初めまして。 いつもドリフトスピリッツの編集を行なっている"ななたん"と申します。 ドリフトスピリッツの画像を添付する際について書いておきます。
・車のエアロは全て純正でお願いします。 ホイールや車高等は変えず、色もなるべく1色目にしてください。1色目が白色でもその色でお願いします。
・ガレージ背景は撮影スタジオでお願いします。 前々から他の画像もこの背景にされており、均一にするために撮影スタジオにして送ってください。
この2点を守り、ご理解いただいた上で、画像があれば添付していただいて構いません。 編集者が少ないためご協力をお願いします。
ランクのページについて一応うpしました。 6のSSSSS級追加の時に色々物議を醸す方がたくさんいらっしゃった事を反省して SSSSSS級追加と同時に合わせ 注釈を入れさせて頂きました。
でも、また叩かれるかも知れませんね😄
メルセデス・ベンツのSLK350の部分が見づらいように編集されたため差し替えました 「タクシー仕様」の部分だけ黄色い文字になっていたり行から外れていました
R50のカーボントランクです。 純正仕様も出しますが全く違いがわかりません …
大阪府・東部大阪エリアの「トップラン東大阪店」ですが昨日'21/11/19時点で 現地確認した所、撤去されているのを確認しました。 恐れ入りますが更新編集をお願いします。
はじめまして。 ボンネットAは既に掲載されていたのでBとCを編集し掲載しました。
お久しぶりです。 このWikiでは先に掲載されている方が居たので予備の方に掲載させていただきました。
はじめまして、カタールと申します。 GT-R50イタルデザインのFRPボンネットの画像をスクショしたんですが 加工がよく分からないのですみませんが諸先輩方、編集をお願いします。 まずはFRPボンネットAから。
続いてFRPボンネットBです。
最後にFRPボンネットCです。
イタルデザインとカウンタックもしくはアヴェンタドールで乱入対戦したら"超・高級志向"という称号が出ました。 恐らく金額系に関係しているかと思います。
こんにちは。 イタルデザインGT-RのエアロAの画像です。 よければお使い下さい。
それでは失礼します。
最新の20件にあった991と964にも反映させました。勝手ながら申し訳ないです。
車種ページにて、溢れんばかりの実車愛を語る方が時たまに居ます。(そのうちの一人ですごめんなさい。) なので、今回試験的ではありますが勝手ながら車種項目に「実車について」というタブをつけました。とりあえず自分のいじったイタルとM4、履歴にありましたハコスカとGC8に実装しています。邪魔だろうと思われたら消してもらって構いません。ひとまずそんな感じで区分けしてみました。不都合等あればご自由に編集してください。
R35イタル、M4校正仕様でページ作りました。後は頼んます。 それと、全国街道チャレンジが廃止になるらしいので用語集か過去のイベントへの移動お願いします。
山梨県 都留ファミリーボールは2021.10.31で撤去されてます。編集お願いいたします
https://wikiwiki.jp/wmmt/INTEGRA TYPE R(DC2) 削除したほうがいいんじゃない?
本田技研ページにインテグラの項目追加されてますが、リンク先のインテグラのページが「インテグラは湾岸ミッドナイトにでません」と おうだからどないした って感じになってます。 あんなことされるとせっかく作った未登場車種ページが不必要になりますし、普通に邪魔です。 枠として項目追加するならまだしもリンク作って一言だけ ってのはいささかどうかと思います。早急な対応をお願いします。
6rrのイメージカラー調整用に 日産とBMWのページでM4と35イタルの枠作りましたが それぞれのページ作ってリンク開放してください。
よろしくお願い致します
岩手県 万代アミューズ盛岡店 2021/8/10に6台設置を確認したが、電源が入っておらず遊べない。 2021/10/9確認時も通電されておらず遊戯不可。
エボ8のエアロJの画像です。 今ある画像にガイドライン違反(FRPボンネットの装着)があったためフロント側の画像だけ上げておきます
ギガゾーン広島本日閉店です。尚8月の初め頃より2台稼働となっていた模様。 編集お願いします。
大阪府泉州地区 ラウンドワン岸和田
地元民です。一部にかなり前の環境が書かれていたので修正しました。
埼玉レジャーランド川越、施設契約満了により9/20日閉店するようです
HIACE WAGONの最初の写真や概要が消えています。
おはようございます。 インプレッサのType-RAの参考写真を撮影しましたので、もし必要であればお使い下さい( ´∀` )b
それでは失礼しますm(_ _)m
