■使用キャラクター(知識/魔力型)
| ■パーソナリティ■ |
|---|
| 名前: |
| 性別: |
| 年齢: |
| 出自:魔導具師 |
| 信念:血統 |
| 反逆:奪還 |
| ■能力値■ |
|---|
| 【身体】6/【感覚】4/【知性】15/【魔力】15 |
| ■副能力値■ |
| 【荷重値】6/【移動値】4/【対応値】4/【社会値】30/【内包値】8 |
| ■重量■(荷重の段階表はp.81) |
| 軽荷:12★/中荷:18(【移動値】-2)/重荷:24(【移動値】-4) |
| ■ダメージ■ (【HP】は「健康レベル:良好」p.66 適用済み) |
| 【HP】43/【アーマー】15/【バリア】0 |
| ■魔煌札■ |
| 手札上限:7(基本8-魔導スロット3+[魔煌充填]2) |
| 魔煌集束:5(基本8-魔導スロット3) |
| ■所持金■(左が残り金額。「活動」の【能力値】とスキルのみいる?) |
| 残 |
| 残 0/1000Mj:アイテムのみ |
| 残 100/2500Mj:呪文のみ ※作成ツール記述だと視認性よくないかも |
| ■スキル■スキル数:5/5 |
|---|
| 《呪文修練E》 |
| 第6階梯までの呪文を修得できるようになる。また、“学会”から奨学金として呪文の修得にのみ使用できる1,500Mj(合計 2,500Mj)が支給される。 |
| 《職人技N》 |
| 「修理」(p.61)および《復元》(p.121)による【HP】【アーマー】の回復量に+5する。また、アイテムの制作および分解(p.82)を行えるようになる。修得時にアイテムの購入および制作にのみ使用できる1,00Mjを得る。 |
| 《博識N》 |
| アイテムやキャラクターを目にしたとき、そのデータを知るための【知性】判定(以後、識別判定)を行える。成功した場合、そのデータが判明する。ただし、「タイプ:魔物」のキャラクターは「魔石札」による修正を受ける前のデータが判明し、その魔物が持つ「魔石札」は判明しない。知識判定のチャレンジ:アイテムのデータを知るための識別判定には[価格÷ 1000]のチャレンジが追加される。キャラクターのデータを知るための知識判定には[キャラクターランク]のチャレンジが追加される。 |
| 《防衛N》 |
| 対応アクション。使用者から1エリア以内のキャラクターが攻撃の対象になった直後に宣言する。その攻撃の対象のうち“使用者から 1 エリア以内の 1 体”を対象から外して“使用者”に変更する。 |
通報 ...
《感電接触》稲妻1/p.111
《電撃》稲妻2/p.111
《保存》時間1/p.117
《短時遡行》時間2/p.117
《物質生成》創造1/p.121
《復元》創造2/p.121
《幻惑》夢幻1/p.132
《偏向》歪曲1/p.140
《断空》歪曲2/p.140
《縮地》歪曲3/p.140
《短絡》歪曲4/p.140
▼所持金
3700Mj:[【社会値】:30+生業:7]*100
▼アイテム限定
1000Mj:《職人技N》効果(p.77)
▼呪文修得限定
2500Mj:《呪文修練E》効果(p.77)
▼アイテム
──────────────
0:〈IDチップ〉自動取得(p.37、p96)
250:〈M-Phone〉
2850:〈ミラーガード〉
1250:〈バッテリーウェア(制作)〉1350:〈バッテリーウェア(制作)〉※修正
──────────────
-4350 Mj(3700+1000)-4350=残350Mj-4450 Mj
(3700+1000)-4450=残250Mj
▼呪文(100+200)+(100+200)+(100+200)+(100)+(100+200+400+700)=2400mj
──────────────
100:稲妻1《感電接触》
200:稲妻2《電撃》
100:時間1《保存》
200:時間2《短時遡行》
100:創造1《物質生成》
200:創造2《復元》
100:夢幻1《幻惑》
100:歪曲1《偏向》
200:歪曲2《断空》
400:歪曲3《縮地》
700:歪曲4《短絡》
──────────────
-2400 Mj
→2500-2400=残100Mj
■質問1
「アイテムの制作」ルールをキャラクター作成時に行ってもよいでしょうか?
やりたい内容は〈バッテリーウェア〉(p.95)の[魔煌充填]を3から2に落として、価格を500Mj浮かせる、です
急な質問と確認になるため、だめよは遠慮なく仰ってください
その場合は、通常の〈アウターウェア〉を150mjで購入し、残りを別のことに使います
▼〈バッテリーウェア(制作)〉制作内訳(元データはp.95)
──────────────
150:〈アウターウェア〉p.94(重量5)
100:〈Aドライブ〉p.102(Ma-GEAR動力用、呪文なし)
1000:〈Aバッテリー〉p.102(n×500、n=2)
100:クオリティ「標準」 ※GMのご指摘により追記!
──────────────
1250 Mj1350 Mj
〈バッテリーウェア〉に必要な〈Aドライブ〉の価格は
「Q.サンプルキャラクターが取得しているアイテムデータが既存のアイテムデータと効果が異なるのはなぜですか?」
※公式サイトのFAQへのリンク
のサンプルキャラクター「私立探偵」で確認できます(こちらは〈Aドライブ〉のnを1で取得している)
■質問2
「求:交渉や聞き込みに長けたキャラクター」の聞き込みに使う【能力値】は何でしょうか?
交渉が【知性】なのはp.66の「評判の影響」で解説があるのでわかるのですが、おそらく聞き込みについては記述がない?(判定まとめは「攻撃方法」p.57しか見つけられませんでした)
こちらの質問については今ではなくセッション中で大丈夫です
(当方、今回のシステムに不慣れなため、このページに載ってるよ!という見落としに対しての指摘があれば非常に助かります)
150:〈アウターウェア〉p.94(重量5)
300:〈Ma-GEARアイ〉p.96
400: ┗《未来視》入り
100:感応1《念話》p.114
200:感応2《思念探査》p.114
100:黄泉1《吸精》p.136
200:黄泉2《死の回避》p.136
-100:呪文用の資金最後の残り
──────────────
1350Mj
〈バッテリーウェア(制作)〉が1250、でその場合の残り所持金が350と呪文用100
なくなった場合の出費が上記の1350(呪文用資金の残り100も消える)
なので、変更があった場合の所持金は差し引き残り250Mjになります
キャラシ分かりやすくまとめて頂きありがとうございます!
《護衛》と《反射》のコンボは強いなぁ……
■質問1への回答
OKです
ただし自身で制作したとしても、クオリティ:標準の価格100Mjはかかるものとします
(今回の場合、元々の<バッテリーウェア>から<Aバッテリー>の係数を1減らしているだけなので問題ありません)
■質問2への回答
このシナリオでは主に【知性】を使用しますが、足で稼ぐということで【肉体】、魔術分野の情報収集ということで【魔力】を使う機会もあります
シチュエーションに応じてGMが決められるよう、システム側では厳密に規定していないのかな?と思っています
回答ありがとうございます!
やだ…〈Aドライブ〉の価格引用のために探偵さんを出したらクオリティ:標準の価格100Mjを支払い忘れてたわ…恥ずかしい!!
「アイテムの制作」ルールで忘れがち、見落としがちな部分なので、ご指摘とてもありがたい…!!
キャラクター作成時はデータ上、NPCの制作物でしか行えない決まりなので、きっちり100Mj支払って再計算いたしました。