今回の裁定についての補足説明です
1.【節約】
【節約】を使用してトラップが配置された消費アイテムを使用した場合
そのアイテムがなくならなければ、トラップもなくならないものとします。
2.「発動:接触」のトラップ
PCが作成したアイテムに配置されている「発動:接触」のトラップの扱いについて処理を統一します。
- トラップが配置されたアイテムを作成した時、そのトラップは発動しない
- トラップが配置されたアイテムを装備した時、装備したキャラクターを対象に発動する
- PCが【橋鬼】にアイテムを差し出した時、【橋鬼】を対象に発動する
- 複数のアイテムを同時に装備または差し出した場合、トラップの効果を適用する順番はPLが決定する
3.【橋鬼】に差し出したアイテム
【橋鬼】は新たにアイテムを装備せず、PCが差し出したアイテムはすべて胃袋の中に入ります。
トラップが配置されたアイテムを差し出すと、トラップの効果を適用した後で戦闘になります。
4.【巨大化薬】
コモンアイテム
価格:?
カテゴリ:回復
タイプ:装備
目標:自分
判定:なし
素材:すべての素材×?
レベル:0
効果:【橋鬼】の迷核。破壊すると【橋鬼】の《HP》が1/2になる。
スロット2
通報 ...