縁側

縁側5

155 コメント
views

縁側五弾目です

ビンボー怒りの脱出
作成: 2024/12/29 (日) 12:52:58
通報 ...
92
CUP7 2025/01/05 (日) 23:52:34 修正

ビンボー怒りの脱出さん

そうですね、三越の屋上にも神社があったりします。何度かお参りしましたよ。元々は神社があった場所だったらしいです。それで奉ってるようです。意外にビルの合間にある神社が人気だったりしますので、仕事が上手くいかなかったりすると神頼みするのでは無いでしょうか?

トイレなら、マックとかドトールなど、お茶を飲んだりするので、その時にかりれば良いと思ってます。だいたいが駅から駅なので駅ビルにはトイレがあるので、バス旅をしても不自由はないかと思います。

コータローは良くできてます。1話から見れたら良いですけど、もしかしたら途中になってるかも知れません。私はアニメ版は見たことないです。

天国の階段はリアルヤバイ感じじゃないですか?登らないように気を付けてください。

書道を習ったのは40なので遅かったのですね。まあ先生に動機を聞かれたときには、冠婚葬祭でさらさらと名前が書ければ良いと言いました。それが10年になっただけのことです。ついでに小筆(かな文字もならいました)あまり上手くないです。筆が上手く回せませんでした。

書道はたぶん体に染み付いたので、いまもかけると思います。楷書はボールペンでも普通に使いますからね。普通に書いてる時ですからね
残念なのは漢字を忘れてることです笑、始めてみたらどうですか?

93
CUP7 2025/01/06 (月) 00:00:51 修正 >> 92

おやすみなさい もう12時でした

94

コタローはいまなら1から6まで見れますね。
7から最終回は15日以降です。

95
豚に真珠♪ 2025/01/06 (月) 22:44:32

こんばんは。

お二人とも書道が得意なのですね。
高齢になっても続けられそうな、高尚なイメージの趣味。

>沖縄にもし行くなら、本島でなく小さな島に行きたいですね

沖縄の離島、行ってみたいと思いますが、沖縄本島に比べてお値段が・・・
カップセブンさん、もし行くことがあれば現地のレポートをお願いします。(^-^)/

96
CUP7 2025/01/06 (月) 22:48:35 修正

豚に真珠♪さん

こんばんは

もし行くならですから、いく予定はないです汗汗
たぶんハワイなら行きたい。でも金が、ドルが高い。だから無理です。

97
CUP7 2025/01/06 (月) 22:57:34 修正 >> 96

さっきからずっとAmazonを眺めていて、安いから買いたいのだけど、
スマイルセールをやってますよね?
この前も何か安いときに買ったら、勝手に「プライム委員」になっていて
Amazonで購入することが、嫌になってる

スマイルセールの時に買い物すると、やっぱプライム会員になるのかな?
その時からAmazonで買い物をするときは、セールをしてない日にしてます。
もしくはAmazonとヨドバシ同じ値段ならヨドバシで買うことにしてます
Amazonって勝手にプライムになるかすごい嫌(≧▽≦)

98
ビンボー怒りの脱出 2025/01/07 (火) 06:56:25 修正

カップセブンさん

おはようございます
昨日は晩飯を食べてテレビを見ていたら眠くなってきたのそのまま寝てしまいました、もともとよく寝る方ですが加齢で更に酷くなった感じです。

東京が栄えているのは江戸初期に天海が作った巨大な風水というシステムがいまだに生きているからという話です。
風水のために作った寺社(神社や寺)は有名な寺社として今でも現存しています。

有名な所で日光東照宮、寛永寺、浅草寺、神田神社、増上寺、日枝神社とか。
東京が江戸時代から何度も大災害で荒廃しても復興しているのはその御蔭とも言われているみたいです。

余り専門的な話はお好きではないかもしれないので終わりますが

東京にはトイレのあるお店が一杯ありますからね。
車で行った時に一番困るのはトイレです、駐車場に止めないと止めるところがないからです、コンビニは地方だと当たり前にある駐車場が都内だとほぼ100%ありません。

