新・カイロパーク攻略 Wiki* 掲示板

冒険キングダム島 質問・疑問

2907 コメント
views

新・カイロパーク攻略 Wiki

款冬華
作成: 2021/05/24 (月) 18:04:15
最終更新: 2024/02/17 (土) 14:25:05
通報 ...
1292
款冬華 2021/05/30 (日) 01:34:42

土地(特大)はランクいくつでひらめきますか?素材は揃っているのですが研究に出てこなくて困ってます。 -- 2019-01-02 (水) 12:03:18

1293
款冬華 2021/05/30 (日) 01:34:58 >> 1292

研究で出てこないのはランクが足りないからです。 -- 2019-01-02 (水) 12:37:55

1294
款冬華 2021/05/30 (日) 01:35:37 >> 1293

ランクいくつからというのは見つからなかったので質問させてもらいました。 -- 主? 2019-01-03 (木) 07:16:17

1295
款冬華 2021/05/30 (日) 01:35:51 >> 1292

ランク36だったと思いますよ -- 2019-01-03 (木) 00:58:04

1296
款冬華 2021/05/30 (日) 01:36:00 >> 1295

ありがとうございます!頑張ってあげていきますー! -- 2019-01-03 (木) 07:16:40

1297
款冬華 2021/05/30 (日) 01:36:29

海の埋め立てについて
派遣の範囲内に海があった場合、まずは橋が掛かると思います。
その後、そのまま開拓を続けると橋が荒れた地面になることが有ると思いますがこれは何か基準があるのでしょうか。
直ぐになる場所もあったり、長い間続けてもならないことも有り基準がわかりません。
教えて頂けると幸いです。 -- 2019-01-02 (水) 16:14:17

1298
款冬華 2021/05/30 (日) 01:36:35 >> 1297

橋が荒れた地面になったことは一度もないけど、これを知ってどうするの? -- 2019-01-03 (木) 21:53:41

1299
款冬華 2021/05/30 (日) 01:37:03 >> 1298

橋が荒れた地面になったことは無いとのことご返答ありがとうございます。 -- では私の勘違いですね。知りたかった理由としては町の領域外だと橋の上を耕す事はできるが、松明などで領域内にしたときに手出しができなくなってしまうので先に橋を地面にできるならそのやり方を知りたかったのです。 -- 2019-01-03 (木) 23:10:05

1300
款冬華 2021/05/30 (日) 01:37:19 >> 1298

領域内になっても海であろうと橋であろうと埋め立てなければ土地として利用できないので先に橋にしておいても全く意味がないと思いますよ。普通の橋にしたいのであれば橋は橋でありますし。 -- 2019-01-04 (金) 01:46:14

1301
款冬華 2021/05/30 (日) 01:37:41

今Sウィザードを育てているのですが
サンタの完全リフレクトをウィザードに
つけることはできるのでしょうか?
サンタから外すとつけ直せないバグもあるようなので
もしわかる方いたら、教えて頂けませんか? -- 2019-01-03 (木) 13:17:53

1302
款冬華 2021/05/30 (日) 01:37:50 >> 1301

魔法系は完全リフレクト付けれない -- 2019-01-03 (木) 17:08:33

1303
款冬華 2021/05/30 (日) 01:37:58 >> 1302

そのままにしておきます。。ありがとうございました -- 2019-01-04 (金) 12:15:05

1304
款冬華 2021/05/30 (日) 01:38:19 >> 1301

ウィザードは完全回避が装備できないみたいな感じのコメントを見たのですが、完全回避と完全リフレクトが物理系職な感じでしょうか。もし、完全回避や完全リフレクトを装備できる職わかる範囲で貯金の目安に教えて貰えませんでしょうか -- 2019-01-04 (金) 12:23:24

1305
款冬華 2021/05/30 (日) 01:38:51 >> 1304

技を一つずつ用意して全ての職業に対し装備できるできないをご自身で調べたらいかがでしょうか?一つずつなら無駄にはなりませんし節約になると思いますよ -- 2019-01-04 (金) 21:22:25

1306
款冬華 2021/05/30 (日) 01:38:57 >> 1304

ありがとうございます。まだ、全職そろってなくて…。ダイヤ貯めて集めます! -- 2019-01-06 (日) 02:49:46

1307
款冬華 2021/05/30 (日) 01:40:04

現在、防具屋レベル26、商品棚5つ
工作4、工作すぐ完了を装備したB級鍛冶屋に店を任せているのですが......
起床後から商品を2、3個作って以降翌朝まで商品を作ろうとしないため、中々商品が増えず困っています。

技屋レベル21のほうはそんなことはなく、また、当防具屋もそれくらいのレベルの頃はよく商品を作っていたように記憶しています。
店のレベルが上がる、店主の頭脳が上がる等でC,Bランクの防具を作るようになると、工作頻度はどうしても下がってしまうものなのでしょうか?

何か、工作頻度を上げる対策がございましたら教えていただけませんか?
また、他の店でもレベルを上げたら同じことが起こりうるのかも併せてお答えいただけるとありがたいです。 -- 2019-01-03 (木) 16:00:43

1308
款冬華 2021/05/30 (日) 01:40:11 >> 1307

気のせいですね。工作頻度はレベル依存ではなく上りも下がりもしません。ただ、上げる方法は強いて言うなら工房すぐ完了などを装備し工作時間を短くすれば上がります。 -- 2019-01-03 (木) 21:49:56

