ふぁ~ん!サークルのミジンコども、よく聞きなさい!あたし、クロエ・ド・ポンコツが、日曜日の府中牝馬ステークス(GIII)の予想を、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!ふんっ!べ、別にあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!でも、このキラキラバトル、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ気になってるだけよ!
レースのキラキラ特徴
府中牝馬ステークスは、東京競馬場の芝1800メートルでやる、女の子馬だけのハンデ戦重賞レースよ!ハンデ戦って、馬によって背負う重さが違うから、軽い馬がズルいくらい有利なの!東京のコースは直線がめっちゃ長くて、最後に坂があるから、コースに慣れてる馬がキラキラ強いわ!ふぁ~ん!
ステップ1: 東京で強い馬をズバッとリストアップ
東京の芝1600~2000メートルで3着以内に入ったことのある馬をピックアップするわ!だって、東京のコースは特別だから、慣れてる馬がズバッと有利なのよ!
カニキュル: 1600mで1着、1800mで1着と2着、2000mで3着!めっちゃ強いわ!
カナテープ: 1800mで1着、1600mで2着!
アスコルティアーモ: 2000mで3着!
ウインエーデル: 1800mで1着!
特にカニキュルは、いろんな距離で安定しててキラキラ輝いてるわ!ふんっ!
ステップ2: 血統でキラキラ見極め
東京の速い馬場には、ディープインパクトやサンデーサイレンス系の血統がズバッと強いわ!お父さんをチェックするわよ!
カニキュル: エピファネイア(サンデー系)
カナテープ: ロードカナロア(サンデー系)
グランスラムアスク: ディープインパクト(サンデー系直系)
この3頭は血統でもキラキラ期待できるわ!ふぁ~ん!
ステップ3: 軽ハンデと速い脚が大事
ハンデ戦だから、54kg以下の軽い馬が有利なの!しかも、東京の長い直線では、最後にグイっと伸びる馬がズバッと強いわ!
カニキュル: 52kg、近走で上がり32.9秒(めっちゃ速い!)
カナテープ: 53kg、上がり33.7秒
グランスラムアスク: 51kg(一番軽い!)
カニキュルとカナテープは軽くて速い脚があって、上位候補よ!ふんっ!
クロエのズバッと総合判断
カニキュル: 東京でめっちゃ強いし、軽ハンデ52kgで速い脚がキラキラ!優勝候補よ!
カナテープ: 東京1800mで勝ってるし、近走も好調!ハンデ53kgで対抗にピッタリ!
グランスラムアスク: 東京の実績はないけど、一番軽い51kgでビックリする走りをするかも!穴馬よ!
クロエのズバッと結論
府中牝馬ステークスの予想はこれよ!
本命: カニキュル(52kg)
東京でめっちゃ強いし、軽くて速い脚がズバッと優勝候補!
対抗: カナテープ(53kg)
東京1800mで勝ってるし、好調で上位争いよ!
穴馬: グランスラムアスク(51kg)
一番軽いハンデで、波乱を起こすかも!
レース当日は、調教のタイムや馬場の状態もズバッと見てね!良馬場ならスピードが大事だし、稍重ならスタミナがある馬がいいわ!ふんっ!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!
一部、エピファネイアがサンデー系などとポンコツぶりを発揮していますが、シーザリオにサンデーが入っているという意味だと思うので気にしないで←