コータローはまた休みの日に倍速で見ます。
TVerだと期間限定みたいですし。
いま2倍速くらいでみても大丈夫になりました。
慣れてくると何を話しているとほとんど理解できるようになりましたし。
逆に等倍に戻すとメチャゆっくりに感じて変な感じですw

健康に気を使うようになったら階段の夢は見なくなりました。
結局健康に気を使わないと早く死ぬぞという警告だと思いました。
たしかに糖尿病は放置すると死ぬことも十分ある厄介な病気です。
逆に健康に気を使えば普通に生活できる病気ですが。

私は身体に染み付くほどやってなかったので。
カップセブンさんの通った書道教室に子どもとかもいたのですか?
私だったら使う機会の少ない英語より習字(あるいはペン字)を選択するでしょうか。

スマイルで葛根湯を買いました。
普通にドラッグストアで買うと2000円(1ヶ月分)くらいしますがAmazonのスマイルセールで1300円くらいで買えました。

99
ビンボー怒りの脱出 2025/01/07 (火) 07:04:13 >> 98

おやぶんさん

書道はこれからだと言う時に卒業とともに中途半端な所でやめてしまっているので得意というわけでは有りません。
今書いても初心者に戻ってしまっていますしw

100

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

少しでも暖かくなると、うとうとしちゃいます。ひま人だから仕方ないです。東京のことは太田道灌が江戸城の前身を作ったという話は知ってますけど、その前のもっと古い話になると調べたことはないですね。京都が中心だったころ東京はかなりの田舎だったみたいですけど

東京が震災の度に復興したのは寺院のお陰というのは知ってます。膨大な敷地を神社とお寺が所有していたからということらしいですけど、その辺のこともあやふやですね。NHKで特集を見たくらいでしょうか

コタローの漫画を見てるのでしたら、実写版もストーリーは同じです。原作が漫画なのでそちらの方が面白いかも知れませんね。TVerで見るのは3回目です。年に何度もやってますので、見落としてもだいじょぶですよ。そのうちやります。

書道はまたチャンスがあったらやりたいと思いますね。弘法大師は筆を選ばないと言いますが、書道の基本はやっぱり筆ですね。筆がダメなら書けません。私の先生の話では、筆は専門店で最低2000円と言いました。試し書きできませんので仕方ありません。私の筆はぴったり2000円です笑。ペン字は得意ではないですけど、基本的には同じなので、書かないこともないです。

スマイルセールで購入まで行ったら、プライムに入るになってますので、そのチェックを外せば良いみたいですね。あれは詐欺に近いです。知らなかったらそのままプライムになってしまいます。

101

豚に真珠さん

書道はぴったり10年しました。それ以降一度も書いてないです。
道具も無い

103
CUP7 2025/01/07 (火) 20:26:51 修正

ずっと買おうと思っていたiPad10買いました。
しばらくこれで遊びます。
iPad9も持っているんですが、
ボタンが無いiPadまたはiphoneほしかったんです。

画像1

104
ビンボー怒りの脱出 2025/01/08 (水) 00:19:35 修正

カップセブンさん

こんばんわ
iPad10おめでとうございます。
9と合わせて二台目ですか?
私はもうしばらく高いものは買わないようにします。

実はAV機器高いものをちょこちょこ買っていたら貯金が思ったように溜まらなかったのでこれはさすがいに行けないなと思いまして。

私も江戸時代以前の江戸の事はあまり知りません。
太田道灌は室町時代の人みたいですが以前にも鎌倉時代の鎌倉幕府が近くにあったので昔の江戸にも有力な武将がいたことは想像はできますね。

昔は今で言う学校みたいなところで寺社の空き地が利用されたのでしょうね。関東大震災などでは上野公園、皇居前、浅草公園、横浜公園などの公園も避難場所として利用されたようです。

コータローはアニメも見てみます。

そうですね私みたいにリセットされてほぼ0から始めるのとは違いカップセブンさんの場合10年も続けて段も持っていますから勿体ないですね。

しかし今考えてみるとやはりなんだかんだいって若い頃のほうが吸収力があったように思います。
やる気だけがなかっただけでw

筆はある程度,高い方がいいとは思ってましたが学生の時はそれほど高いものは買えなかったので数百円くらいのものだと思いましたが。

>プライムに入るになってますので、そのチェックを外せば良いみたいですね。あれは詐欺に近いです
Amazonまだそんな事をやっていたのですね。
以前にもソレに近いことをやってかなり苦情があったようです。

