ミスりました レート11.2の初心者です エキスパ(赤)9+中心に遊んでますが9以下を詰めるべきでしょうか やっとFC増えてきてもAJはほとんど取れません、1ミスや1アタもよくあります 赤10は課題曲で2~3曲ほど触ってSS乗りましたが10を取り組んだほうがいいですか
レートをあげたいのであれば9~10の譜面をやるのがいいです。ざっくりとした目標ですが、9は鳥、9+はss+、10はssです。レート上げは基本はこれです。ただ、10に関しては現在のあなたにとっては難しい場合もありますので9と9+をやれば大丈夫です
928-929です レベルとリザルトの目標教えていただきありがとうございました 9レベル帯しっかり安定させてから最終的に10へ移行していこうと思います
赤10からその先まで出来ていきたい心だとして 下埋めでも伸びなかったとき(当時銀レ)、オーバージャッジ、トラックスキップSSつけて12+〜13.0やってBBBら辺で落ちるクレジットを作ったら、自分の中で標準のスピードみたいなものがかなり速くなり、逆に11が凄く遅くなってスコアが伸びた ただこの方法は譜面が見えて何をさせたいのかまで分かってないと適当な動き癖(全部擦るとか)がつくリスクもある方法なので、 まずは10や10+の赤譜面の動画を見てどんな腕/指の動きをしなきゃいけないのか読み取ってみては 赤11の技術の見本市としてはΛlteration(10+)がなかなか良い
928-929です デンジャースキルなどを活用して自分も己を追い込んでみようと思います 10レベル帯の譜面研究は始めていこうと思います おすすめの曲も教えて下さりありがとうございました
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
ミスりました
レート11.2の初心者です
エキスパ(赤)9+中心に遊んでますが9以下を詰めるべきでしょうか
やっとFC増えてきてもAJはほとんど取れません、1ミスや1アタもよくあります
赤10は課題曲で2~3曲ほど触ってSS乗りましたが10を取り組んだほうがいいですか
レートをあげたいのであれば9~10の譜面をやるのがいいです。ざっくりとした目標ですが、9は鳥、9+はss+、10はssです。レート上げは基本はこれです。ただ、10に関しては現在のあなたにとっては難しい場合もありますので9と9+をやれば大丈夫です
928-929です
レベルとリザルトの目標教えていただきありがとうございました
9レベル帯しっかり安定させてから最終的に10へ移行していこうと思います
赤10からその先まで出来ていきたい心だとして
下埋めでも伸びなかったとき(当時銀レ)、オーバージャッジ、トラックスキップSSつけて12+〜13.0やってBBBら辺で落ちるクレジットを作ったら、自分の中で標準のスピードみたいなものがかなり速くなり、逆に11が凄く遅くなってスコアが伸びた
ただこの方法は譜面が見えて何をさせたいのかまで分かってないと適当な動き癖(全部擦るとか)がつくリスクもある方法なので、
まずは10や10+の赤譜面の動画を見てどんな腕/指の動きをしなきゃいけないのか読み取ってみては
赤11の技術の見本市としてはΛlteration(10+)がなかなか良い
928-929です
デンジャースキルなどを活用して自分も己を追い込んでみようと思います
10レベル帯の譜面研究は始めていこうと思います
おすすめの曲も教えて下さりありがとうございました