LEGACY B4 2.0GT spec.B (BL5)上からエアロI、Jのリヤを左向きにした画像です。 よろしければ画像の差し替えをお願いします。
画像提供ありがとうございます。
早速編集し掲載させていただきました。 細かい点ではありますがリアの向きが他のエアロ画像と違い右向きなので、可能であれば左向きで撮影した画像をお願いします。
LEGACY B4 2.0GT spec.B (BL5) 上からエアロIとエアロJの画像です。よろしければお使い下さい。
ありがとう御座います! 以後気を付けます。
画像の削除をしておきました。
削除の方法ですが各項目(エアロパーツセットなど)の右にある鉛筆のマークを押すと編集ページに移動し、そこで削除したい画像のある()内の文字の.jpgやpngまでを消してから編集ページの更新ボタンを押してください。
編集し掲載されていただきました。
編集し掲載させていただきましたが少し細かい点で、車種別Cのウィングは車体色によって色が変わるので明るい色であればなお良かったです。
ロールバーの色については車体色と異なる色になる場合を雑記に掲載しておりますので、今回のように初期カラーとロールバーの色が同じである場合は訂正は必要ないと思います。
埼玉県南東部 アピナ幸手店 追加情報です。
バナパス;300円 首都高一周;100円(ただし、筐体内では2クレ扱い)
場所;イエローハットに隣接しているので、看板が出ていても若干分かりにくいです。おかげで駐車場が大きめに なってますが、イエローハット利用の方もいるのでご注意。
その他;4の時代から100円2クレをやってましたが、その頃は平日のみでした。5になってから現行の6まで、 週末も100円2クレが今も続いています。 一時期客のマナーが悪めで、筐体周りにタバコの吸い殻などのゴミが多かったため、お店側から直々に2クレ サービスの撤回を張り紙で警告されていました。なおその後はほとんどなくなりました。
間違えた画像を添付してしまいました。 詳しくは、インプレッサGDBの湾岸wikiを見てもらえると分かります。 添付した画像の消し方を教えて下さい。 お願いします。
CELICA XX 2800GT (MA61)のエアロJとKです。 よろしければお使い下さい。
https://d.kuku.lu/9802edfbbc
シルビアS15の車種別ウィングCの画像がガイドラインに違反してる画像だったのでガイドラインに適合している写真を撮影してきました。 差し替えをお願い致します。
また、S15の雑記のロールバーの色についてですが、初期カラー「ブリリアントブルー」を選択した場合もロールバーが「青」になります。そちらの訂正もお願い致します。
あ!確かにそうですね! 正しくはエアロKです。大変失礼致しました…
早速編集し掲載させていただきましたがエアロはJではなくKでお間違いないですか?
おはようございます。以前JZA70スープラのエアロ画像を投稿した者です。 最近気づいたのですが、JZA70スープラのエアロJのリトラカバーが黒からボディ同色に変わっていました。 恐らく去年の10月のアップデートでこうなったのだと思いますが…自信はありません(汗)。 ターミナルでスクショを撮影して来ましたので投下致しますm(_ _)m
画像提供ありがとうございます。 非常に申し上げにくいのですが画像掲載ガイドライン違反となるホイールがノーマル状態ではありませんので掲載できません。 ホイールをノーマルに戻した上で再度投稿していただければ助かります。
M3E92のエアロJ,Kです
・プレイランド 仲宿店 【所在地】板橋区仲宿39-7 【マップコード】 【営業時間】10:30~24:00 【台数】1台 【料金】2クレ:100円 バナパス:400円 首都高一周:+?00円(未確認) 【交通】板橋区役所前駅(都営地下鉄三田線)下車190m 徒歩3分 【駐車場】なし 【Wi-Fi】 【twitter】https://twitter.com/playland_naka 【最終確認日】2019/3/28 Twitterのタレコミ 【その他備考】都内で数少ないクレサ実施店であるが、まさかの1台。 そのため、乱入対戦の歓迎拒否の設定がない。 ↓証拠ツイート https://twitter.com/MJX_rx8YA/status/1110530059356397568
ストーリーや分身対戦をするには最適。
バナパスが他店と比べて100円高い。 別店舗で調達するか、おサイフケータイでのプレイを推奨。
