~博多めんたい佛教大学~『法介義塾』

無我の正しい理解の為に / 1

6 コメント
views
1
法介 2025/06/25 (水) 04:12:08

先日、Talk の宗教板でリダンと話してる中でリダンが次のような主張をしていた。

1.五蘊は仮和合
2.五蘊は我ではない。
3.五蘊は縁起であってアートマン、自性、常の否定。

1の「五蘊は仮和合」は間違ってはいないが、ちょっと説明不足な表現です。

「仮和合(けわごう)」という言い回し自体は、仏教、とくに阿含経や唯識の用語で正しく使われています。

「仮」=仮の存在、一時的に因縁によって成立していること。

「和合」=五つの構成要素(色・受・想・行・識)が仮に合わさって「人」と見えている。

つまり、「五蘊=実体ある“我”ではなく、因縁による仮の集合体」という教えを端的に言っているものです。

↑はAIの解説文です。

通報 ...