発動タイミングより範囲の方が重要な場合も多くて、「[+]を展開して太字部分(範囲と確率)をざっと見る」のような使い方するときにクリック数が多くて不便に感じます。移動不要に絞って探す場合でも結局移動後以外の全部を展開することになりますし…。条件に合わないものは読み飛ばすので、タイミングごとに境界線引いてあれば十分ではないかなと。
通報 ...
発動タイミングより範囲の方が重要な場合も多くて、「[+]を展開して太字部分(範囲と確率)をざっと見る」のような使い方するときにクリック数が多くて不便に感じます。移動不要に絞って探す場合でも結局移動後以外の全部を展開することになりますし…。条件に合わないものは読み飛ばすので、タイミングごとに境界線引いてあれば十分ではないかなと。