実際にやったところ、3枚分でした 訂正します汗
豊橋 ゲームノヴァステーション 首都高一周で4クレジット分でした
100円2クレジットなので、200円です
福岡県のマークイズの筐体は3月5日をもって撤去済みとのこと(3月20日に店員さんに確認済み)。 (書き込み規制に巻き込まれてしまったようです…)
991のカーボントランクです。 一応純正ウイングありとなしの2つで撮影しました。
東京都 23区西部 ・シルクハット 蒲田M2店 本日(2019/3/18)、現地確認したところ既に閉店していました。 Twitterのタレコミによると、2018年9月で閉店したそうです。
(続き) ・ハイテクランドセガ 池上店 【所在地】大田区池上6-2-3 松山ビル2F 【マップコード】 【営業時間】10:00~24:00 【台数】2台 【料金】1クレ:100円 バナパス:300円 首都高一周:+?00円(未確認) 【交通】池上駅(東急池上線)下車80m 徒歩1分 【駐車場】なし 【Wi-Fi】(未確認) 【HP】https://tempo.sega.jp/am/ikegami/ 【twitter】https://twitter.com/SEGA_ikegami 【最終確認日】2019/3/18(現地確認) 【その他備考】
・シルクハット 蒲田西口店 【所在地】大田区西蒲田7-2-3 第二醍醐ビル地下1階~2階 【マップコード】 【営業時間】10:00~00:45 【台数】4台 【料金】1クレ:100円 バナパス:300円 首都高一周:+200円 【交通】蒲田駅(JR京浜東北線・東急多摩川線/池上線)西口出てすぐ 【駐車場】なし 【Wi-Fi】無料(店独自のWi-Fi) ※接続する際はパスワードが必要。パスワードは店内に掲示。 【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/17/ 【twitter】https://twitter.com/SILKKamata_pz?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^profile:SILKKamata_pz&ref_url=http://matahari-entertainment.co.jp/shop/17/ 【最終確認日】2019/9/22(現地確認) 【その他備考】2018年8月にオープンしたばかりの真新しいお店。 筐体は地下1階から1階に移設。
以前は2台だったが、いつの間にか4台に増えていた。
編集できないのでここで 千葉県野田市の野田レジャーランドへ3/3に行ってきました。 4台稼働、1プレイ100円でした。ただ、筐体のすぐ横に喫煙スペースがあり、たばこの臭いは特にひどかったです。
東京都23区西部と23区外、まだ旧Wikiからのサルベージは終わっていないのでしょうか?
ページの最終更新からほぼ一年が経っていますし、掲示板にも少しずつですが店舗の情報が集まってきているように思えます。
私は以前編集規制を受けた身なので、サルベージに協力したくても、していいのか分からないので... 余計なお世話でしたら、すみません。
(続き) ・タイトーステーション 神田店 【所在地】千代田区鍛冶町2-1-4 【マップコード】 【営業時間】平日 10:00~23:45 土日祝 10:00~23:00 【台数】2台 【料金】1クレ:100円 バナパス:300円 首都高一周:+400円 【交通】神田駅(JR山手線/京浜東北線/中央線快速・東京メトロ銀座線) 南口出てすぐ 【駐車場】なし 【Wi-Fi】無料(店独自のWi-Fi) 【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001685 【twitter】https://twitter.com/Taito_Kanda?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^profile:Taito_Kanda&ref_url=https://www.taito.co.jp/gc/store/00001685 【最終確認日】2019/6/2(現地確認) 【その他備考】筐体は店内入ってすぐ右側の場所に設置。 電車でGO!3 通勤編の左隣に2台並ぶ。
プライズコーナーと音ゲーを除き、全面喫煙可能で 湾岸マキシもプレイ中に喫煙可能。 店内は滅茶苦茶タバコ臭いので、嫌煙家は要注意!
