黒本より曲目抜粋(黒本ページ/曲目/キー) ブルース
18 AU PRIVAVE F
21 BAG'S GROOVE F
24 BESSIE'S BLUES Eb
25 BILLIE'S BOUNCE F
30 BLUE MONK F
36 C JAM BLUES C
41 CHERYL C
71 FREDDIE THE FREELOADER Bb
157 NOW'S THE TIME F
194 SOME OTHER BLUES F
199 SONNYMOON FOR TWO Bb
214 STRAIGHT, NO CHASER F
222 TENOR MADNESS Bb
227 WALKIN' F マイナー・ブルース
142 MR. P.C. Cm
193 SOLAR Cm
212 STOLEN MOMENTS Cm ブルース範疇
38 CANTALOUPE ISLAND Fm
42 CHICKEN, The Bb
230 WATERMELON MAN F
Bossa - Jobim
50 CORCOVADO
74 GIRL FROM IPANEMA
82 HOW INSENSITIVE
164 ONCE I LOVED
165 ONE NOTE SAMBA
231 WAVE Bossa - Jobim以外/Samba等
27 BLACK ORPHEUS
28 BLUE BOSSA
176 RECADO
177 RECORDA ME
182 SAMBA DE ORFEU
ご連絡ありがとうございます。じっくりジャズブルース的なことを楽しめたらと思います。
私は、テナーで参加予定です。
一緒に知り合いのYさんというピアノの方が初参加予定です。
テナーで、B♭のブルースのベースラインを演奏してみたいと考えています。
ご連絡ありがとうございます。ピアノの方ですね。単なる練習会なので気軽にご参加ください😃
ご案内有難うございます。わからないことだらけですが、初参加なので宜しくお願い致します。
そうですか、残念です😭 10/14はTさん主催で行いますので、またよろしくお願いします。
すみません。事情が変わり不参加となります。また再来週あたりに参加できたらと思います。
ご連絡ありがとうございます。とうとうアコ見れますね!楽しみにしています😄
アコorピアニカで参加させてください♪
ベースTさん、今回ご都合によりお休みとなります。
ご連絡ありがとうございます。それでは時間の許す限り楽しんでいってください😄
夕方から予定があるのでそれまで参加させて下さい。
ご連絡ありがとうございます。ブルーな午後を楽しみましょう😄
ご無沙汰してます。ベースで参加しまーす。
ギターS、キーボードnarcoさん、ベースTさんフル参加になります。
楽器が被っても、特に、ギターは何人いても大丈夫なので気軽にご参加いただければと思います。サプライズ参加も大歓迎です。
練馬ジャズ祭!今光が丘公園でやってます。午後、私ギターSも観客として参加する予定ですのでお近くの人は是非!ただビール飲みたいだけです🍺😅
ご参加ありがとうございました!またよろしくお願いします。
Dr okazaki です。
急遽ですみません。
15時から参加して大丈夫ですか?
とりあえずお邪魔したいと思います。
ピアノみなりんごさん 9/24 14:00よりleaf room豪徳寺に出演されます。なんとチャージ無料らしいのでご興味がありましたらお気軽にどうぞ!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2044892682449136&id=100007852719962¬if_t=tagged_with_story¬if_id=1505990662056260&ref=m_notif
前半は普通に、後半はコード2分音符のみで参加します。
後半(15:00-17:00)の 3: リード・シート練習ですが、どういうことをやろうか模索中です。
ジャズの基礎力を上げるためには、レパートリーを広げることが必須と考えます。黒本の中で、私個人があまりやる機会がなかった曲や未修得をリストアップしておりますので、ご参照ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/15UszISfyt3FNBhDEcwm3n-hf4RdPxVCakllZdVWX9NE/edit?usp=sharing
メンバーが揃うようであれば、リスト順にセッション形式で演奏予定。前回は、P26 BLACK NILEまでやったので、続く曲を順にやっていきたいと思います。これまで/今後もHMCや一般セッションで演奏機会が少ないと思われるものを、レパートリー/練習課題として、積極的に拾っていきたいと思います。
なお、前半(13:00-15:00)は、12音階が出る楽器が主ですが、後半(15:00-17:00)は、曲を習得されたいドラム/パーカッション等ご担当も、ふるってご参加いただくことを、よろしくお願いします。
文化交流ひろば音楽練習室2使用の講習会について、話題が出たので、以下に案内を入れさせていただきます。次回の申し込み日が、今週金曜日と迫っていますので、ご希望の方は、早めのアクションをお願いいたします。コスト的に有利なので、ご自身のリーダーシップによるセッション主催や、ドラムの個人練習などに活用されることも良いと思います。
また、次の9月の講習会の情報、ご案内します。
開催日時(開始時間)
平成29年9月26日【火曜】午後6時30分
申込受付期間
8月25日【金曜】~9月22日【金曜】先着順
詳細は以下リンクまで;
文化交流ひろば音楽練習室2の利用者講習会についてのホームページ
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kuminhall/bunkakoryu/onren2_koshu.html
形になってきましたね!ありがとうございます。ギターは、、、そうですよね、、、頑張ります!
