Escape from Tarkov Japan wiki

雑談掲示板 2nd / 21131

21705 コメント
views
21131
名前なし 2025/09/03 (水) 00:28:10 dfd52@f9040

最早死亡率のが高くて地雷としか思ってないフレア脱出を流石に改善されたろうと思て使ったら無事死亡、よりによってGZワインタスクでやりやがって製品版でもフレア脱出はない物として扱うCQCP返せ

通報 ...
  • 21132
    名前なし 2025/09/03 (水) 00:37:01 1ffe3@10cf2 >> 21131

    筒の場合90°直上に上げようすると失敗する場合がある、もちろん弾道が低すぎても失敗、上がってから発光を確認して走りださないと撃たれる場合がある、フレア射出エリアじゃないと上げても意味がない、思い当たる節はあるか? 俺は今季GZフレア一回も失敗してないぞ

  • 21134
    名前なし 2025/09/03 (水) 02:01:20 92850@25821 >> 21131

    フレア脱出は「射撃警告が出たエリアか」、「角度(体感45~60度)がおかしくないか」に気をつけるだけよ(Customsの線路横を除く) 敵の湧きなしトレーニングモードで試すと幸せになると思う

    21135
    名前なし 2025/09/03 (水) 02:05:59 修正 5f780@10816 >> 21134

    woodsとかも道の端っことかだと撃たれる。撃たれるエリアとフレアで撃たれなくなるエリアが違うから、そもそもフレアが正しく上げられていても、脱出判定の場所まで正しいエリアを進む必要もある。

    21136
    名前なし 2025/09/03 (水) 07:23:06 79b81@e8fc5 >> 21134

    クソすぎんか、なんでそのエリアセッティング合わせなかったんだ無能ニキータは(発射場所がエリア内なら発射角度に関係なく判定とかでいいじゃねえか

    21137
    名前なし 2025/09/03 (水) 08:20:08 7e0c1@88cc3 >> 21134

    ↑クソなのは同意の上で、なんでって言われたら救援物資とかSCAV洗脳フレアも基本的に空に打ち上がった判定にならないと機能しない仕様だから、打ち上げたものが観測出来ないのにフレア機能するガバ仕様を嫌ったんじゃない?ゲームバランス的にも一応他プレイヤーからフレア見て脱出されたのわかる等、判断基準として機能する以上はフレア隠すように撃たれても機能してたらアレなわけで

    21138
    名前なし 2025/09/03 (水) 09:16:02 f97a1@38e82 >> 21134

    まぁフレア打ち上げエリアは赤い線引くなりなんなりして、システムメッセージ無しでもハッキリ分かるようにすべきだなとは思う

    21140
    名前なし 2025/09/03 (水) 11:29:45 e730a@45023 >> 21134

    失敗したことないけどなぁ

    21141
    名前なし 2025/09/03 (水) 12:09:20 6f101@4f25f >> 21134

    打ち上げエリアはいいんだけど、打ち上げ成功時にもシステムメッセージをだな…

    21143
    名前なし 2025/09/03 (水) 13:02:52 791e3@a08ca >> 21134

    成功時メッセージはバランス壊さなくてよさそう