虎の方は正直どうでもいいかな。まあそこまで強くはないです。非凡が強すぎて耐久から火力まで跳ね上がるので、速度という耐久から火力まで跳ね上がる要素より上位互換的な形で強くなるから蹄の治療はありだと思います
基本的に敵の速度=その敵のいる階層=敵のレベルですので、敵の速度はそこから60くらい下がると思われます。ただ範囲とかはわからないのであんまり意味ない可能性もあったりします
まあ非凡が相当強いので虎の方は実質誤差みたいなもんだし気にせず装備してしまいましょう
2000層を越えれるようになったら天下料理イベントが終わった後(多分おそらく)堕落イベントが来てエターナル宝珠をゲットする周回がはじまるので、そこで装備一つで500とかそのレベルに速度が上がりますのでおたのしみに
通報 ...
回答ありがとう御座います 非凡が相当強そうなので蹄の治療で下がった分の速度はエンチャントとルーンで補おうと思います!
その魅力的なエターナル宝珠は堕落イベントの2000層越えないと落ちてないんですか?
ネフィア1000層事故るくらいなので将来の楽しみにしておきます!
1000でも落ちてます!ただし性能が低いので将来的に入れ替える必要があります。唯一のデメリットとして、入れ替える時はその装備を捨ててアクリテオラで拾い直すコストが必要になります。厳選もリセットされますね。ダイヤを払って外せば厳選リセットはありませんが高いです
対策としては非凡のような強い装備ではなく今後使わなくなるであろう絶妙に弱めの装備につけておくと、いずれ使わなくなり倉庫行きになるので、わざわざ入れ替えのコストを払う必要がなくなります
それでもダイヤ消費無しで速度100近く一つで上がるので、すぐ2000層いけますよ
2000層で性能の上限が来るので、それ以降の階層を狙う意味はありません
特に非凡が強いので、階層はすぐあがると思います
速度を稼いで魔法軽減を積んで暴食者になり耐久を確保してワンパンを防ぐ・・・これが安定的な攻略法かな
なるほどスクショしておきます! 魔法軽減を積みたいのですが首や指などを黒星装備で埋めてしまってなかなか積めません これは肢体を増やして解決するしかないでしょうか
強い黒星ですか?弱い黒星なら魔法軽減優先でいいと思います。肢体を生やすのは速度ペナが痛いからちょっと怖い。速度の宝珠をつけれるようになったら肢体の速度ペナよりプラスが勝って一気に強くなるんですけどね
あと指に軽減あったか覚えてないけど背中にはあるので背中も探してみるといいでしょう
150積むべきとか言われてるけど、ちょっと積むだけで劇的に変わりますのでおすすめ
150以降は積んでもほぼ無駄ってだけで、30とかでも積むだけで割と強い
首が《無慈悲な放送》と《海洋の心》背中は《機械超進化》《星曜》《安全着陸》と橙装備でそれに魔法軽減積んでます 指は《希望》と橙装備でそれにも魔法軽減があり合計42%でした 外して魔法軽減に変えた方がいい黒星装備があれば教えていただきたいです
良いの揃ってますなぁ。それは要らんわ。みたいなのはないです.
強いていうんなら防御が物理ダメージしかカットしてくれないので星曜が魔法にワンパンされる今は不要かもしれないけど、今後次元の亀裂というコンテンツを始めてからは物理ダメージも痛くなってくるのでそこまで弱くはないです。強くもないけど
一応確認するけど魔法ですか?
それだけ装備あるんならもう敵全員ワンパンだけど自分もワンパンされる感じかな?
もし火力が足りてるなら氷魔導士ではなく暴食者になると敵はどうせワンパン、耐久は数倍って感じになれるかもしれませんね
あとは・・・エーテル病で肥満二段階とって耐久を跳ね上げる
安全着陸が確か耐久依存でシールドがつくんだったかな
そもそも元のHPもそれだけでかなりあがります
それに近い感じで願い融合で耐久を願うとそれだけで耐久面は楽になってきます
HPに応じてシールドがついてくるんで非凡を積むだけでも数百層は駆け上がれると思いますよ
あと細かいのは色々あるよね。メイド長とか編成に入れたら海洋の心くらいのダメージカットがついたりします
Lv157氷魔導士です 1000層くらいでワンパンできるけどワンパンされるのはその通りですw 魔法軽減ついた背中が手に入ったら《星曜》から替えてみます
氷魔導士がSになったら蘇生できると聞いた太陽の騎士を考えていたんですけど暴食者の方が耐えられるんですかね?育てた魔法キャラが無駄にならないなら暴食者にしようかな
エーテルの肥満はついても反射ですぐ消してました たしかに耐久でシールド増えますし肥満とるようにします!
