東京放課後サモナーズ

考察掲示板 / 5447

5456 コメント
views
4 フォロー
5447
名前なし 2025/05/24 (土) 02:11:23 7e45b@04319

結局シノは八犬士が揃ったときに現れるスタンドのような存在になった…ってコト!?もう少し厳密に解釈するなら、シノの構成に必要な要素(8つの霊玉、伏姫)は揃ったので、時期(と運)次第で転光召喚に応じるようになった…みたいな感じか?

通報 ...
  • 5448
    名前なし 2025/05/24 (土) 03:32:30 de1d6@07c0f >> 5447

    少なくとも主人公以外には見えない存在、としか言えないのかなあ。説明が少なすぎてなんとも…どうせなら劇的に復活するような描写でも良かった気もする…

  • 5450
    名前なし 2025/05/24 (土) 09:21:21 da934@cdb40 >> 5447

    主人公が、他の世界代行者から各追放者の姿に見えてるのと似た感じで、八犬士が主人公からはシノに見えてる、息子たち個別に注目すると別人格だけど、揃うと死んだ父親の面影が重なって感じる。八人それぞれが父親の一部を少しずつ補う事で、最終的にシノがその場にいて剣を振ったのと同じ結果が起こる。あの男が成長した息子を見たらこう言うだろう、という台詞が、聞こえる。物理的には幻覚の域だけど、すくなくとも、アプリのシステムはそこにシノがいると判定するくらいには近い存在になってる…という風に書いてる感じがする。