プライムは毎月だとだいたい600円ですが私の場合Amazonプライムビデオとか音楽も聞きますがプライムビデオが500円でプライム会員だと無料なのでプライム会員になったことで100円払っているだけと思えば安いものだと思いますし。

105
ビンボー怒りの脱出 2025/01/08 (水) 01:08:21

カップセブンさん、おやぶんさん
新しいスレを立てるのはコレからは150くらいになってから立てるようにします。

106

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
iPad10は明日来るのですが、自分があまり調子が良くなくて
ごろごろしてるので、セットアップできるか、難しいところです
来るのは嬉しいですけどね
ボタンの無いアップルを操作するのは始めてです
正直言って、欲しいとは思ってましたが突発的に買いました。
もう買ってしまったので、使うしかないです
ボケ防止の一貫ですね

AV機器は買い出すと止まらない気持ちはわかりません
どこで、制御するかですね、ころころは押さえられません笑

太田道灌のことはあまりわかりません、静岡で暗殺されたらしいですが
詳しくわからないです
江戸のことは江戸幕府が出来てからの方が有名な感じがするので
室町時代?ちょっと歴史家とかオタクしかわからない感じです

コタローの実写版は今日から7から最終回がティーバーでみれます。
初めの方は消えたかも知れないですね。始めはあるけど、中間話がないかも?

ここのスレは動きが軽いから、150でも200でも大丈夫そう
どこまで行けるかわかりませんけど。

107
ビンボー怒りの脱出 2025/01/09 (木) 15:43:17

カップセブンさん

こんにちわ
余り調子よくないですか?気を付けてください。
私もそうですが更年期障害みたいなものが出始めますしこの歳になると動かない方が健康に悪いですし動いていた方が健康にいいですね。

若い頃、ゴロゴロしていても健康にはほとんど影響はありませんでしたが。
カップセブンさんの場合は仕事を退職して環境もリズムも変わったというのも影響しているのかもしれませんね

iPad10明日ってことは今日ですね、もう来られましたか。
必要最小限のボタンはあるようですね。

カップセブンさんの場合は衝動買いといっても私と違ってある程度制御できているのでいいのでしょうね。
私の場合は一度タガが外れるとまで真っ逆さまで制御が効かない事も結構ありますw

私も室町時代ってなんだったろうって思いつきませんでしたが有名な所で金閣寺、銀閣寺とか有名人だと一休さんとか平清盛、源頼朝、源義仲、源義経、北条政子、後鳥羽上皇、北条泰時、北条時頼、北条時宗、法然、親鸞、一遍、栄西、日蓮、道元、吉田兼好、運慶、後醍醐天皇、楠木正成、足利尊氏、新田義貞、足利義満、足利義政、世阿弥、雪舟。

カップセブンさんも聞いたことのある人結構いると思います、室町時代の最後に戦国時代に突入して織田信長とか出てきますし知らないと思っていたら結構知っています。

コータローはこの後見たいと思っています。
パート1はAmazonプライムビデオでもやっているようなので大丈夫です。
ただ一気に見るとなると倍速で見たいので見れると所はティーバーで見たいと思います。
Amazonプライムビデオは等倍でしか見れません。

100だと割合、すぐ行っちゃいますね。
あまり長すぎるのもちょっと見にくいかなと思いますが。

108

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
調子よくないというより、加齢で耳鳴りがひどいんです
いろいろツボを押してみたり、ビタミン補給してなんとか我慢してる感じですね
大丈夫です。いろいろ考えてみますので。
しかしひどい時はつらいです。頭がおかしくなりそう笑
一番の原因は仕事をしないでぶらぶらしてて、血液の流れが悪いみたいですね
我慢していろいろリンパを押してます。

iPad10来ましたよ、いまそれで使って入力してます。
字が薄い(細い)ので、見づらいことは見づらい、
文字設定を濃くすれば良いと思うので後でやってみます
なんせiPad10はまだ慣れないですね。ボタン無いですから。