騎乗してもすぐに処されちゃうエリアナに替えてメイド長検討します
メイド長は死んでても主人公のダメージカット10%効果が継続するので、ほぼ一択でいいかと
今の状態で戦闘に使える仲間はエリアナくらいがせいぜいでしょうし
暴食者は近接向けと思われがちですが、そんなことはありません
弱い近接への救済が色々あるだけで、そんなものは最初から無かったと思えば良い
暴食者の恩恵はHPが6倍近くに跳ね上がること。あとはどうでもいいオマケです
レベル157だとしたら、ネフィア2倍効果をとってレベル280にしてしまえば見た感じ暴食者にならずとも2000層も到達可能かもしれません。おそらく火力は足りるのでいかにダメージを受けても死なないかだけ考えていくといいと思います
あと忘れてる可能性があるのは、旅団増幅の下級研究と上級研究かな?
HPも速度も割と簡単に上がるのでそのへんも網羅していくと一気に強くなれると思います
私は魔法じゃないんであんまり責任持ったことは言えないけどね。他には何か小ネタあったかなぁ
特技のスタンスに野蛮人の怒りってのと暗黒の蓮ってのと分裂の矢ってのがあって、それらはマナを凍結するから氷魔導士やってるならそれらのスタンスは発動しておくと火力が割とあがります
対応スキルを鍛えておかないと特技に使えないから余裕で勝てる雑魚ネフィアとかで鍛えておくといいかもしれませんね。野蛮人は両手持ち、暗黒は二刀流、分裂は弓。それぞれ20レベでいいので一瞬です
野蛮人と暗黒は片方しか発動させれないんで暗黒と分裂を同時発動してマナ50%凍結するから常時発動しておくと2000層とかで敵が強くなっても火力に困らないかもしれません。ただスタンスは武器を入れ替えたら解除なので忘れないようにしましょう
あとはまあ、2000層あたりだとぶっちゃけイス以外から殺されることはないです
たまにクッソ硬いボスが出てくるようになるので、そいつに苦戦してる間にイスに殺されたりする可能性があるくらい
なんかしらんけどデミリッチの火力が割と落ちてイスの火力だけぶっ飛んであがるんよね
なのでエーテル病は2000を狙ってる段階ならイスからの火力を下げる奴は絶対必須。どんな防具よりも強いです
あと多重鱗と抜群の体質もぶっ飛んで強い。列挙するとキリがないけどイスからのダメージ軽減と肥満は特に過小評価されがちなので注意
色々書いたけど、これらを満たしつつ安全着陸と非凡という壊れ装備を持ってるなら、魔法軽減積まずに暴食者にならなくても2000はおそらく余裕になります。昔はこの二つの防具無しで2000行く必要がありシビアでしたが、この二つは魔法軽減なんて誤差といえるくらいにはぶっ壊れなので
あと不安要素があるとしたら速度が遅いから相手に5回行動されるとかかな。勝てなくはないだろうけどオートだと流石に安定しないかも
これはもう低めの階層でゲットしたエターナル宝珠とかで補っていけたら理想
速度は先ほど書いた旅団の上級研究か生えてる部位の削除、エターナル宝珠、ヘルメスを飲む、高級能力上昇恩恵、高級能力上昇エーテル病くらいしか対応方法はないです。たぶん
相手の速度は2000くらいなので、1000くらいまで速度を盛れたら2回攻撃程度になり楽になります
逆に言えば、もし速度が400未満程度しかないならちょっと早くしても意味ないので、手動でイスを処理していくことで2000突破していくほうが現実的かもしれません。一回2000のエターナル宝珠をゲットしたら数百速度があがるので楽しみですね
がんばってね
おはようございます
こんなよわよわPCの相談に貴重な時間を割いてここまで答えていただいてあなたのような優しい方に出会えて良かった
頂いた回答は全てスクショして必ず2000層まで辿り着いてみせます
微課金のくせに最強厨なのでこのwikiにおられる猛者の方々に畏怖の念を感じながらも全く追いつけない自分に劣等感と焦りを勝手に感じていました
でも皆さんは今よりも強装備やエーテル病や秘宝や職業などが少ないなか試行錯誤していたと思うと…
自分もいつか助ける側になります
ありがとう御座いました