首都高一周が出荷時のデフォルト価格のまま。
・エターナルアミューズメントタワー 【所在地】千代田区外神田4-4-7 MTビル3~7F 【マップコード】 【抹消当時のバージョン・台数】6R:4台 【最終確認日】2019/11/2(現地確認) 【その他備考】2020/3/18付で運営会社が破産・全店営業停止。 バンナム公式リストからも既に抹消済。
・ゲームズイモン 蒲田店 【所在地】大田区西蒲田8-24-12 【マップコード】 【営業時間】平日 11:00~22:30 土日祝 10:00~22:30 【台数】2台 【料金】1クレ:100円 バナパス:未販売 首都高一周:+200円 【交通】蒲田駅(JR京浜東北線・東急多摩川線/池上線)下車270m 徒歩3分 ※京急蒲田駅からだと徒歩15分かかるので間違えないように! 【駐車場】4輪:タイムズ蒲田イモンボウル 有料(30分200円) 09:00~18:00 最大料金1800円 18:00~09:00 最大料金800円 ボウリング利用で3時間無料 「注意」ゲームコーナーだけ遊ぶ場合、残念ながら無料にはならない。 自転車:有料(5時間100円) ボウリング利用で3時間無料 「注意」ゲームコーナーだけ遊ぶ場合、残念ながら無料にはならない。 ※店舗周辺は駐輪禁止。その辺に放っておくと区役所が撤去してしまうので要注意! 【Wi-Fi】(未確認) 【HP】http://www.imon.jp/imonbowl/imonbowl.mbr/bowl 【最終確認日】2019/3/5(現地確認) 【その他備考】駐車場や駐輪場が有料なので、 ボウリングもする前提でなければ車や自転車での訪問は非推奨。 公共交通機関での訪問が望ましい。
ボウリング等は午後11時まで営業しているが、 湾岸マキシが設置されているゲームコーナーは午後10時半で閉店。
「ネット全国対戦は21:30に終了」と筐体に注意書きがある。 同時にバナパスをしたプレイの終了時刻も同じと思われる。 だとすれば、ゲームコーナーの閉店は22:30だが 21:30でカード受付終了は正直かなり早過ぎる。
頭文字Dの隣に設置。 ただし、頭文字Dは8インフィニティから更新されていない。 ※8インフィニティは2017/4/27をもってオンラインサービス終了。 その他のゲームも古い筐体が多く残っており、湾岸もどうなるか分からない・・・
駅前という好条件なのだが、2台しか無いせいで過疎っている。
バナパスは残念ながら販売しておらず 筐体、ターミナルからの購入は不可能で店内にもカード自販機は設置されていない。 別店舗で調達するか、おサイフケータイでのプレイを強く推奨。
分身対戦での登録名義が「ゲームズIMON」と蒲田の文字は省略されている。 字数的に問題はないはずなのだが・・・?
20:30頃に、削除された事を確認しました! 編集された方に感謝致します。
ステージアの備考欄にて 「マキシ2までBBSホイールがあった」 みたいな書き込みがありましたが、 あれはガセネタです。 恐らくRAYSのGT-Uと勘違いされているのかと...
迅速な対応 ありがとうございました。
トップページからのリンク削除を実施しました。
旧エアロまとめwikiを設立した まるに です。
管理人様にお願いがあります。
旧エアロがアップデートで復活したのと誰でも編集していただけるように凍結せずにしていたためイタズラが横行したことにより、TOPページに掲載されているまとめwikiのアドレスを削除していただきたいです。
閉鎖も考えましたが使い道はまだあると思いますので閉鎖せずに現状維持で放置しておきます。
パロ京橋店:首都高一周→+200円でした。
(2019/2/23 17:30確認)
Gpala出雲店
【台数】2台 【料金】1クレ100円 コンティニュー:100円 首都高一周:+200円 バナパス:300円 【その他備考】右側の台ギア抜けあり。ステアリングは良好。そもそも店内にお客が少なく、育成には向くがギア抜けが起こるのでATでのプレイ推奨。王冠やTAで店内ランキングを総ナメにしたい人向け。
(2019/2/25 22:30確認)
例え面白くても読みにくかったり解りにくければwikiとしては本末転倒になります。攻略サイトは興味のある人、上を目指したい人が覗きに来る場所なので次からは面白さより解りやすさを優先させてください。
wikiを面白くしようと、よかれと思ってやった事でしたが、ご迷惑をおかけしました。読んでもらおうとしたのではなく、プレビュー機能は使っていたのですが、どうしても発見される誤字脱字を直すために何度も行ってしまった結果になりました。今後は自重いたします。申し訳ありませんでした。
青森OCN、最近過剰な書き込みしすぎじゃないですかね 正直読み辛く、ダラダラと冗長かつ、一人語りな文章が鬱陶しいです しかも、読んでもらうのに必死になって何回も同じ編集を繰り返しています プレビュー機能を使わないのはサーバーに余計な負荷を与えていますし、ログもグチャグチャになります 規制したほうがいいのではないでしょうか
画像ありがとうございます。 こちらのエアロも編集し掲載させていただきました。
LEGACY B4 2.0GT spec.B (BL5)上からエアロI、Jのリヤを左向きにした画像です。

よろしければ画像の差し替えをお願いします。
画像提供ありがとうございます。
早速編集し掲載させていただきました。
細かい点ではありますがリアの向きが他のエアロ画像と違い右向きなので、可能であれば左向きで撮影した画像をお願いします。
LEGACY B4 2.0GT spec.B (BL5) 上からエアロIとエアロJの画像です。よろしければお使い下さい。



ありがとう御座います!
