みんなで作る世界 Wiki* 会議場

【誰でも閲覧可】管理人・副管理人会議 / 144

264 コメント
views
6 フォロー
144
雑子 2025/07/22 (火) 21:44:32

①反対します 規則に則って管理人を選定するのは前提条件であるべきです。規則に依存して管理人(Wikiにおいて最も大切な人物)を設定しない限り、私物化にあたる恐れのため運営を満足に行えないと思います。
②管理人要件です。
③もっぱら「ページ作成数」は「Wiki利用実態に対する理解」を測定する方法であるため、A案のようなことを想定します。利用実態を理解する管理人を多少面倒がかかってでも選定しないと、管理活動が私物化になったり、利用者やWikiコンセプトに沿った運営ができなくなります。また、あさかはさんの意見についての返信ですが、ぱっと見で判断していいので、測定にも時間はかかりません。削除後になるのであれですが、ページを申告してもらって、その中からランダムに選ぶ形にすれば時間は全くかからないと思います。

通報 ...
  • 146
    あさかはじゅん 2025/07/22 (火) 21:48:51 >> 144

    ➀ 選挙の実施方法について利用者投票を取るのはどうでしょうか?つまり、新規則の一部分だけを利用者投票により先行的に適用する感じです。これなら私物化の懸念を排除でき、迅速性も両立できるかと

    ➂ であれば賛成します

    149
    あさかはじゅん 2025/07/22 (火) 21:51:04 >> 146

    選挙の実施方法だけでは足りないのであれば、管理人の権限・義務や罷免請求の方法あたりも盛り込んでもいいかもしれない

    152
    雑子 2025/07/22 (火) 21:54:31 >> 146

    >> 149それは重要

  • 157

    その他に、部分的に規則関係の規則を先に発動させておくということもできたりするかもしれませんね

    159
    あさかはじゅん 2025/07/22 (火) 22:09:43 >> 157

    「規則関係の規則」ってのはよくわかりませんが、「新規則の作成にかかる時間」が長いことが問題なので、私の案と本質的には変わらないかと思います

  • 160

    日本語が終わっていた 選挙関係ですね まあそうか