Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE

20242 コメント
views

EFTオフラインモード「PvE ZONE」についての総合掲示板です。
https://wikiwiki.jp/eft/PvE ZONE

投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。

リンク・折りたたみ・改行など

wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。

引用

> 
(内容)

リンク

[リンクの表示名](URL)
  • (例) 公式Twitter
    [公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
    

色文字

カラーコードは色名と16進数が使用できます。

%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
  • (例) 赤色
    %%{fg:red}赤色%%
    

折りたたみ

[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
  • (例)
    [クリックすると:---
    中を見ることができます。
    ---]
    

改行

<br>
  • (例)
    文章A
    文章B
    文章A<br>文章B
    
45
作成: 2024/04/28 (日) 15:38:43
最終更新: 2024/05/21 (火) 00:52:34
通報 ...
19816
名前なし 2025/08/28 (木) 03:59:02 ef8fb@34896

AIの強化は変わらず体感出来てないけど何の音もエフェクトも無しに1発撃たれたのがあったから(左上の身体表示で被弾が分かった)何かおかしいんだろうな

19818
名前なし 2025/08/28 (木) 10:42:02 6ee0b@f0ed7

何かプレイヤー側が弾抜けしてる?pmc相手に棒立ちでワンマグ打ち切ってもらったけど被弾エフェクトや血飛沫が何回も出てるのに最終的な体力は胴体が3減ってるだけみたいな。遠距離だとより顕著。
オフラインだからラグもなし。AIが強くなった時から発生してるようだけど……他に言ってる人が一切いないからおま環なんかな。

19819
名前なし 2025/08/28 (木) 11:34:03 67209@22aeb

ライハのローグやばい。 偽ニキ横の村の岩にいるだけで機銃に乗ってるやつが頭抜いてくる。今まで撃たれたことないのに

19820
名前なし 2025/08/28 (木) 13:05:35 1eb19@a19c1

HS精度さえ下げてくれればボスの難易度は丁度いいかなと思った。索敵範囲とか反応速度とかよりも、200m〜300mの距離から初弾HSとかが理不尽すぎる

19821
名前なし 2025/08/28 (木) 13:32:21 79603@991ee

おおう、D2前まで普通にScav歩いてくるようになったのかびっくりした。
クイーンから入ってバンカー行ったら扉空いてたから、バンカーから歩いてきてるんだな。

19824
名前なし 2025/08/29 (金) 08:26:41 96eb9@26247 >> 19821

天球狙撃を一通りしてからD2周り漁ってからバンカー方面に向かうために扉を開けたら目の前に。処理後、別スカブがバンカーへ上がる階段手前の扉を開けて向かって来たので恐らく直接湧きかなと。
それと、その後RR脱出する為に戻った所、地上階段前にもスカブが居ました。
ワンチャン、レイダーやグラハー取り巻きの追跡範囲も拡がってそうですね。

19825
名前なし 2025/08/29 (金) 14:02:53 95aa2@d1e84 >> 19821

なんか誰か天球の方までグラハーが来たって言ってませんでしたっけ。

19826
名前なし 2025/08/29 (金) 16:05:47 35f13@e2d49 >> 19825

兵舎湧きが天球まで追っかけてくるのと、天球で湧いて兵舎に降りていくのと両方あるみたいです。自分が見かけた岩まみれの坂にいた護衛はどちらか不明

19827
名前なし 2025/08/29 (金) 22:23:10 65d18@119a7

PvEの方のRef、アリーナのバトルパスで解放したアイテムが丸々存在しないんだけど、皆そうなのかな?それともおま環案件?

19831
名前なし 2025/08/30 (土) 07:39:06 bb00a@13f92 >> 19827

衣類だけは残ってますけど、アイテムはアリーナにワイプ来たので消えちゃってますね。それともそういうことではない?