以後気を付けます。
画像の削除をしておきました。
削除の方法ですが各項目(エアロパーツセットなど)の右にある鉛筆のマークを押すと編集ページに移動し、そこで削除したい画像のある()内の文字の.jpgやpngまでを消してから編集ページの更新ボタンを押してください。
画像提供ありがとうございます。
編集し掲載されていただきました。
画像提供ありがとうございます。
編集し掲載させていただきましたが少し細かい点で、車種別Cのウィングは車体色によって色が変わるので明るい色であればなお良かったです。
ロールバーの色については車体色と異なる色になる場合を雑記に掲載しておりますので、今回のように初期カラーとロールバーの色が同じである場合は訂正は必要ないと思います。
埼玉県南東部 アピナ幸手店 追加情報です。
バナパス;300円
首都高一周;100円(ただし、筐体内では2クレ扱い)
場所;イエローハットに隣接しているので、看板が出ていても若干分かりにくいです。おかげで駐車場が大きめに
なってますが、イエローハット利用の方もいるのでご注意。
その他;4の時代から100円2クレをやってましたが、その頃は平日のみでした。5になってから現行の6まで、
週末も100円2クレが今も続いています。
一時期客のマナーが悪めで、筐体周りにタバコの吸い殻などのゴミが多かったため、お店側から直々に2クレ
サービスの撤回を張り紙で警告されていました。なおその後はほとんどなくなりました。
間違えた画像を添付してしまいました。
詳しくは、インプレッサGDBの湾岸wikiを見てもらえると分かります。
添付した画像の消し方を教えて下さい。
お願いします。
CELICA XX 2800GT (MA61)のエアロJとKです。



よろしければお使い下さい。
https://d.kuku.lu/9802edfbbc
シルビアS15の車種別ウィングCの画像がガイドラインに違反してる画像だったのでガイドラインに適合している写真を撮影してきました。 差し替えをお願い致します。
また、S15の雑記のロールバーの色についてですが、初期カラー「ブリリアントブルー」を選択した場合もロールバーが「青」になります。そちらの訂正もお願い致します。
あ!確かにそうですね!
正しくはエアロKです。大変失礼致しました…
画像提供ありがとうございます。
早速編集し掲載させていただきましたがエアロはJではなくKでお間違いないですか?
おはようございます。以前JZA70スープラのエアロ画像を投稿した者です。
最近気づいたのですが、JZA70スープラのエアロJのリトラカバーが黒からボディ同色に変わっていました。
恐らく去年の10月のアップデートでこうなったのだと思いますが…自信はありません(汗)。
ターミナルでスクショを撮影して来ましたので投下致しますm(_ _)m
画像提供ありがとうございます。
非常に申し上げにくいのですが画像掲載ガイドライン違反となるホイールがノーマル状態ではありませんので掲載できません。
ホイールをノーマルに戻した上で再度投稿していただければ助かります。
M3E92のエアロJ,Kです



・プレイランド 仲宿店
【所在地】板橋区仲宿39-7
【マップコード】
【営業時間】10:30~24:00
【台数】1台
【料金】2クレ:100円
バナパス:400円
首都高一周:+?00円(未確認)
【交通】板橋区役所前駅(都営地下鉄三田線)下車190m 徒歩3分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】
【twitter】https://twitter.com/playland_naka
【最終確認日】2019/3/28 Twitterのタレコミ
【その他備考】都内で数少ないクレサ実施店であるが、まさかの1台。
そのため、乱入対戦の歓迎拒否の設定がない。
↓証拠ツイート
https://twitter.com/MJX_rx8YA/status/1110530059356397568
ストーリーや分身対戦をするには最適。
バナパスが他店と比べて100円高い。
別店舗で調達するか、おサイフケータイでのプレイを推奨。
実際にやったところ、3枚分でした
訂正します汗
豊橋 ゲームノヴァステーション
首都高一周で4クレジット分でした
100円2クレジットなので、200円です
福岡県のマークイズの筐体は3月5日をもって撤去済みとのこと(3月20日に店員さんに確認済み)。
(書き込み規制に巻き込まれてしまったようです…)
991のカーボントランクです。


一応純正ウイングありとなしの2つで撮影しました。
東京都 23区西部
・シルクハット 蒲田M2店
本日(2019/3/18)、現地確認したところ既に閉店していました。
Twitterのタレコミによると、2018年9月で閉店したそうです。
(続き)
・ハイテクランドセガ 池上店