衝動買いは今回のiPadと腕時計くらいと思います。しばらくは何も買わないで
我慢します。

室町時代のことはあまり知らないので、もう少し勉強しますね
ビンさんが書いてくれた名前で、だいたいわかっているのは金閣寺、銀閣寺、一休さん、平清盛、源頼朝、源義仲、源義経、北条政子、北条時頼、北条時宗、親鸞、一遍、日蓮、後醍醐天皇、楠木正成、足利尊氏、新田義貞、雪舟かな?おもむろのわかります。

コタローはAmazonプライムビデオで見れるのですね、それならいつでも見れて良かったです。
まあまあ面白いですよ。

スレットの長さは150で良いと思います。だいたいで良くないですかー。

109
ビンボー怒りの脱出 2025/01/11 (土) 00:00:45 修正

カップセブンさん

こんばんわ

孤独のグルメの映画を見てきました。
内容をわかりやすく言えばドラマ孤独のグルメの初期の頃はちょっとドラマっぽく遣っていましたが其れに似ていますね。
最近の最新作は店に入って食って終わりみたいな回が多いですが。

医者にいかない私が言うのもなんですが頭がおかしくなるくらいの耳鳴りなら病院で見てもらったらどうでしょう。
精密検査迄しなくても耳鼻科とか。

歳を取ってくるとブラブラは健康に良くないみたいですね。
私もそうですけど毎日ウォーキングやるようになってから体の調子が良くなってきた感じはします。

iPad10って9と何が違うのでしょう?

暇つぶしに歴史を見るのもいいですよ、勉強になりますし。
私も歴史を調べるの好きなんですが毎回調べて納得して其れで忘れますw

コタローは2の最終回まで見ました、面白かったですよ。
今度はアニメ見てみます。

150前後適当な所で切りますね

一昨日ようやく夢を見ました。
電車に乗っていて周りは一面雪景色の風景でした。
電車も雪まみれで白かったですが雪の夢は吉兆だそうです。
あとはスパーダーマンみたいにビルからビルへ飛び移っているような夢でしたがアレはアベンジャーズとかの見すぎでしょうねw
後もなにか変な夢を見たのですが内容は忘れました。

110
豚に真珠♪ 2025/01/11 (土) 09:02:30

おはようございます。

◇カップセブンさん

>耳鳴りなら病院で見てもらったらどうでしょう。精密検査迄しなくても耳鼻科とか。

私も、ビンさんと同じ意見です。お大事に。

111

おはようございます

取り急ぎ
病院には行ってます
ありがとうございます

112
ビンボー怒りの脱出 2025/01/11 (土) 10:12:36

カップセブンさん
おはようございます
お大事にして下さい。

113

ビンボー怒りの脱出さん

孤独のグルメの方がゼツ飯より人気があるみたいですね、映画になってるくらいだし。
孤独のグルメは美味しく食べますもん。でもそこに行こうとする人っているんですかね?

耳鳴りのことは通院してますので大丈夫です
最大の原因はストレスらしいですよ。欲求不満なのかも知れないです
仕事をしてた方が、毎日が充実してると思いますよ

iPad10ってiPod9の違い、、重さがぜんぜん違う10は軽くておもちゃみたいです
使い方もちょっと違いますね。どっとが良いとは言えません。そのうちまた評価したいと思います
いまこれ(ざわざわ)は10とEwinの組み合わせで使ってます。最高です。パソコン要らないですね。
と何が違うのでしょう?

初夢良かったですね、悪い夢以外なら何でも良いですけど。
良い夢でしたら、なおさら良かったです。一年が明るいかもです(^^)

114
CUP7 2025/01/11 (土) 13:02:32 修正

それからiPad10世代ですが、
定価が58800円ですが、

Amazonのセールで50300円
Amazonポイントが3000ポイント付いたので

実質、47000円で買えました
1万以上のお得でしたよー
Appleで1万円はかなりな値引きです

iPad9がいまでも49000円ですから
お得なお買い物だったと思います

116

ポイントの内訳は500が通常ポイント
2500が期限付きポイントらしいです。

115
CUP7 2025/01/11 (土) 13:18:36 修正

それから9と10の違いですが画面がでかいですね
キーボード付けるとほぼパソコンみたいです。

それにステレオなので音がめちゃ良いです!

