CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

質問掲示板 / 852

1155 コメント
views
852
名無しのペンギン 2025/03/05 (水) 00:41:37 f43fb@fb817

特にこの譜面でって訳では無いのですが、紫解禁をしている時に意図せずスライド(たまにホールドも)から手が離れてアタミスが出ることが多いです。これって何が原因なのでしょうか?

通報 ...
  • 853
    名無しのペンギン 2025/03/05 (水) 09:54:01 d89bd@ef86d >> 852

    同じ場所(ゲーセン、台)でいつもやっていますか?
    それならそのゲーセンの整備不良が考えられます。金台なのに銀台レベルの判定しか拾わず、整備が全然されてない台もごく稀に見かけます。その時は違くゲーセンに行く、または店員さんに整備をお願いしてみてください、大手のゲーセンならそのようなことは稀ですが、すぐ直してくれるところが多いです。

    手袋をつけていますか?
    手袋と鍵盤との相性が悪いとたまに外れたりする場合があります。手袋を公式の物やゲーセンで売っている音ゲー用のを買うと基本的にはそのようなことは起きません。手袋を着けているなら素手、または違う物で試してみては?

    ちゃんと押せていますか?
    上級者、初心者問わず起きることですが、細いスライドやホールドは、押してるつもりでもギリギリで押せてなく、すっぽ抜ける時があるのでしっかり確認したほうがいいです。
    あとはスライド、ホールドを速く放しすぎなのかもしれません。

  • 854
    名無しのペンギン 2025/03/05 (水) 13:31:32 5aaf6@762af >> 852

    スライダーは16分割されていますが、その割れている部分は反応しないと言われています。普段はそんなことを気にしなくてもほとんど抜けないですが、指1本で押そうとするとたまに無反応になることがあります。
    もしくは、スライダーに触れているつもりでも実際はその外側を触っていたということも考えられます。スライダーは長方形の形に並んでいますが、その前後左右にもスペースがあり、そこに触れても当然反応しません。もしかしたら気づかないうちにそういう部分だけに触れているのかもしれません。

    855
    名無しのペンギン 2025/03/06 (木) 10:25:41 f43fb@357b3 >> 854

    ありがとうございます。丁寧にお答えいただいた後で後で申し訳無いのですが、私の場合だと終点前に離してしまうという意味で、押しているのに無反応になってしまうという
    意味ではありません。

    856
    名無しのペンギン 2025/03/06 (木) 12:46:04 5aaf6@63350 >> 854

    やはりそうですよね。確認してから答えれば良かったのですが想像で答えてしまいました。すみません。

    もし終端でぴったり手を離そうとしているなら、譜面によりますがそれは止めた方がいいです。直後にノーツが無いなら終端までしっかり押し切ったのを確認してから手を離すことをオススメします。