八王子市サッカーBBS

10,000 件以上ヒットしました。4,561 - 4,600 件目を表示しています。
4787
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 16:29:07

基本的知識も単純な思考力も持ち合わせてないのが妄想で希望を見出そうとしているだけ。
ジュニアからJY関東レベルに入るだけでさえ1%程度にもかかわらず、さらに競争が激化するその上の世代を
楽観視できるとはある意味世間とは隔離されたレベルの幸せな人なんだと思うしかない。

4786
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 16:25:01

>> 4781
本田→ガンバ→星稜。中村→マリノス→桐光
そもそも、関東リーグレベル。T3と並べるのはおかしい。

4785
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 14:33:31

>> 4775
医者に診てもらいなさい。できるだけ早くがいい。

4784
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 13:07:59

強豪校に入る、そこでスタメン、さらに数ある強豪校の中から全国行けるのはさらに絞られるからね。
現状を少し見るだけで答えは明白。デカいこと言って一瞬でもマウントとろうとするのはバカの常。

4783
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 13:03:21

1パーセントにもまったく届かないようなケースを妄想してゴロゴロいるって?頭がヤバ

4782
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 12:53:09

そんな北高や片倉からでも早稲田慶應に行くやつもいる、みたいな話をされてもね。

4781
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 11:13:53

それはどんな出身であっても部員200人からスタメンの11人に入るのは難易度高いんですよ。
少なくとも高校の監督は学校側から勝利して知名度をあげることを絶対的に求められているので忖度は無く勝つためのメンバーを選ぶ。
だから部活出身だろうとなんだろうと本当に関係無いのよ。
そりゃJ下部や関東、T1の方が確率は高いかもしれない。でも人数はT3の方が圧倒的に多いわけで。
ユース上がれなかった本田や中村俊輔、部活出身の現代表キャプテンや高岡伶颯、色々とそういう突き抜けるのが出てくる。

4780
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 10:19:32

例えばジュニアユースで体格小さくて関東、T1のチーム落ちてT3入った子がT1の高校入るのはそこそこありそう。でもとんな経歴でも強豪校のスタメン取るなんてかなり難易度高いよね。

4779
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 08:45:31 >> 4778

いや、そもそもJ下部JYの連中が日本代表になる確率がどないやねん、って話じゃんか?

4778
八王子市サッカーっ子 2024/07/05 (金) 08:27:46

>> 4774
たしか、名もなき工業高校から日本代表まで登り詰めた某アフロな選手がいたような。
まぁ、1%にも満たない確率だね。

4776
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 23:05:12

T3からT1、高校サッカー全国出場、全国スタメン、これがゴロゴロいるとか言ってんのはキチガ井だけ

4775
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 20:52:08 >> 4774

そんなことないよ、ゴロゴロしてるって。
これ書いてるの保護者?指導者ならそんなの幾らでも見てきたはず。

4774
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 19:32:32

仮に実話だとしても、ようするに10年に1回あるかないかというレベルの話ってこと

4773
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 17:59:42

シンデレラストーリー、この手の話が好きな人にはたまらんだろう

4772
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 17:55:14 >> 4771

10年前くらいに小学生だった子の話だから今とは状況違うかもね。
そのJYは今もT3だけど。

4770
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 17:31:31

>> 4768
どちらかというと私の見立てでは後者。
小学生時代は中堅少年団、決してチームでずば抜けた存在ではなかった。
チームでずば抜ければT1、T2狙う感じだけど彼のT3は妥当だったと思う。
そこでポジションを掴んで地道に努力して、身体も大きくなってT1高校からスカウトと聞いている。

4769
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 17:23:14

>> 4768
そんな事当事者以外に分かる訳ないよ
どちらの可能性だってあるんだからここで話し合っても答え出ないよ

4768
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 16:42:20

>> 4767
これって、この >> 4750T1とかのセレクションに失敗したけどT3で頑張ったパターンじゃなくて?もともとT3にしか行けない子が実質2年間で選手権に出る高校に入れるレベルになれたの?

4767
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 14:57:03

いけるよ。T3からT1、高校サッカー全国出場、全国スタメン、TVで応援したよ、を知ってる。

4766
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 13:04:44 修正 >> 4753

>>足りない足りない言ってる奴はどこのチームのこと言ってるんだ?1学年何人いるか知ってるのか?

1学年何人いるの?
そんなのチームによって違うんじゃないか?

4764
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 12:52:35

>> 4763
ユースでT2以上の高校に行けなかったら、逆転も何もないでしょ。JYでT3でユースでT2以上の高校って行けるの?

4763
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 12:18:24 >> 4734

多摩、杉野の一部の対象の子はね。
入れただけのクラブ内のスペシャルな子以外はJ下部も含めて高校、大学で余裕で逆転される。

4762
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 10:38:30

確かにチームが弱くて、そのチームでも試合に使って貰えないとなったら辞める一択だな。
良さげな練習ができるコーチと勝たせられるコーチ、リクルーティングが上手なコーチはまた別だしな。

4761
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 09:31:51

辞める子は天井が見えてしまうんだろうね。
チームは勝てない。やレギュラーにもなれない。とか。
先を見据えると早く判断して、エンジョイ勢になった方がいいかも。

4760
八王子市サッカーっ子 2024/07/04 (木) 08:10:52

7月に入って八王子近辺の高校から練習会の案内がたくさんきてるね。推薦とるために頑張れ!

4759
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 22:59:19

部活とたいしてかわらないなら部活だよ。

4757
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 18:58:32

辞めたら部活が多いんじゃない?
辞めるって相当だね、余程のことがないと辞めないよなあ。

31633
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 18:44:33 修正 >> 31631

高学年になってだから5年じゃね?

4755
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 17:24:52

>> 4753
アルムンドの2年は辞めてる子が多いらしいよ。だから、2年の試合に1年を出してるとか。

31632
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 13:46:22 >> 31628

流行りかなんか知らないが句読点無いから読みにくいせめて改行してくれ

31631
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 13:40:19

>> 31628
何年の話??

4754
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 12:29:16

ちなみに加齢に伴い年齢間の差は小さくなるから学年間の逆転現象は小学生より多く起きる。

31630
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 09:11:42 >> 31628

抜かれたことを認められない親がJYで現実見せられて毒に変わる。毎年同じ流れですね

31629
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 06:29:26 >> 31626

最後の一文が全く意味不。我が子の移籍と実力は全く関係ない話んだが。ちなみに移籍は我が子の希望から始まったことな。

31628
八王子市サッカーっ子 2024/07/03 (水) 05:49:19

高学年で市内レベルの強豪に勝てるようになってきた逆にこれまで運動神経だけで強かっとこは落ち目だね地味な基礎練とボールタッチを何年も地道にやってきたチームのリターンです

31627
八王子市サッカーっ子 2024/07/02 (火) 22:31:42 >> 31625

お前呼びやめときー。