117

豚に真珠♪さん

英語は進んでますか?私は前に書きましたが耳鳴りがひどいので
イヤホーンは危険と思いがちですが、音を耳鳴りと同じ強さにして、
英語を聴くことで紛らわしてます。一石二鳥な感じですね。
波、風、焚き火など、自然の音を聴くことで、なれる方法で緩和する
そんなイメージです。なので一日中聴いていても大丈夫です

118
ビンボー怒りの脱出 2025/01/11 (土) 20:39:50

カップセブンさん

こんばんわ
原因はストレスだったのですね。
カップセブンさん何となくストレスが溜まっているのではないかとは思っていました。

仕事をやめて引っ越しして環境も変わりましたし他の事もあったのかもしれませんがストレスは溜まるのかもしれません、大変でしたね。

ストレスが貯まると三半規管くるのですね。
私も前の仕事の時に仕事以外にいろんな事がありそういうストレスを無理やり気持ちで抑え込んで仕事をしていたら頭がふらついて倒れてしまったことがあったもので。
精密検査もしてもらいましたがやはりストレスによるものでそれが三半規管に来たという話でした。

孤独のグルメも絶めしも同じテレビ東京制作ですが孤独のグルメをモデルにして作った番組だったのでしょうね。私は絶めしロードの主人公に共感できる部分が多かったので結構好きだったのですけどね。

9と10の説明ありがとうございました。
結構違いがあるのですね、高くても10の方を買ったほうが良さそうですね。

この間ゲオでiPad見ていましたが10が並んでいて10の棚は結構スキスキで売れている感じでした。
しかし新品並みの価格なのに売れるのですね。
ただポイントで実質47000円で買えるのなら結構お得かもしれませんね。

私もこの10はモバイルパソコンとして使えるかなぁと考えています。操作性の良さはiPhoneで分かっていますしiPad用のキーボードを買って旅行用に持ち歩くのもいいかと考えています。

iPadminiはminiで別に考えていますiPadminiはタブレット代わりですね。
性能が良くて持ち歩きに適しているという点では私の考えにあったモバイル端末ですね。

そういえばコタローのアニメを見ました。
まだ半分ですが違うところもありますが内容はだいたい実写と同じですね。
アニメもなかなか面白いですよ。
子供が一人暮らし、今では考えられない話ですが幼児保護みたいな法律がなかった時代は子供が一人で暮らしているなんて話はあったのかもしれません。

全部じゃないですがYouTubeに何話かは乗っているようです。
ちょっとバラバラに載っているので見にくいですが。
https://www.youtube.com/results?search_query=kotarou wa hitorigurashi&sp=EgIYAg%3D%3D

119
CUP7 2025/01/12 (日) 14:27:18 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは
世間では連休2日目ですが、私には関係ありません。
耳鳴りの原因はストレスが多いらしいです。自分にストレスがなくのんびりしてる時も
耳鳴りがするのが、不思議なのですが、脳と身体は違うみたいです
加齢で治らない。なれるのが一番早いと聞きます。
波の音、せせらぎの音も聴くようにしてます。
ためしてガッテンで耳鳴り特集をしてましたので、それも確認しました

孤独のグルメと絶めしが同じテレ東なのだから、2人を同じ番組に出したら面白そうだけど
それは無いでしょうね笑、孤独のゼツ飯とか?あったら面白そう

iPad9も悪く無いですけど、やっぱり10は良いですね。iPhone13の形と同じで幅があるタイプ
iPad9はSE3のように曲面がありますので、角張ったほうが持ちやすいです

私は実質47000円で買えたので、ラッキーだと思います。あの期間にAmazonでiPadを買った人はみんな同じ金額ですけどね。こんなに安くなるなら、もしかしたら新型が出るのかも?と思ったりします。確かに発売から2年を経過してますので、そろそろiPad11が出てもおかしく無いです

10を買う前に、10買いますよーって言った時に欲しいと思いませんでしたか?

