名無しの妹
2025/09/10 (水) 17:24:29
5ef8a@5a9ce
射撃PCをしています。幽影の探求者とツインファングを装備して器用を倍にして参照にするようにしたほうが強い。という記事を見ましたが、どうなんでしょうか?射撃PCの方はみなさんそういった装備構成なんでしょうか?
通報 ...
確かに強いし装備切り替えも簡単と便利なんだけど、正直好みでいいと思う。MMOでもないし誰にも迷惑かからないんだから、自分が満足できているならどれでも正解よ。因みに私は今投擲ピアノに風塵という射撃?型です
返信ありがとうございます。射撃向けの装備が多くなりすぎて競合がすごいのでわざわざそういった装備と交換するほどなのかが気になっての質問になります。満足というかモヤモヤが強いです。なので先人の知恵をお借りしたいところです。よろしくお願いします。ダメージ計算のページを見る感じでは主能力の計算は別でされる。なので感覚と器用が同じ数値なら上記の装備で計算される数値が倍になるから単純にダメージが倍くらいになる。また、ほかの装備はクリティカルダメージとかの上昇が被るから装備が多くなりすぎてダブるところが多いから主能力のところを倍にすると競合がないから先ほどの装備構成が優位になる。という認識でいいんでしょうか?
幽影とツインファングはクエストで貰える組み合わせで、器用が上がる=基礎ダメが増えるなので、装備のダメージX%アップが効果的に乗るのもあって誰にでもオススメしやすいのよね。ガチャ黒星や神恩が揃ってきてるなら悩みどころだけど、主能力2倍の恩恵はいつまでも腐らないのよね(黒星の厳選は主能力2種で選ぶって人もいるぐらい)。こんな回答で大丈夫?
おっと修正入ったか。修正の内容と被っちゃったね。数学の2次関数が関わってきててX×Y×Zとカテゴリで乗算されてくので、バランスよく鍛えようって話(2×2×10より5×5×5の方が強い)このカテゴリを意識して装備を揃えるのよ。堕落の満腹が強いのも同じ理屈だね
ありがとうございます。認識的にはあっていそうですね。亀裂などに手を出していないのでエーテル病の関係でまだ器用が低いのでその辺の問題が解決したら装備に加えようと思います。ありがとうございました。
射撃だけ見る場合にはそこまで大きな差は出ないはずなんだけど、奇襲ダメージまで見るとき、利き手の近接強度まで上げる必要が出てくる。この時、関連主能力が近接の筋力、射撃の感覚と分かれていると効率が悪くて、幽影ツインファングなら器用1本に絞れて良い。そんな感じに見てます
ありがとうございます。そういった効果も見込めるんですね。
ツインファング等が変えるのはメイン能力です。
槍の場合は耐久、長剣の場合は筋力、銃なら感覚です。
近接の筋力(正確には両手持ち筋力、二刀流器用)や射撃の感覚はモードによるサブ能力でツインファング等では変わらないです。
なのでツインファング等を装備した時器用が1番ダメージに影響しますが射撃なら感覚も影響します。
サイバーパーツと万石落日等の主能力%で主能力を大きく上げられるようになると強いですけど元々のメイン能力より器用の2.25倍の方が低いなら何も装備しないほうが火力が出ます。
ありがとうございます。器用が感覚の半分より超えて、かつ、クリティカルやダメージバフとかの兼ね合いがついたら装備を変更していこうと思います。
え。奇襲メインの場合、ツインファングを利き手に装備せにゃならんてこと??
ツインファングはサブ手でも機能するよ