「未登場車種」をメニュー欄、使用不可メーカーの下に項目追加するべきだと思います。編集お願いします。
口プレイのページにある、ただの命知らずという最後の言葉は不適切です。削除お願いします。
マークⅡの最高速が350km/hと記載されていますが、351km/h出ました。編集お願いします。
二戸のニコアがイニdの配置により2台になっていました 編集お願いします
お疲れ様です。 鉄仮面の車種別ウィングB/Cの画像がナンバーフレームが付いている状態で撮られていた様なので、ナンバーフレームを外した状態で撮影して来ました。 もし良ければお使い下さいm(_ _)m
車種別B
車種別C
石川県バイパスレジャーランド藤江店 本館 新館の情報です 本館は2クレ100円です 新館も2クレ100円になり台数が8台になりました。 本館は平日夕方は作業中心.休日は対戦が盛んに行われてます。 新館は台数の割に一見さんのプレイが多く対戦は休日の夜間に多いです。
福岡県福岡地方 楽市楽座 003楽市街道箱崎店 2021年5月23日確認 基本的な情報は何も変わっていませんが、8台中4台が楽市楽座と全く関係ない1階の休憩用の椅子が並んでいる広場に 太鼓の達人1台とプリクラ機1台とともに移動させられていました。ゲームセンターに用事の無い他店舗のお客さんも通る通路に設置されている感じです。理由はわかりませんが全て通常通りの稼働はしていました。 編集よろしくお願いします。
【所在地】愛知県豊田市深田町1-65-1 【マップコード】 【営業時間】9:00-24:00 【台数】2台 【料金】1クレ:100円 バナパス:無し 首都高一周:+400円 【交通】 【駐車場】アリ 【Wi-Fi】 【HP】 【Twitter】 【Facebook】 【LINE】 【Instagram】 【最終確認日】2021年5月3日 手段名 車 【その他備考】 こんな感じでした
ポルシェ964の4色目以降の追加カラー、分かる方がいらっしゃいましたら編集お願いしても宜しいでしょうか。
愛知県豊田市 ハイテクセガ豊田店5月から 2台導入らしいですtwitter情報です
設置店舗の「近畿→大阪府 南河内・泉州」ですが、設置台数の虚偽情報の記載をしている方が居ます。
宝島 日根野店 4台(実台数)→2台(偽情報)
このような虚偽情報はゲームの過疎化等にも繋がるので是非規制して頂きたいです。
お疲れ様です。 FCのエアロAのコメントを編集しましたが、元々の文章に戻っていたものを編集したので、もしマズかったら申し訳ないです…(・・;)
こんばんは。FCの項目で"JSS仕様のフルエアロ"と記載した者です。 コチラはERC製のモノではなくYours Sportsが昭和63年に発表したBorgh ArchiveというJSSエアロがモチーフになっています。 ちゃんとこの事まで記載しておくべきでしたね…大変失礼いたしましたm(_ _)m 後で自分が編集しておきます。
コチラがYours SportsのJSSエアロです。
それでは失礼致します。
追記:比較用に記事のエアロ写真も備付しておきます
SAVANNA RX-7 GT-X (FC3S)の項目ですが、エアロセットAの説明文に「JSS仕様のフルエアロ」とありましたが画像を見たところかなり違うように感じました・・・ もしよろしければ編集お願いします
神奈川県川崎市のテクモピア向ヶ丘遊園店 全台撤去済みです。 公式twitterにも書き込みあり https://mobile.twitter.com/tec_yuuen/status/1351051497220538369
初めまして。
いつもドリフトスピリッツの編集を行なっている"ななたん"と申します。
ドリフトスピリッツの画像を添付する際について書いておきます。
・車のエアロは全て純正でお願いします。
ホイールや車高等は変えず、色もなるべく1色目にしてください。1色目が白色でもその色でお願いします。
・ガレージ背景は撮影スタジオでお願いします。
前々から他の画像もこの背景にされており、均一にするために撮影スタジオにして送ってください。
この2点を守り、ご理解いただいた上で、画像があれば添付していただいて構いません。
編集者が少ないためご協力をお願いします。
ランクのページについて一応うpしました。
6のSSSSS級追加の時に色々物議を醸す方がたくさんいらっしゃった事を反省して
SSSSSS級追加と同時に合わせ
注釈を入れさせて頂きました。
でも、また叩かれるかも知れませんね😄
メルセデス・ベンツのSLK350の部分が見づらいように編集されたため差し替えました
「タクシー仕様」の部分だけ黄色い文字になっていたり行から外れていました
R50のカーボントランクです。

