法介
259e67dbae
2025/05/18 (日) 21:12:03
臨済宗「円覚寺」のホームページでは空が次のように紹介されております。
これを実体が〝ない〟と言います。
自性が〝ない〟とも言うのです。
自性というのは、それ自体で成り立つものです。
自性が〝無い〟ということは、様々な原因と条件が合わさって仮に成り立っているということなのです。
というわけで、因縁生であり、相依相関関係にある縁起によって、成り立つもので、そこに自性が〝無い〟ということなのです。
空を「有る無し」で語っております。
こういった空の理解(無我空)ですと〝空〟はモノの状態を言い現わした〝形容詞〟として理解されます。しかし、縁起空を理解されている方は、空を形容詞だけでなく動詞としても理解します。
通報 ...