さて、当然長くなったのでコメ欄へ
いつものように、勝率&1走あたりの獲得賞金を
とかやってたんだが、毎度これの意味がよくわからん(-ω-`)
なんでやりはじめたのかもよくわからんが(-ω-`)
前年度の比較とかもないもんなあ
というわけで、今年から新しいやつを
先ほどから勝ちの話をしてきたわけだが
単勝回収率はどうだったのか?というのを見てみましょう
POGは競馬。競馬といえば馬券
なので、ひょっとしたらすぐれた厩舎は、単勝買い続けてたらプラってたかもしれん
というわけで、ドン
単勝回収 単勝回収率
黒改厩舎 3780 108%
たこ厩舎 3060 83%
純正厩舎 4100 77%
缶ビ厩舎 2070 61%
tアン厩舎1920 55%
mk厩舎 1920 52%
馬券厩舎 1140 28%
ふむ。自分とこがトップのようだ
しかしこれもカムニャック感。人気で重賞連勝したわけじゃないもんなあ
んで、意外と儲からないなあ。とかいう印象
mk厩舎とか、良血揃いなので、新馬戦とかめっちゃ人気なの
そのせいで、勝っても勝っても金額が積みあがっていかないという
来年も続けて検証してみるが、やはり人気薄で一撃!ってのが、ここで上にいくコツやろねえ
例えば、名前あがってないがきゃりも厩舎みたいな、人気薄そうな馬が勝つと・・・
というわけで(?)、出走時の平均人気も調べてみました
毎度の集計もそうなんですが、上書きしていくので、多少ミスあるかもしれません
少しぐらいは誤差の範疇ってことでご勘弁
mk厩舎 1.97
たこ厩舎 2.83
tアン厩舎 3.08
黒改厩舎 3.51
缶ビ厩舎 3.97
馬券厩舎 4.07
純正厩舎 4.66
きゃりも厩舎 7.72
トップと言っていいのかは知らんが、mk厩舎が平均人気で唯一の1倍台
先ほども触れたが、新馬戦とかで人気なので、なかなか下がらん(上がらん?)
エリキングがダービーで8人気なので、そこらへんで下がりそうなもんなんだがねえ
まあ、まだ8人気ってところか
エリキング、5走して合計16人気だから、平均3人気ほど。そんなに下がっていかんねえ
重賞とかで2桁人気叩き出したら、一気に下がるんやろけどねえ、これ
単勝回収では、自分とたこ厩舎がワンツーなのだが
3倍前後が単勝の狙い筋なんかねえ。そんな気もしてくるな
そして、やはり異質に感じる純正厩舎
出走回数多い。勝ち数多い。平均人気低い。なんかスゴくね?
しかし、単勝回収100%超えないのが、難しいところ
複勝やったらひょっとする?一から調べる気はさすがにおきません(-ω-`)