19837
名前なし 2025/08/30 (土) 10:28:37 af0ae@6fb6a >> 19831

そう言うことではないね。バトルパス品は永続品だから何度ワイプを跨ごうがRefと対応するLL解放すればアクセスできるしvPでは実際その挙動になってる。vEのRefは実装間もないからバグってんだろうなって見立ての上で、皆そうなのか、それとも個人環境に依るバグなのかを確認したかったのよ。全員に発生してるバグにしては不思議なほどに全然話題にならないし、おま環の線が濃いかなこれはって思ったわけ。

19861
名前なし 2025/08/31 (日) 21:11:47 00a85@ad302 >> 19831

アリーナのバトルパスのwikiでは下記のように解説されてるよ vPでは衣服以外も開放すれば永続だけど、vEでは衣服だけっぽいね
>ここでの購入品はEFT本編とPvEモードでも使用出来て、ワイプ後も維持される。(PvEでは衣服以外の報酬は含まない)

19862
名前なし 2025/08/31 (日) 21:35:36 65d18@119a7 >> 19831

そのページ、最終更新6月だよ。vE Ref実装の話すら出てない段階じゃないか?現在開発に問い合わせてるけど画像送ってくれって言われたからバグなんじゃないかな。仕様ならそう返してくるでしょ。情報源増やしたくて雑談板にも書いたけど、買える人間と変えない人間いるみたいだし

19923
名前なし 2025/09/05 (金) 02:02:26 5e5b3@f12b6 >> 19827

自分はPvE連携後に獲得したバトルパス報酬だけがRefに売られてる状況です。
公式サポートに問い合わせたら「既知のバグで現在解決に向けて対応中」と返答が来たので待つしかなさそうです。

19828
名前なし 2025/08/29 (金) 23:52:07 de6ad@cfd2d

PSCAVで出撃した時Goonsは敵対してくることは分かったんだけど、カルトも攻撃してくるのかな?

19839
名前なし 2025/08/30 (土) 14:08:12 a1825@75c23 >> 19828

Goons含めたローグ、レイダーは近づくとどこかへ行けと警告してくるが、カルトは至近距離に近づいた段階でナイフを抜いて攻撃してきます。アップデートで挙動が変わっていたらわかりませんが、少なくとも0.16.9以前はその仕様でした。

19829
名前なし 2025/08/30 (土) 07:25:03 bf5a2@24b0b

ジャムで遊びたかったんでわざと耐久値下げようとモシンナガン撃ちまくってるんですけど、これものすごく時間かかりますね…マーケットの耐久値減ったモシンは20万したし…
武器耐久値を簡単に下げる方法とかないですか?スカブが持ってない銃でもやりたいからできたら汎用的な方法で…

19832
名前なし 2025/08/30 (土) 07:39:13 bf5a2@24b0b >> 19829

自己レスだけど適当にお金稼いでマーケットで誰かが耐久減らしてくれたやつを買ったほうが早い気がしてきた…

19833
名前なし 2025/08/30 (土) 08:06:47 b2607@de36d >> 19829

UZIに専用サプつけてPBPを100連マグでばらまくと耐久ゴリゴリ減るぞ。まあUZIはジャム起こさないから木主の目的には合致しないが。
これはまあPBPのずば抜けた損耗率の賜物だから、9パラ撃てるのならサプつけてばら撒けば割とどれでもゴリゴリ減ると思う。

19834
名前なし 2025/08/30 (土) 08:41:08 ef8fb@41f6e >> 19829

武器の動作不良についてのページあるからそこで色々書いてあるぞい

19836

ありがとうございます。全体的にはサプレッサーつけて耐久消費とHEATが高い弾を撃ちまくるのが一番効率良いみたいですね…

19835
名前なし 2025/08/30 (土) 09:17:55 95aa2@d1e84 >> 19829

面倒くさいけどボルアクなら一回のレイドで作ろうとするんじゃなくて、銃への負荷率高い弾つかって1%くらい耐久減ったら修理(ディーラーで一番腕悪いの誰だっけ?)を繰り返す方が精神にはやさしいんじゃないかな。なんにしてもボルアクの粗悪品を速攻で作り上げる方法は思い浮かばないね。

19841
名前なし 2025/08/30 (土) 17:23:15 35f13@7433c >> 19835

scavの初期装備で引ければ2割くらいのボルアク手に入る。
2発に1発は詰まるし、左右にランダムブレがあって遠距離狙撃出来ないけど

19838
名前なし 2025/08/30 (土) 13:11:43 398e8@9d77f

ライトハウスのPMCとグーンズ強すぎて笑うw
あいつら100mタスクやってるんかってぐらい遠距離から精確に撃ってくるわw

19840
名前なし 2025/08/30 (土) 17:19:26 f03f5@70beb

弾抜けエグすぎる
箱から出たばかりの新品サイガで7MMバックショットほぼゼロ距離で顔にバラまいたのに1発も当たらず
カウンターで初弾ヘッド
このゲーム製品化するってマジ?