ビンさんは11が出てからでも良いかも知れませんね
11が出たとしても、10を47000円までは下げないだとう思ってます。下げたらちょっと凹む
いまも10でこれを打ってますが、まじパソコンみたい。画面がでかいし使いやすい

いまちょっと興味があるのが折りたたみの式のキーボードです。
数千円で買えそうなので、旅行用に欲しいいなと思ってます。
直ぐ買うわけではないですが、二つ折り、四つ折りがあるみたいです

コタローのアニメ版を初めて観ました。面白いですね
実写版とそれほど変わりませんけけど、アニメ版の方が先なハズです。
両方とも面白い、続きを期待してます。

120
ビンボー怒りの脱出 2025/01/12 (日) 22:12:33

カップセブンさん

こんばんわ

体調はどうでしょうか?
目に見えない病状ってはっきり原因が分かっている事なら病院も分かるのですが原因不明のものだと結局のところ原因は自分にしかわらかない場合もありますね。

精神的なことだとストレスとか言って薬(精神安定剤?)を処方されるだけのことも多いですし。
私が思うに環境が変わったというのが大きいように感じます。
それに加齢が重なって(抵抗力が落ちているから)いるのかもしれません。

若い頃みたいに環境の適応力も落ちているでしょうから身体的なことを言えば自分次第、人それぞれ違うでしょうから難しいですね。
まあ山の中から大都会ですからねぇ、環境変わりすぎという気がします。山の中に住んでいて東京に出てきたら花粉症になっちゃたという人も聞いたことがありますし。

私も前のアパートに引っ越した時にいきなり蕁麻疹になって自分で直しましたがやはり環境が変わったのもあるように思います。
ストレスは肉体的なことと精神的なものが有り私がさっき書いたものは精神的なもので肉体的なストレスの方も経験があります。

自衛隊やめて食品工場に勤めていた時がありいきなり手が動かなくなって3ヶ月でやめた経験もあります。
給料が今の倍はあったので我慢してやろうとおもっていたので精神的には何ともなかったのですが肉体のほうが拒否してしまったようです。

私も糖尿病もありますし加齢であちこち調子が悪いことがしょっちゅうありますので体の具合を見ながら色々と考えて遣っていますが。
結局は生活改善することが一番いいようです。

>孤独のゼツ飯とか?あったら面白そう
孤独のグルメは今でも視聴率はそこそこいいみたいなので無さそうですが視聴率が落ちてきたらそういうコラボも有り得そうですねw

iPadはminiか普通のかどちらを先に買うかちょっと迷いますね。
やすいiPadを先に買うか?iPad miniなら普段使い出来そうですし。
まあ高いものなので一気に2つ買うことはないと思います。

ノートパソコンは幾つも持っていますのでiPad miniが先かもしれませんがiPadなら狭い場所でも使えそうなのでソコで迷いますね。
私は持ち歩きも考えているのでキーボード一体型(ブック型?)を買おうかと思っています。
純正は高いので今使っているエレコムのものをそのまま使うのもいいですし、アレってもともとiPad用のキーボードですしね。

iPadの方が安いので予算的なことで言えばiPadの方が買えないこともないですがちょっと衝動買いは我慢しているのでw
iPadはまあ無くなることはないでしょうしねw
聞いている感じだとiPad10でも良さそうな気がします。

コタローはアニメ版の方は2022年みたいですね。
ドラマ版のほうが父親と和解して終わりましたので多分これ以上ないと思いますがアニメの方は中途半端な所で終わっていますし原作の漫画はまだ続きがありますので作れないことはないですね。
何年も経ってからまた作るアニメもありますので可能性はありますね。

ドラマ版の方は川原瑛都さんという子役の人が大きくなっちゃったらもう作れないでしょうね。
今ならぎりぎり行けそうな気がしますがw
https://www.instagram.com/eight8mariko/
かわいい顔をした子ですね。

121

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

体調はとても良いです。ただ耳鳴りがしてるだけですね
あまり考えてると、鬱っぽくなるので、考えないようにします
いろいろご心配お掛けしてすみません。ありがとうございます
この話は、書くと思い出す、音が気になる
頭が連鎖しますので、もうこの話は極力書か無いようにします
m(_ _)m