【所在地】大田区池上6-2-3 松山ビル2F
【マップコード】
【営業時間】10:00~24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
バナパス:300円
首都高一周:+?00円(未確認)
【交通】池上駅(東急池上線)下車80m 徒歩1分
【駐車場】なし
【Wi-Fi】(未確認)
【HP】https://tempo.sega.jp/am/ikegami/
【twitter】https://twitter.com/SEGA_ikegami
【最終確認日】2019/3/18(現地確認)
【その他備考】
・シルクハット 蒲田西口店
【所在地】大田区西蒲田7-2-3 第二醍醐ビル地下1階~2階
【マップコード】
【営業時間】10:00~00:45
【台数】4台
【料金】1クレ:100円
バナパス:300円
首都高一周:+200円
【交通】蒲田駅(JR京浜東北線・東急多摩川線/池上線)西口出てすぐ
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(店独自のWi-Fi)
※接続する際はパスワードが必要。パスワードは店内に掲示。
【HP】http://matahari-entertainment.co.jp/shop/17/
【twitter】https://twitter.com/SILKKamata_pz?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^profile:SILKKamata_pz&ref_url=http://matahari-entertainment.co.jp/shop/17/
【最終確認日】2019/9/22(現地確認)
【その他備考】2018年8月にオープンしたばかりの真新しいお店。
筐体は地下1階から1階に移設。
以前は2台だったが、いつの間にか4台に増えていた。
編集できないのでここで
千葉県野田市の野田レジャーランドへ3/3に行ってきました。
4台稼働、1プレイ100円でした。ただ、筐体のすぐ横に喫煙スペースがあり、たばこの臭いは特にひどかったです。
東京都23区西部と23区外、まだ旧Wikiからのサルベージは終わっていないのでしょうか?
ページの最終更新からほぼ一年が経っていますし、掲示板にも少しずつですが店舗の情報が集まってきているように思えます。
私は以前編集規制を受けた身なので、サルベージに協力したくても、していいのか分からないので... 余計なお世話でしたら、すみません。
(続き)
・タイトーステーション 神田店
【所在地】千代田区鍛冶町2-1-4
【マップコード】
【営業時間】平日 10:00~23:45
土日祝 10:00~23:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
バナパス:300円
首都高一周:+400円
【交通】神田駅(JR山手線/京浜東北線/中央線快速・東京メトロ銀座線)
南口出てすぐ
【駐車場】なし
【Wi-Fi】無料(店独自のWi-Fi)
【HP】https://www.taito.co.jp/gc/store/00001685
【twitter】https://twitter.com/Taito_Kanda?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^profile:Taito_Kanda&ref_url=https://www.taito.co.jp/gc/store/00001685
【最終確認日】2019/6/2(現地確認)
【その他備考】筐体は店内入ってすぐ右側の場所に設置。
電車でGO!3 通勤編の左隣に2台並ぶ。
プライズコーナーと音ゲーを除き、全面喫煙可能で
湾岸マキシもプレイ中に喫煙可能。
店内は滅茶苦茶タバコ臭いので、嫌煙家は要注意!
首都高一周が出荷時のデフォルト価格のまま。
・エターナルアミューズメントタワー
【所在地】千代田区外神田4-4-7 MTビル3~7F
【マップコード】
【抹消当時のバージョン・台数】6R:4台
【最終確認日】2019/11/2(現地確認)
【その他備考】2020/3/18付で運営会社が破産・全店営業停止。
バンナム公式リストからも既に抹消済。
・ゲームズイモン 蒲田店
【所在地】大田区西蒲田8-24-12
【マップコード】
【営業時間】平日 11:00~22:30
土日祝 10:00~22:30
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
バナパス:未販売
首都高一周:+200円
【交通】蒲田駅(JR京浜東北線・東急多摩川線/池上線)下車270m 徒歩3分
※京急蒲田駅からだと徒歩15分かかるので間違えないように!