19842
名前なし 2025/08/30 (土) 18:40:26 6f3b6@3749f >> 19840

『ほぼゼロ距離』って事は密着してたってくらいでしょ?
その距離なら拡散もしきらないし、単に外してただけでは?

19853
名前なし 2025/08/31 (日) 10:46:39 42b9c@7d808 >> 19842

長物だから近すぎた説とかもありそう

19843
名前なし 2025/08/30 (土) 21:29:18 17203@df377

別階のPMCの足音だと思ってたら鳴かないタギラが真横に走ってきててびっくり、なんかスカブとか問わずボイスでないこと多くない?

19855
名前なし 2025/08/31 (日) 11:36:59 95aa2@d1e84 >> 19843

あなたの耳元でささやく汗くさいタギラ

20001
名前なし 2025/09/11 (木) 03:20:39 01b0d@7ce1d >> 19855

ボス関連鳴かない事増えた気はする。パルチザンに何度暗殺されたか...

19846
名前なし 2025/08/31 (日) 06:40:04 修正 b29ee@dc983

AIの射撃精度に関する調整をしたってBSG言ってたけどほんまか?9A-91もったPMCが130m先から初弾首に入れてきたんだが、そのときはギリ死ななかったけど次はパルチが初弾頭頂部に入れてきたし

19847
名前なし 2025/08/31 (日) 06:44:48 097f1@d8b72 >> 19846

調整(ナーフとは書いてない)。

19848
名前なし 2025/08/31 (日) 07:46:34 f03f5@70beb >> 19847

うーん、PMCは弱くなってると思う。Pスカで工場遊びに行ったけど、PMCパーティがただのスカブに壊滅させられてたり
至近距離でフルオート外しまくったりしてきた
調整前ならここまで弱くなかった

19849
名前なし 2025/08/31 (日) 08:13:26 45520@9e0cb

そもそも調整前からPMCは強くなかったでしょ PMCにやられることなんてほぼないよぶっちゃけ
パルチはそもそも調整前から見つめあうぐらいの撃ち合いしてたら頭入れてきてたし
kabanとかsanitorの護衛に即頭抜かれないならしっかりナーフしてんじゃね

19852
名前なし 2025/08/31 (日) 10:20:34 48aba@dc983 >> 19849

近距離なら別にクソ弱いというか撃ってこないことすらあるけど、距離空くと普通に強い気がする
死ぬか死なないかは普通に運だけど、おそらく初弾首にめちゃくちゃ入れてくる。距離空いてる状態で戦った時首のアーマーが削れてない事今のとこないもん

19854
名前なし 2025/08/31 (日) 10:50:10 42b9c@7d808 >> 19852

等倍だとちょっと辛いかな、くらいの中距離だと強く感じる気がする

19850
名前なし 2025/08/31 (日) 08:21:38 66912@3d7d9

アリーナやってるかい?

19851
名前なし 2025/08/31 (日) 09:06:04 ef8fb@41f6e >> 19850

持久力生命力体力アーマーストレス上げに良いね、面白さは皆無だけど

19856
名前なし 2025/08/31 (日) 11:48:49 66912@3d7d9 >> 19851

それいいすねえ。ラグが改善されたら楽しめそうなんだけどなぁ...

19857
名前なし 2025/08/31 (日) 12:16:21 00a85@ad302 >> 19851

スキル上げにはいいね 特に武器スキルは1時間で1レベルくらいは可能なんじゃないか。
Vitalityやアーマースキルも結構な速度で上がるのは僥倖だった。

19858
名前なし 2025/08/31 (日) 18:52:04 4a3df@34479

カルマ6以上でファクトリー昼スカブ出撃したらPMC敵対せずみんな素通りしてくんだけどなんだろうこれ

19860
名前なし 2025/08/31 (日) 21:06:26 00a85@ad302 >> 19858

最近はそうだね
スカブと戦闘始めると撃ってくることもあるけど、撃ってこない時も多い おかげで狩りやすい
まぁ最近はAIPMCが弱くて負けてることも多いけど

19859
名前なし 2025/08/31 (日) 20:08:03 5e337@007c2

AIの射撃精度上がりすぎてラボのレイダーが遠距離からヘッショしてきて公式チーターレベルなんだけど、理不尽すぎるむしろヘッショあまりしないPMCの方がラボだと弱いくらい