孤独のグルメの場所はそんなに行きたいと思いませんが
絶メシの場所は行ってみたいです。
話は変わりますが孤独のグルメってK国で人気があるらしいです。
なぜ?わかりません(笑)不思議

実はiPadを買った理由がもうひとつありました
一番古い6世代のiPadのシステムの更新が無くなったんです
もうこれ終わったなと思いました

もし中古で買うなら6世代以降は買わない方が良いですよ
使えないことはないです。普通にウェブ検索して、みることはぜんぜん変わらずできますが、購入から6年が経過してるので、iphoneだと8か7くらいかと思います。
たぶん7くらいかな?

前に書いた折り畳みのキーボードですが、Ewinで3000円くらいで
二つ折りが売ってますね、たぶんあれを買うと思います
3台接続して使えるみたい。電池じゃなく充電なのがちょっと難点ですが
それはたぶん電池だと厚みがあるからかな?
充電池なら板状の薄いものが入れられますからね。
今回のAmazonのポイントだけで買えそうです。

ビンさんのいう純正のエレコムでも良いのですが、私は持ち歩きように欲しいので
それに3台つけられるのは魅力的です。他にスマホも接続できますからね

AmazonでまたiPadを安く売るかもしれないので、それを待ってから購入でも良いと思いますよ。ノーマルにするにも、iPadミニにするのも。
私はいまiPad10がお気に入りですが(^^)

122

タイムセールしてる

やばい、ポチそう。

ちょっと我慢

画像1

123

ポチっても3500円にならない

欲しいものが、見つからない汗;;

124
ビンボー怒りの脱出 2025/01/13 (月) 15:55:20

カップセブンさん

こんにちわ
失礼しました、耳鳴りのことはもう書かないようにします。
最後に少しだけ、これだけ書いたらもう書きません。
漢方薬を試してみるものいいかもしれません。
https://www.kracie.co.jp/ph/k-therapy/product/symptom/tinnitus/
ご参考までに、体を治すには色々となんでも遣ってみる気持ちでやらないと治らない用に思います、持論ですが。

海外で人気があるようにも聞きましたがそれで孤独のグルメ、K国もでたのですね。
パリも出るのですがK国のほうが時間が長かったですね。

iPadについてはあれから色々と調べていますがiPad6については更新は止まりましたが使うだけなら使えるみたいですね。
古いものもOSの更新は止めてもセキュリティとかのアップデートも続けているものもあるようですし。
物価高で買い替え需要が減っているというのもあると書いてありました。

そうですねぇ、中古買うとしたらカップセブンさんがおっしゃるように古くても7あたりがいいみたいですね。
7あたりの性能はこの間、カップセブンさんが買ったmoto g24と同じくらいようです、しかしOSが最新の18.1になると倍近くの性能になるのでちょっとソコが不思議な感じですね。
まあタダでスペックが上がるだけなら嬉しいのですが。
5~6あたりは投げ売り状態でかなり安くでているのでちょっと興味を持ってしまうのですが。

発売価格ですがiPad9辺りまでは多少価格は上がってますが9までは三万円台に抑えられていたのですね。
私が見ていた7~9あたりの端末でやすいと言っていたのだと思います。

7あたりは32GBしか有りませんがiCloudと外付けのカードリーダーかUSBメモリを併用すれば容量不足をカバーできそうです。
キーボードはエレコムのものを使えば何とかなりそうですし。

家で使うだけならキーボード別でもいいんですけどタブレットタイプになるとどうしても持ち歩きも考えますね。
ただカップセブンさんと同じように仕事を退職して家にいる時間が長くなると持ち歩きについては考えなくて良くなりますので迷うところです。
家だとデスクトップのパソコンが沢山あるのでタブレット使う必要性が有りませんしw

車の中だとカップセブンさんのワゴン車みたいにテーブルがあれば使えるのですが。テーブルはハンドルに付ける既製品もあるのでそういうのも考えるといいのかもしれません。

なんか買うモードになっちゃってきていますねw

折りたたみキーボードポチりましょうw