純正仕様も出しますが全く違いがわかりません
…
大阪府・東部大阪エリアの「トップラン東大阪店」ですが昨日'21/11/19時点で
現地確認した所、撤去されているのを確認しました。
恐れ入りますが更新編集をお願いします。
はじめまして。
ボンネットAは既に掲載されていたのでBとCを編集し掲載しました。
お久しぶりです。
このWikiでは先に掲載されている方が居たので予備の方に掲載させていただきました。
はじめまして、カタールと申します。

GT-R50イタルデザインのFRPボンネットの画像をスクショしたんですが
加工がよく分からないのですみませんが諸先輩方、編集をお願いします。
まずはFRPボンネットAから。
続いてFRPボンネットBです。

最後にFRPボンネットCです。

イタルデザインとカウンタックもしくはアヴェンタドールで乱入対戦したら"超・高級志向"という称号が出ました。
恐らく金額系に関係しているかと思います。
こんにちは。
イタルデザインGT-RのエアロAの画像です。
よければお使い下さい。
それでは失礼します。
最新の20件にあった991と964にも反映させました。勝手ながら申し訳ないです。
車種ページにて、溢れんばかりの実車愛を語る方が時たまに居ます。(そのうちの一人ですごめんなさい。)
なので、今回試験的ではありますが勝手ながら車種項目に「実車について」というタブをつけました。とりあえず自分のいじったイタルとM4、履歴にありましたハコスカとGC8に実装しています。邪魔だろうと思われたら消してもらって構いません。ひとまずそんな感じで区分けしてみました。不都合等あればご自由に編集してください。
R35イタル、M4校正仕様でページ作りました。後は頼んます。
それと、全国街道チャレンジが廃止になるらしいので用語集か過去のイベントへの移動お願いします。
山梨県 都留ファミリーボールは2021.10.31で撤去されてます。編集お願いいたします
https://wikiwiki.jp/wmmt/INTEGRA TYPE R(DC2)
削除したほうがいいんじゃない?
本田技研ページにインテグラの項目追加されてますが、リンク先のインテグラのページが「インテグラは湾岸ミッドナイトにでません」と おうだからどないした って感じになってます。
あんなことされるとせっかく作った未登場車種ページが不必要になりますし、普通に邪魔です。
枠として項目追加するならまだしもリンク作って一言だけ ってのはいささかどうかと思います。早急な対応をお願いします。
6rrのイメージカラー調整用に
日産とBMWのページでM4と35イタルの枠作りましたが
それぞれのページ作ってリンク開放してください。
よろしくお願い致します
岩手県 万代アミューズ盛岡店
2021/8/10に6台設置を確認したが、電源が入っておらず遊べない。
2021/10/9確認時も通電されておらず遊戯不可。
エボ8のエアロJの画像です。
今ある画像にガイドライン違反(FRPボンネットの装着)があったためフロント側の画像だけ上げておきます
ギガゾーン広島本日閉店です。尚8月の初め頃より2台稼働となっていた模様。
編集お願いします。
大阪府泉州地区
ラウンドワン岸和田
地元民です。一部にかなり前の環境が書かれていたので修正しました。
埼玉レジャーランド川越、施設契約満了により9/20日閉店するようです
HIACE WAGONの最初の写真や概要が消えています。
おはようございます。
インプレッサのType-RAの参考写真を撮影しましたので、もし必要であればお使い下さい( ´∀` )b
それでは失礼しますm(_ _)m
「未登場車種」をメニュー欄、使用不可メーカーの下に項目追加するべきだと思います。編集お願いします。
口プレイのページにある、ただの命知らずという最後の言葉は不適切です。削除お願いします。
マークⅡの最高速が350km/hと記載されていますが、351km/h出ました。編集お願いします。
二戸のニコアがイニdの配置により2台になっていました
編集お願いします
お疲れ様です。
鉄仮面の車種別ウィングB/Cの画像がナンバーフレームが付いている状態で撮られていた様なので、ナンバーフレームを外した状態で撮影して来ました。
もし良ければお使い下さいm(_ _)m
車種別B