19866
名前なし 2025/09/01 (月) 02:35:05 103f9@f0ed7 >> 19859

ラボはもうレベル4以上のバイザーが必須。ちょっと舐めた動きすると50mほど離れてても10発くらい顔に貰っておもろい。
PP詰めてるやつも多いからそれでもぶち抜かれることも多いけど。altyn被らんと安心はできんかもね。

19863
名前なし 2025/08/31 (日) 21:44:47 bb00a@13f92

vEでRefのレベルどうやって4にできる?タスクをすべてクリアしても信頼度が足りない

19864
名前なし 2025/08/31 (日) 21:48:43 a1825@75c23 >> 19863

アリーナでウィークリー、デイリータスクをこなすほかないです。

19865
名前なし 2025/08/31 (日) 22:16:02 bb00a@13f92 >> 19864

やっぱそうだよね~ありがとー

19867
名前なし 2025/09/01 (月) 07:59:04 4a162@2cffa

AI調整入った?
キラ雑魚に戻ってるんだけど
遠距離振り向き理不尽初弾ヘッショしなくなった
昨日11回討伐したけど1回もヘッショもらわなかった

19869
名前なし 2025/09/01 (月) 12:30:21 修正 55d42@40052 >> 19867

調整入ったみたい 公式Xでポストされてる
機械翻訳↓
EscapefromTarkov のAIメカニクスに調整が行われました:
● PvPおよびPvEゾーンにおけるボス、ボスガード、レイダー、ローグ、PMCボットの検知率と射撃精度を調整しました。

19870
名前なし 2025/09/01 (月) 15:46:39 4a162@2cffa >> 19869

ありがとう
ちょうどいい具合で強化すればいいものを
理不尽ショットはきちぃ

19871
名前なし 2025/09/01 (月) 16:01:12 f03f5@70beb >> 19869

いつもの流れだよね
AI強化→Xで不満リプが大量に来る→弱体化
PVE出てから何回やるねんって感じ

19875
名前なし 2025/09/01 (月) 22:02:37 b2607@de36d >> 19869

言うほど何回もあったか?

19879
名前なし 2025/09/02 (火) 04:02:18 52a80@6a5ac >> 19869

記憶にある限りなら3回目

19868
名前なし 2025/09/01 (月) 12:03:26 fc161@d150b

たまーにあるんだけどさ、Scavとかが物陰に隠れて、銃身が明らかにこっち向いてなくてもこっちに弾飛んでくるの
あれ理不尽すぎてどうにかしてほしい。

19872
名前なし 2025/09/01 (月) 18:19:14 de6ad@cfd2d

夜Customで頻繁にカルトに遭遇するけど、カルト狩りするならどのMAPがやりやすいかな、Factoryで遭遇したことないし、ショアよりCustomのほうがいいだろうか。

19873
名前なし 2025/09/01 (月) 19:21:58 a1825@75c23 >> 19872

Customs一択だと思います。Customsは狭いうえにカルトの初期スポーン地点が一か所しかないため、周回効率が段違いです。

19874
名前なし 2025/09/01 (月) 19:34:23 05ebc@a8050

やったー!Create a Distraction-Part 2クリア出来たから今日のアリーナデイリークリアすれば1.20になってレフレベル4に出来るー!

19876
名前なし 2025/09/01 (月) 23:47:18 05ebc@a8050

refレベル4にして気付いたけどGPで7.62x39のBPと51のM61買えるじゃん!!

19877
名前なし 2025/09/02 (火) 01:02:28 65d18@119a7 >> 19876

9x39の2番手弾薬SP6も買えるぞ

19878
名前なし 2025/09/02 (火) 01:49:15 b2607@de36d >> 19877

Prapor「俺も売ってるのに・・・」

19880
名前なし 2025/09/02 (火) 08:03:15 291c8@153e1

PVEゆる~くやりたいから難易度変更できるようにならんかな

19881
名前なし 2025/09/02 (火) 09:56:51 b2607@de36d >> 19880

製品版リリース以降にPvEはMOD対応するとは一応言ってたけど、リップサービスの可能性大だし、仮に対応あったとしてもどこまで出来るかわからんのよな。

19882
名前なし 2025/09/02 (火) 10:28:04 886ee@4914d

前動画で観たけどウッズ・ショアの複数箇所湧くのってそれぞれ20%だから湧く箇所+20%の合計って聞いたけど本当なんでしょうか?
例えばウッズは3箇所だからどれか1箇所に20%で合計60%の確率となるとかって感じでした

