その研究家に研究所を建てさせるか、屋外研究所を作って指定してください。 -- 2019-05-08 (水) 12:53:49
度々すみません。そのやり方がわかりません。 -- 2019-05-08 (水) 16:03:30
どの大きさの土地でもよいので建ててください。「土地を与える」で研究者を選んでください。その後、タイプを選べるので研究室にしてください。 -- 2019-05-08 (水) 17:30:55
1人目の回答者も答えているけど研究所、屋外研究所のどちらかが必要で私は2マス角で建てられる屋外研究所の方が良いと思う。建て方は基本の画面から建築を選び環境の項目から選べる。 -- 2019-05-08 (水) 18:09:54
間違いました。建て方は基本の画面から建築を選び設備の項目から選べる、が正しいです。 -- 2019-05-08 (水) 18:12:00
ありがとうございました。出来ました。もうお一方もありがとうございました。 -- 2019-05-09 (木) 08:28:48
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報を利用してください。 zawazawaから通報するには
以前にフレンド募集している場合、記載内容が記憶されています。
度々すみません。そのやり方がわかりません。 -- 2019-05-08 (水) 16:03:30
どの大きさの土地でもよいので建ててください。「土地を与える」で研究者を選んでください。その後、タイプを選べるので研究室にしてください。 -- 2019-05-08 (水) 17:30:55
1人目の回答者も答えているけど研究所、屋外研究所のどちらかが必要で私は2マス角で建てられる屋外研究所の方が良いと思う。建て方は基本の画面から建築を選び環境の項目から選べる。 -- 2019-05-08 (水) 18:09:54
間違いました。建て方は基本の画面から建築を選び設備の項目から選べる、が正しいです。 -- 2019-05-08 (水) 18:12:00
ありがとうございました。出来ました。もうお一方もありがとうございました。 -- 2019-05-09 (木) 08:28:48