車種別C

それでは失礼します。
石川県バイパスレジャーランド藤江店 本館 新館の情報です
本館は2クレ100円です
新館も2クレ100円になり台数が8台になりました。
本館は平日夕方は作業中心.休日は対戦が盛んに行われてます。
新館は台数の割に一見さんのプレイが多く対戦は休日の夜間に多いです。
福岡県福岡地方
楽市楽座 003楽市街道箱崎店
2021年5月23日確認
基本的な情報は何も変わっていませんが、8台中4台が楽市楽座と全く関係ない1階の休憩用の椅子が並んでいる広場に
太鼓の達人1台とプリクラ機1台とともに移動させられていました。ゲームセンターに用事の無い他店舗のお客さんも通る通路に設置されている感じです。理由はわかりませんが全て通常通りの稼働はしていました。
編集よろしくお願いします。
【所在地】愛知県豊田市深田町1-65-1
【マップコード】
【営業時間】9:00-24:00
【台数】2台
【料金】1クレ:100円
バナパス:無し
首都高一周:+400円
【交通】
【駐車場】アリ
【Wi-Fi】
【HP】
【Twitter】
【Facebook】
【LINE】
【Instagram】
【最終確認日】2021年5月3日 手段名 車
【その他備考】
こんな感じでした
ポルシェ964の4色目以降の追加カラー、分かる方がいらっしゃいましたら編集お願いしても宜しいでしょうか。
愛知県豊田市
ハイテクセガ豊田店5月から
2台導入らしいですtwitter情報です
設置店舗の「近畿→大阪府 南河内・泉州」ですが、設置台数の虚偽情報の記載をしている方が居ます。
宝島 日根野店 4台(実台数)→2台(偽情報)
このような虚偽情報はゲームの過疎化等にも繋がるので是非規制して頂きたいです。
お疲れ様です。
FCのエアロAのコメントを編集しましたが、元々の文章に戻っていたものを編集したので、もしマズかったら申し訳ないです…(・・;)
こんばんは。FCの項目で"JSS仕様のフルエアロ"と記載した者です。
コチラはERC製のモノではなくYours Sportsが昭和63年に発表したBorgh ArchiveというJSSエアロがモチーフになっています。
ちゃんとこの事まで記載しておくべきでしたね…大変失礼いたしましたm(_ _)m
後で自分が編集しておきます。
コチラがYours SportsのJSSエアロです。
それでは失礼致します。
追記:比較用に記事のエアロ写真も備付しておきます

SAVANNA RX-7 GT-X (FC3S)の項目ですが、エアロセットAの説明文に「JSS仕様のフルエアロ」とありましたが画像を見たところかなり違うように感じました・・・

もしよろしければ編集お願いします
神奈川県川崎市のテクモピア向ヶ丘遊園店
全台撤去済みです。
公式twitterにも書き込みあり
https://mobile.twitter.com/tec_yuuen/status/1351051497220538369