19883
名前なし 2025/09/02 (火) 10:29:07 886ee@4914d >> 19882

枝つけ忘れてました
>> 19872さんの返信です

19885
名前なし 2025/09/02 (火) 10:50:27 修正 a1825@75c23 >> 19883

違うと思います。カルトのスポーンする確率20%を100%としたときに、それぞれどこに何%の確率でスポーンするかという指標だったはずです。

19884
名前なし 2025/09/02 (火) 10:49:50 b2607@de36d >> 19882

出現率20%ってのがレイド全体で判定されてるのか、個々の湧き場所で判定されてるのかって話だけど、あくまで体感だけどもレイド全体判定じゃないかなって。
1レイドで2箇所カルトと出会った経験が今のところ無い。(サクッとやられるか、倒しきってナイフゲットできたからさっさと帰るってのが多くて出会ってないだけの可能性もあるけど)
あと仮に湧き場所ごとに判定されていたとしても、湧き確率は60%にはならないよ。せいぜい50%弱ってところだと思う。

19886
名前なし 2025/09/02 (火) 14:43:28 886ee@328ec >> 19884

あー!確かに!1レイドで数箇所カルトって聞かないですもんね
そう考えたら勘違いしてたようです
ありがとうございます

19887
名前なし 2025/09/02 (火) 16:22:42 6ee0b@f0ed7

マークド拾ったから稼ぎのわからんガチャよりも目の前の2000万かと思ってフリマに流そうとしたけど、手数料1000万でひっくり返った。出品してる人ら富豪すぎる

19888
名前なし 2025/09/02 (火) 16:41:14 修正 0f8ed@07a7c >> 19887

2000万でそんなに手数料取られたっけ?って思って見てみたら手数料160万くらいだったが

19889
名前なし 2025/09/02 (火) 19:29:54 103f9@f0ed7 >> 19888

気になって計算してみた、pkpmを2000万で売ると手数料の最大値は268万、そこからインテリセンターやハイドアウト管理のレベル次第で最大45%offらしい。
インテリはまだlv2だしハイドアウト管理も10ちょいだが、どう考えても1000万取られるわけない……はずなんだけど……画像1

19890
名前なし 2025/09/02 (火) 19:35:48 65d18@119a7 >> 19888

使用回数書いてないからわからんが、もしも何回か使ってるならそれで手数料上がってるかもしれないかな? 角砂糖残量1にして売ってる人が手数料やたら取られるみたいなことを言ってた覚えがある

19891
名前なし 2025/09/02 (火) 19:51:43 修正 103f9@f0ed7 >> 19888

ゴメン計算ミスってた。未使用品で、wikiのとおり計算すると
250000×0.03×4^{log_10(250000/20000000)}+20000000×0.03×4^{log_10(20000000/250000)^1.08}≈960万だった。
画像のは二回使ってるからその分だけ増えてるっぽいから正しいはず。リザーブマークドは元の価値が思ったより低いんやね、寮マークドとかなら枝の人みたいに100万ちょいに落ち着くんかな。

19892
名前なし 2025/09/02 (火) 20:02:34 2ef40@c51df >> 19887

2000万じゃ10レイドちょっとくらいだしガチャして楽しんだ方が良くない…?

19893
名前なし 2025/09/02 (火) 20:14:52 103f9@f0ed7 >> 19892

タルコフ下手だからお金が貯まらなくて……リザーブ行ったらグラハー軍団やレイダーにボコボコにされるし……との思いで売ろうかと
結果として売れなかったから寮マークド交換も見据えてびくびくしながらバンカーを駆けずり回ってます こわい

19902
名前なし 2025/09/03 (水) 00:44:46 2ef40@c51df >> 19892

ラボの拡張部分で稼ぐと楽だと思う、始まったら拡張部分に直ぐ行って漁り終わったら地下降りて行ってエレベーター帰宅、戦闘もあまり起こらないし動き方も単調に出来る、ただ作業感凄いから眠くなる

19894
名前なし 2025/09/02 (火) 21:08:26 2a691@7dbaf >> 19887

PVEはほぼ元取れないくらいの価格だからね
俺もマークドガチャくらいしか楽しみないからそいつらが釣り上げてるだけだよ
自分は各色付きカードキー50枚あるくらいずっと回ってるw
売るときは寮マークドキーあと1回で大体1000万円くらいで売ってるくらいかな