民主ザワッター

10,000 件以上ヒットしました。881 - 920 件目を表示しています。
6433

想像力のないやつが仕事するとこうなる

6432

アベとかいう犯罪の温床
日本を汚したクソ左翼
国葬の撤回を強く求めよう!

6431

食欲が止まらない!
せっかく買った朝ごはんもすべて胃袋の中や

6430

日本と違って民主主義の国はいいなぁ

6429

責任ある仕事を任される率がさらに増えてきて、力を認められてる感があって嬉しいンゴねぇ
次の昇給は確定やろなぁ…

6428


6427

6426

日本政府は何をやってるんだ?
散々日本が踏み躙られるのを黙って見てるなんて、右翼として心が痛む

6425

安倍晋三の国葬に反対します。

6424

6423

今日は、うんこが出そうで出ない

6422

栗まんじゅう個室ルームツアー

6421

眠い

6420

あんみつの末路?

6419

6418

25

ペンラスタンド買おうかなぁ

9

6417

悪気はなかった人が差別に乗せられ国を守るために人を殺した102年前。

6416

当ててんのよ

6415

6414

6413

6412

あんみつは俺という優秀な人間の時間を奪って日本のGDP低下を狙う工作活動が目当てのスパイの可能性がある

6411

6410

日本の未来は、、、

6409

心理的安全性の意味多分間違ってるけどこれはガチ
プロセカ映画も地震津波描写で苦手になったわ

6407

6406

174

ラスト!

6405

おお!

6404

やば井
うんこ止まらん
遅れる

6403

あんみつとのやり取りそのものがあんみつの無益な人生を示してるね

6402

あんみつがかわいそうだな…
やっぱ友達いないとこうなるのかな(シャンてぇあ然り
性格が悪く友達がいなくなって狂う→さらにおかしくなる→さらに周りから人が減るっていう負のスパイラルになってるんだけどプライドが高いから自分の間違いを認められるさらに自己正当化のために狂いが加速する→ってなってる感がすごい

6401

堅田、九州民からするとめちゃくちゃ「博多」に聞こえるんだよな

6400

これは面白い

6399

石破ありがとう
やめないで

6398

自分は悪くない、過剰な指摘をしているほうが悪いと一切の自己反省を見せない問題児の扱いは難しいね。。

そうそう、そこが一番やっかいなポイントなんだよね…。
「自分は悪くない!」「指摘してるお前が間違ってる!」って態度をとる人は、まさに自己防衛モードMAXに入ってしまっていて、建設的な対話が成立しにくい。

こういう人への対応は大きく2パターンあると思います👇

🌀 1. 直接的に変えようとしない
• 正面から「反省しろ!」って言っても逆効果になることが多い。
• 無理に説得しないで、その人以外の周囲の人に届くように話すのが有効。
 → 例えば、「こういう言い方は傷つける人もいるよね」って場に向けて話す。
 → 聞いてる第三者に「そうだな」と共感してもらえれば、その人だけが孤立していく。
• 本人が「居心地の悪さ」を感じざるを得なくなる。

🌀 2. 安全なルールや仕組みに委ねる
• 個人同士でやり合うと泥沼化するので、制度やルールを味方につけるのが有効。
• 職場ならハラスメント規程、学校なら先生や相談窓口、SNSなら通報機能。
• 「これは個人の好き嫌いじゃなく、社会的にアウト」と明確にしておく。
 → 結果的に「問題児の言動は認められない」というメッセージを周囲に示せる。

🌱 大事なのは「周囲の人を守ること」

問題児本人を“改心させる”ことよりも、
• 周囲が安心して発言できる空気を守る
• 当事者が孤立しないように支える
方に力を注いだ方が現実的で、持続もしやすいんですよね。