ご連絡ありがとうございます。楽しい午後を過ごせればと思います(^^)ノ
S.Sax-manです。
ボサノバ研究会に何とか参加できそうです。
ボサノバといえば、やはりソプラノサックスということで、久しぶりのカーブドで合流します。
ボサノバはギターが肝心なので、ギターSさんの演奏を楽しみにしています。
ドラムで初参加させていただきます
みなさんよろしくお願いします
ドラムOkazakiさん(New)フル参加になります
あと今回はやらないと思いますが、モーニンもジャズブルースの範囲に入れようかと思います。
アコーディオン!楽しみにしてます(^^)ノ
ご連絡ありがとうございます。
晴れたらフル参加します。アコーディオンですw 大雨だったらたぶん欠席。。
リストアップありがとうございます。
ジャズブルースの方は、今回はHMCで消化不良感のある、
BLUE MONk
CHERYL
FREDDIE THE FREELOADER
STRAIGHT, NO CHASER
WALKIN'
あたりを集中的に練習したいと思います。あと、ドキシーですかね。
ボサノバは結構迷っていて、本格的にやろうとしたら結構難しいですよね、、、まずは軽くやってみて、今後の方向性を考えていきたいと思います。
黒本より曲目抜粋(黒本ページ/曲目/キー)
ブルース
18 AU PRIVAVE F
21 BAG'S GROOVE F
24 BESSIE'S BLUES Eb
25 BILLIE'S BOUNCE F
30 BLUE MONK F
36 C JAM BLUES C
41 CHERYL C
71 FREDDIE THE FREELOADER Bb
157 NOW'S THE TIME F
194 SOME OTHER BLUES F
199 SONNYMOON FOR TWO Bb
214 STRAIGHT, NO CHASER F
222 TENOR MADNESS Bb
227 WALKIN' F
マイナー・ブルース
142 MR. P.C. Cm
193 SOLAR Cm
212 STOLEN MOMENTS Cm
ブルース範疇
38 CANTALOUPE ISLAND Fm
42 CHICKEN, The Bb
230 WATERMELON MAN F
Bossa - Jobim
50 CORCOVADO
74 GIRL FROM IPANEMA
82 HOW INSENSITIVE
164 ONCE I LOVED
165 ONE NOTE SAMBA
231 WAVE
Bossa - Jobim以外/Samba等
27 BLACK ORPHEUS
28 BLUE BOSSA
176 RECADO
177 RECORDA ME
182 SAMBA DE ORFEU
意外にありますね。落としがあれば、お知らせお願いいたします。
ベースTさんフル参加になります。
ご参加ありがとうございました。フルートも味があっていいですね〜😆またよろしくお願いします。
今日フルートで参加してもいいでしょうか? 10月位から参加できなくなる日が出て来そうですので
ビッグバンド加入されたんですか、いいですね〜!ボサノバ楽しみにしています。
カメコさん/Petman-Kさん
ご連絡ありがとうございます。しばらく定期的にやっていますので、ご都合が合うときにご参集ください。
管楽器等の課題が見えない部分があるので、やりながら内容を調整していきたいと思います。
Petman-Kです。
当エクササイズに参加予定していましたが、先頃入団したビッグバンドにおいて10月イベントに向けてのパート練習が同時間に入ってしまい、参加不可となってしまいました。
折角教材を作成して頂いたのにスミマセン。
ボサノバ研究会はなんとか参加できるよう調整したいと思います。
参加します。また、この日は来れないとか、もう少し長時間楽しみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
ご連絡ありがとうございます。ボサノバの午後を楽しみましょう(^^)ノ
15時からのボサにフルートで参加予定しております よろしくお願いいたします