東京放課後サモナーズ

wiki編集に関する意見交換 / 729

2205 コメント
views
729
名前なし 2018/05/06 (日) 14:55:02 db489@6fecf

スキル一覧に新キャラのをペタり。しんどいので新スキル個別は誰かお願いします。 あと「踏破せし者」の強化無効だけ設置保留。どう置こうかね?

通報 ...
  • 730
    名前なし 2018/05/06 (日) 16:22:15 e1b62@8dc18 >> 729

    弱体無効と同じ感じでよいかと。「弱体耐性強化」に合わせれば「強化○○弱体」なんだろうが、○○が思いつかない。弱体無効弱体反射強化無効まとめて、「状態変化耐性」とか。ほかの人の意見を。

  • 731
    名前なし 2018/05/06 (日) 17:08:18 2053a@48a97 >> 729

    一括案でも新規項目案でもどちらでもいいとは思いますが、少し意見があります。「状態変化耐性」として一括する案の場合は、その下の「無効」もまとめてしまうか、対一般状態変化と対特定状態変化で区別していることがはっきりわかるタイトルにしてほしいです。新規項目を立てる場合は「強化耐性」でしょうか。現行の「弱体耐性強化」は少しくどいし、強化という言葉は使わないほうがいいので「弱体耐性」にした方がいいと思います。

  • 733
    名前なし 2018/05/06 (日) 17:38:35 e1b62@8dc18 >> 729

    弱体無効反射と、「幼き者」などの無効は、状態変化の付与によるモノと、特防みたいにキャラ特有の性質と明白な違いがあるため分離している

    734
    名前なし 2018/05/06 (日) 20:39:37 2053a@48a97 >> 733

    そういう理由で分けたのなら、一括する場合は「状態変化耐性付与」(もしくは「耐性付与」)、新規項目を作る場合は「弱体耐性付与」と「強化耐性付与」でどうでしょうか

  • 736
    名前なし 2018/05/06 (日) 22:12:40 e1b62@8dc18 >> 729

    個人的な好みだとバフとデバフを一緒くたにするのはちょっとという感じもするので、新規項目を作ってもいいかな?

    737
    名前なし 2018/05/06 (日) 23:41:59 db489@6fecf >> 736

    実は強化無効は強化(バフ)扱いなんですぜ。

    738
    名前なし 2018/05/07 (月) 06:28:27 e1b62@8dc18 >> 736

    ヘルプでも強化扱いになってるうえに、Wザオウの二重がけで消滅するという話を耳にしたが、不具合なんじゃなかろうかと思ってる。公式待ちも一手かな...