ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

人造人間16号(トランスボール)

15 コメント
views
0 フォロー

人造人間16号のコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/06/06 (木) 18:41:37
通報 ...
1
増殖するC 2024/08/14 (水) 03:39:37 e329b@8c8d6

人造人間16号は気弾を掻き消せるしロケパンはロケラン代わり(ダメージ付き)になるしヘルズフラッシュは...とにかく、楽しいから皆も使おう!

2
名無しの戦闘力5 2024/08/14 (水) 08:58:10 963f5@f5f58 >> 1

じゃあ魔貫かフィニバスでいいじゃんになってしまうジレンマ

3
名無しの戦闘力5 2024/08/14 (水) 13:47:31 c2d17@9bd3e

ヘルズフラッシュはSTM破壊中とかにベジータのグローブとかでノックバックゲージ削ってから当てて、全損した時に火柱が上手く連続で入って削れた時が楽しい…。なかなか出来ないけど

4
名無しの戦闘力5 2024/09/22 (日) 05:02:30 0e08a@873ed

チ ュ ン チ ュ ン 祭 り

5
名無しの戦闘力5 2024/11/07 (木) 13:27:10 16313@ba574

通常気弾の2連ビーム止まらずに連射出来るんですけど、隙ってどこの事を言ってるんだろう

6
名無しの戦闘力5 2024/11/07 (木) 20:20:44 abdb3@d5277 >> 5

止まるかどうかじゃなくて行動キャンセルして回避できるかが隙。簡単な話ボタン1回分のモーションが長いとそれが隙と言われてる。

7
名無しの戦闘力5 2024/11/07 (木) 22:42:34 16313@ba574 >> 6

隙ってのは発動後の強制硬直のことなんですね、なるほど

8
名無しの戦闘力5 2024/11/23 (土) 08:19:32 c2d17@9bd3e

STMの周囲でセルマックスをオレンジピッコロに近接で止めてもらいながら、ヘルズフラッシュ撃つのめっちゃ楽しい。大猿はしっぽだけ、ベビー大猿は体力多くて大変だったけど、本当にセルマックスは遠慮なく撃てる

9
名無しの戦闘力5 2025/01/18 (土) 21:07:37 d1ab1@aa97f

ヘルズフラッシュって火柱複数ヒットする?

10
名無しの戦闘力5 2025/02/03 (月) 23:17:42 c2d17@9bd3e >> 9

一つの火柱は連続で相手にヒットし続けるのか、複数の火柱は相手にヒットするのか。質問はどっちだ…

11
名無しの戦闘力5 2025/02/12 (水) 05:31:46 0565c@184eb

16号にも自爆技実装して欲しいなあ。拘束してから自爆って結構強そうじゃない?でもゼノバース2だとセルマ相手に自爆してたけど本編だと不発に終わってるからな…

12
名無しの戦闘力5 2025/04/28 (月) 00:14:42 e3b86@66406

16号のいい所だけを挙げてポジってみる。 必殺技のロケットパンチは勘違いされがちだけど実はノーモーションかめはめ波や魔貫光殺砲よりも発生が早い。全体モーションも上から数えた方が早い部類で短く消費も少ないためノックバックを削る性能が高い気分になれる。   気弾は発射部分だけを切り取って語るなら全気弾の中で最高のdpsを誇る。あの三連飛拳より約1.15倍高く、LV2以降ならギガンティックロア連打よりちょっと低いくらいの火力でダメージを与え続けられる。モーションの回転率がそれくらい早いので相殺性能も最高クラス。強みを生かせれば十分活躍できるポテンシャルはある。 (なおロケットパンチの弾速はめちゃんこ遅くて当てづらいしdpsも下から数えた方が早い。フルパワーよりも気持ち高いくらい。なんなら気弾連射の方がdpsが高い。その気弾も発射前後に体をキュッとして隙を晒す。小まめに撃とうとすればするほどdpsが落ちてしまう。) 

13
名無しの戦闘力5 2025/04/28 (月) 00:32:15 e3b86@66406 >> 12

補足:理論値で言えばLV2の16号3人でTM破壊を強行するフルヘルスフリーザをアイビームで仕留めきれるdpsがある。火力だけはある。火力だけ。

14
名無しの戦闘力5 2025/04/29 (火) 18:06:23 e3b86@66406

謎多きヘルズフラッシュを検証。 ヘルズフラッシュの発生は1.16秒。超かめはめ波より0.1秒程遅い。まぎらわしい事に発射音がずれており、実際はチャージ音の途中で発射している。 弾速はおよそ300m/sで超かめはめ波よりも約1.3倍弾速が早く、魔貫より少し遅い。発生こそ僅かに遅いものの弾速でフォローできており、普通の必殺技と使用するタイミングは同じ。弾速が恐ろしく速いと勘違いされる事もあるがカメラワークのせいで発射後が映っているだけ。 火柱は地形と角度の影響を受けるらしく、原因は分からないが高めの壁に浅い角度で打ち込むと何故か密集しやすい。この際複数の火柱に命中すると本数分多段ヒットするがそんな状況が来る事は無い。 全体モーションは4.3秒と長く適切に撃っても無駄にでかい隙を晒す上リミットが非常に重い。 レーザーが70くらいあってギャンブル技として採用を検討される性能じゃなかろうか?でもたまに使っちゃう。楽しいんだもの。

15
名無しの戦闘力5 2025/08/18 (月) 02:25:55 bf91f@4a02d

こいつの使い方は必殺技を装備させないでレーザー+フルパワーエネルギー波を装備することだ