1,649 件中 1,041 から 1,080 までを表示しています。
10

Cantaloupe Islandいいですね!挙げようと思っていました。

調べてみるとチキンは69年が初出みたいですね。特に70年代というくくりでない方がいいかもしれません。

キーボードの方の件、ありがとうございます。もし皆さんの都合がよろしければ7/21土の午後になる可能性が高いと思います。

Is'nt She Lovelyはどうでしょう?多分黒本2ですよね、、、ただ構成自体は簡単だと思うので一応一度は押さえておきたい気がします。

8

あのー開催日によるのですが、私の知り合いのキーボード弾きが参加してくれそうです。そして提案なんですが、内容的には70年代というよりも「4ビートではないジャズ」ということにして・・いま提案されている
Spain(チックコリア)
Feel Like Makin’ Love
The Chicken(ウエザーリポート)
Sunny
に加えて、あと例えば・・・
「Cantaloupe Island」
とかいかがでしょうか。

9

ご参加ありがとうございます🙇‍♂️よろしくお願いします。

8

FLのIshioka です。見学がメインで参加させてください。

7

ご参加ありがとうございます🙇‍♂️よろしくお願いします。

6

参加、または見学希望します。

3

ご参加ありがとうございます🙇‍♂️よろしくお願いします。

2

はじめまして、ジャズほぼ初心者ですが、エレベで初参加致します。よろしくお願い致します!

5

有難うございます。
参考にします。

4
HMC 2018/05/26 (土) 22:36:17 修正 >> 3

ご参加ありがとうございます🙇‍♂️
ボリビアで前回メンバーの方におすすめしていただいたのはフレディハバード

個人的にはシダーウオルトン
も聴きやすくていいなと思いました。演奏するにはちょっと難しいですけど頑張りたいと思います。

3

ベースです。
参加いたします。

ところで不勉強で恥ずかしいのですが
教えてください。

ボリビアは誰の演奏が有名ですか?
多分聴いたことがないので……。

2

ご参加ありがとうございます。ベース、助かりました。マシンだとフレーズに合わせたプレイとかやってくれないし融通も利かないので😅 でもこの回はギターで是非!

7

いいですね〜!堪能させていただきました。確かにThe Pumpはロック色が強すぎてHMCセッションとしてはやりずらいかもしれませんね。

こういう【70年代の雰囲気】を狙う形だとピアノというよりローズピアノやオルガンの音色が欲しいですね〜!

6

なんかサンプルっぽいのがあったほうがイメージ掴みやすいかなと思いまして、YouTubeのURLをここにアップしておきます。ご覧ください。
「Sunny」のこのバージョン好きです。ジョーイさんのオルガンとかジョンスコのアウトギターが・・・https://www.youtube.com/watch?v=syercy760YQ
「Georgy Porgy」はこんな感じはいかがですか・・・https://www.youtube.com/watch?v=vtbdf8-q3Qc
と思いましたが、でもこれやっぱりヴォーカルとKeyがいないと面白くないかもですね。
「Feel Like Makin’ Love」は色々たくさん音源が落ちているのですが、このあたりが一番インストとして無難な感じがします。エンディングも含めて。・・・・・https://www.youtube.com/watch?v=gFwhlGTYYQ4
「The Pump」は提案してみたものの、こんなのやったらきっと高校生のバンドみたいになっちゃいますね。・・・https://www.youtube.com/watch?v=QEMJgg0Mg30

1

ギターfujimo、参加します〜こないだベースで懲りたので今度はギターでお願いします。

19

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️またよろしくお願います。

18

用事のため今日はお休みします。次回よろしくお願いします。

17

ドラムSatoさん参加予定で定員の8名になりましたので今回は募集を締め切らせていただきます。

19

ご活躍何よりです😆スペアリブ美味しそうですね!飲み放題とかもあるようですし楽しめそうです。確かに光が丘からは行きにくいですが、行ってみたいです。

16

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️ベースでもギターでも!個人的にはギターでお願いしたいですね。一応ベースマシンのプレイリストも準備しておきます。

15

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️ソロのみでも大歓迎です。よろしくお願いします。

18
久東(ギター) 2018/05/17 (木) 12:42:39

宣伝させてください。

光が丘からは少し距離ありますが、吉祥寺のお店でセッションやってます。
今後も定期的にやると思いますので、よろしくお願いいたします。

05/23(水) 吉祥寺M.J. Smile 19:30〜22:00
参加費¥1,500+1オーダー以上,見学¥500+1オーダー以上
https://www.mjsmile.com/access/

14

今回、もしも最後までベースさんがいらっしゃらなかったら私、にわかベースで行きますね。(笑)ちなみにお天気は雨のようです。

13

お世話になってます。Ishioka です。FLで参加させて下さい。見学でも良いと思ってます。ブルースとビバップは特に苦手で、テーマは無理で、ソロは邪魔にならない程度(私にとっては、勉強のため)で参加させて下さい。

5

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️こちらの企画はメンバーが揃い次第日程を相談していこうと思います。よろしくお願いします。

4

ベースで参加いたします。

12

今回は凄いことになりそうです😆定員まであと2名なので、是非ベースとピアノの方ご参加お願いします。

11

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️よろしくお願いします。

10

さかいです。ドラムで参加します。

3

ご連絡ありがとうございます。その方向で!あと忘れていました、こういう企画があったらスーパースティションをやってみたかったんですよ〜。スーパースティションと井上陽水の氷の世界って似てますよね、、、

2

あ、署名忘れました。上記 ギターfujimo です!

1

いつもお世話になっております。さて上記曲で黒本に無いLovin' Youとコピーが面倒そうなベンソンのAffirmationはやめませんか。Spain,Feel Like~,The Chicken,は載っているのでやって、Sunnyは私fujimoが当日お持ちします。簡単なんで初見で出来ますよ。あとセッション曲として楽しそうなのでtotoのGeorgy Porgy とJeff BeckのThe Pumpのコード譜を持っているので、コレやりませんか?あの、あくまで提案としてですけど。。。もし良けれは事前にPDF貼り付けてもいいですよね?コレ、私の手書きコピー譜面なんで。

9

ドラムで参加または見学希望

17

承知致しました。またいつでもどうぞ🙇‍♂️

25

実際いい曲ですよね

24

matsuです。
birdcallさん、Sさん、ヤボな横槍すみませんでした。
birdcallさんの「triste」譜面についての話からBb楽器用でC-keyの譜面が対応するので、私もrealbook(Bb)の譜面を持参します。是非やりましょう。

16

急病になってしまいましたため欠席させてください。。
申し訳ないです

6

ご連絡ありがとうございます🙇‍♂️よろしくお願いします。