【駐車場】4輪:タイムズ蒲田イモンボウル
有料(30分200円)
09:00~18:00 最大料金1800円
18:00~09:00 最大料金800円
ボウリング利用で3時間無料
「注意」ゲームコーナーだけ遊ぶ場合、残念ながら無料にはならない。
自転車:有料(5時間100円)
ボウリング利用で3時間無料
「注意」ゲームコーナーだけ遊ぶ場合、残念ながら無料にはならない。
※店舗周辺は駐輪禁止。その辺に放っておくと区役所が撤去してしまうので要注意!
【Wi-Fi】(未確認)
【HP】http://www.imon.jp/imonbowl/imonbowl.mbr/bowl
【最終確認日】2019/3/5(現地確認)
【その他備考】駐車場や駐輪場が有料なので、
ボウリングもする前提でなければ車や自転車での訪問は非推奨。
公共交通機関での訪問が望ましい。
ボウリング等は午後11時まで営業しているが、
湾岸マキシが設置されているゲームコーナーは午後10時半で閉店。
「ネット全国対戦は21:30に終了」と筐体に注意書きがある。
同時にバナパスをしたプレイの終了時刻も同じと思われる。
だとすれば、ゲームコーナーの閉店は22:30だが
21:30でカード受付終了は正直かなり早過ぎる。
頭文字Dの隣に設置。
ただし、頭文字Dは8インフィニティから更新されていない。
※8インフィニティは2017/4/27をもってオンラインサービス終了。
その他のゲームも古い筐体が多く残っており、湾岸もどうなるか分からない・・・
駅前という好条件なのだが、2台しか無いせいで過疎っている。
バナパスは残念ながら販売しておらず
筐体、ターミナルからの購入は不可能で店内にもカード自販機は設置されていない。
別店舗で調達するか、おサイフケータイでのプレイを強く推奨。
分身対戦での登録名義が「ゲームズIMON」と蒲田の文字は省略されている。
字数的に問題はないはずなのだが・・・?
20:30頃に、削除された事を確認しました!
編集された方に感謝致します。
ステージアの備考欄にて
「マキシ2までBBSホイールがあった」
みたいな書き込みがありましたが、
あれはガセネタです。
恐らくRAYSのGT-Uと勘違いされているのかと...
迅速な対応 ありがとうございました。
トップページからのリンク削除を実施しました。
旧エアロまとめwikiを設立した まるに です。
管理人様にお願いがあります。
旧エアロがアップデートで復活したのと誰でも編集していただけるように凍結せずにしていたためイタズラが横行したことにより、TOPページに掲載されているまとめwikiのアドレスを削除していただきたいです。
閉鎖も考えましたが使い道はまだあると思いますので閉鎖せずに現状維持で放置しておきます。
パロ京橋店:首都高一周→+200円でした。
(2019/2/23 17:30確認)
Gpala出雲店
【台数】2台
【料金】1クレ100円
コンティニュー:100円
首都高一周:+200円
バナパス:300円
【その他備考】右側の台ギア抜けあり。ステアリングは良好。そもそも店内にお客が少なく、育成には向くがギア抜けが起こるのでATでのプレイ推奨。王冠やTAで店内ランキングを総ナメにしたい人向け。
(2019/2/25 22:30確認)
例え面白くても読みにくかったり解りにくければwikiとしては本末転倒になります。攻略サイトは興味のある人、上を目指したい人が覗きに来る場所なので次からは面白さより解りやすさを優先させてください。
wikiを面白くしようと、よかれと思ってやった事でしたが、ご迷惑をおかけしました。読んでもらおうとしたのではなく、プレビュー機能は使っていたのですが、どうしても発見される誤字脱字を直すために何度も行ってしまった結果になりました。今後は自重いたします。申し訳ありませんでした。
青森OCN、最近過剰な書き込みしすぎじゃないですかね
正直読み辛く、ダラダラと冗長かつ、一人語りな文章が鬱陶しいです
しかも、読んでもらうのに必死になって何回も同じ編集を繰り返しています
プレビュー機能を使わないのはサーバーに余計な負荷を与えていますし、ログもグチャグチャになります
規制したほうがいいのではないでしょうか
画像ありがとうございます。
こちらのエアロも編集し掲載させていただきました。