。昇格・降格の判定を行う当wikiの全てのページに適用されます。(今バージョンのみ)
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki/CHUNITHM VERSE 楽曲一覧(定数順1)
となるとこのページでBrazing:StormやLonginusやAMAZING MIGHTYYYY!!!!等が降格の背景色になっているのは修正すべきですか?
既に決定した事項とは分かりつつも、少しモヤモヤしているので意見だけ書かせてください。
NEWの時には基本的に旧定数+1.0であったため、旧基準・新基準どちらの目線で見た場合でも赤字表記に違和感がありませんでしたが、VERSEでは+0.2という中途半端な数値のため、旧基準目線では旧15.4⇒旧15.5の昇格が赤字表記なのは違和感はありませんが、旧15.2⇒旧15.3が赤字表記なのは違和感があり、逆に新基準目線では新15.4⇒新15.5の昇格が赤字表記なのは違和感はありませんが、新15.6⇒新15.7が赤字表記なのは違和感があります。
またどちらの目線で見た場合でも旧15.3⇒旧15.4(新15.5⇒新15.6)が赤字表記なのには違和感があります。
一か月経ったのに今更何を言ってるんだ、という感じですが一応意見を言うだけならタダだと思ったので書かせて頂きました。
長文失礼しました。