1309
款冬華 2021/05/30 (日) 01:40:20 >> 1307

ランクが上がるとトンカチでカンカンする回数が増えるので、少しは工作頻度が下がりますねー。工作頻度あげる対策は人並みな感じになるんですが、材料の倉庫を店の近くに置く、元気自動回復を装備(ブルジョアな方なら+でMP自動回復、移動スピードUP、全力ダッシュで工作頻度はぐっと上がります)元気自動回復はダイヤ100で商人雇うと手に入ります。商人は色々使えるのでちょっと多めに雇うのもありかと・・・銅貨を稼ぐのが目的ならサイト内検索で銅貨の稼ぎ方で調べてみましょう。知っていればなぁんだと思う情報ですが、知らなければおおう!!と思える情報が載っています。 -- 2019-01-04 (金) 13:25:14

1310
款冬華 2021/05/30 (日) 01:40:45 >> 1309

制作場Lv70超えてますけどトンカチの回数変わった感じしないですけどね。作る物によって違うのかな? -- 2019-01-04 (金) 16:15:41

1311
款冬華 2021/05/30 (日) 01:40:56 >> 1309

作る物によって違うですね。ただ、随分前の時のバージョンで確認してたものです。 -- 2019-01-04 (金) 23:19:43

1312
款冬華 2021/05/30 (日) 01:41:21

最近、混沌の岩というオレンジを使って夜に敵を湧かせる施設を手に入れまして、第1の街が所有するように設定したのまではいいのですが、初めはオレンジを使う事を知らなかったため、第1の街でオレンジが枯渇しています。今はまだ素材ショップでなんとかしていますが、銅貨を使うのは勿体ないと感じ、オレンジを生産出来ている第3の街からオレンジを輸送しようと考えました。(第1の村はスペースがほぼ埋まっており、オレンジ生産は厳しい)そして荷車置き場で「食べ物」を選択して様子を見ていたのですが、何時間待ってもオレンジは来ず、オレンジ以外の食べ物と思われる物を全て消したら何も運ばないようになりました。オレンジが食べ物でないとなると何なのでしょうか?もしくはリンゴの様にそもそも運べないのでしょうか?自分でその他の物を検証する程の資材の備蓄もありません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 -- 2019-01-03 (木) 23:40:17

1313
款冬華 2021/05/30 (日) 01:41:33 >> 1312

リンゴやオレンジ等果物は輸送できません。 -- 2019-01-04 (金) 01:43:53

1314
款冬華 2021/05/30 (日) 01:41:53 >> 1312

果物、薬草や〇〇の薬、〇〇の素、などは現状の仕様では輸送できません。サイト内検索を利用すると見つけやすいですよ。他にもあるかもしれませんし、知ってるかもしれませんが、レベル61のエリアお宝ブクロウが出る所に派遣するとオレンジがぼこぼこ取れますよ。あとは、農民ランクC以上で部屋に果樹園が出来るのでそれを作ってオレンジを取る、ショップ アイテム屋で銅貨10枚で売られるようになるので買うとかがありますねー -- 2019-01-04 (金) 12:44:16

1315
款冬華 2021/05/30 (日) 01:42:19 >> 1314

ありがとうございます!Lv61に派遣すればいい事が分かっただけでも良かったです!果樹園は建てる土地が無いので出来ませんが、色々参考になりました! -- 質問者? 2019-01-04 (金) 22:55:55

1316
款冬華 2021/05/30 (日) 01:42:42

スキル「遠征好き」の入手方法を教えて下さい。
一覧では値段表示がありませんが、ショップには並ばないのでしょうか? -- 2019-01-04 (金) 09:43:24

1317
款冬華 2021/05/30 (日) 01:43:04 >> 1316

いずれ入手できるであろうスキルですかね。名称があるのは、チートな人がデータを抜き取って載せたらしいです。 -- 2019-01-04 (金) 13:34:14

1318
款冬華 2021/05/30 (日) 01:43:18 >> 1317

参考までに技制作場Lv73、店主頭脳4200では値段表示がないものは閃いてません。 -- 2019-01-04 (金) 15:14:46

1319
款冬華 2021/05/30 (日) 01:44:52

タウンホール設置場所2つ目の街を1つ目のすぐ上、3つ目を2つ目の港に隣接させたのですが、4つ目の設置場所に悩んでいます。
このマップは潰さなきゃ良かったみたいなマップとかありますか?
砂地と草はりんごと釘利用で2箇所と61は残そうと思っているのですが、他にここは残しとけばよかったみたいなのはありますか? -- 2019-01-04 (金) 22:17:54

1320
款冬華 2021/05/30 (日) 01:44:58 >> 1319

人並みな内容で申し訳ないのですが、一箇所くらいは、週間討伐用に沼地を残しておくのはどうでしょうか? -- 2019-01-04 (金) 23:00:02

1321
款冬華 2021/05/30 (日) 01:45:10 >> 1320

ありがとうございます! -- 2019-01-05 (土) 22:46:10

1322
款冬華 2021/05/30 (日) 01:46:08

幸運上げると弱くなる?
SウィザードメインのiOS後発組ですが、装備の防御や幸運を頑張って上げているとこちらのクリティカルはさほど変わらないのに敵からのクリティカルが異様に多くなり61の狩場でも簡単に死ぬ様になってしまいました。
幸運を上げると敵のクリティカルが増える様なバグでもあるのでしょうか?
伝説でお借りした高レベのフレの騎士も異様にクリを食らって沈みます。幸運の低い攻撃とHPだけ上げた様なキャラの方が敵にクリを食らい難い様に感じます。

あと魔法もLV5を複数のマップモンスターに使うと完全リフレクトで死ねます。魔法キャラでも棍棒持たせて攻撃だけ上げた殴り専にしてるフレの方が強いです。

こういう仕様なのでしょうか? -- 2019-01-06 (日) 11:12:43

1323
款冬華 2021/05/30 (日) 01:46:14 >> 1322

仕様なのかバグなのかの判定はカイロソフトにしか出来ないのでカイロソフトに問い合わせてみてください。バグっぽいですけどね。 -- 2019-01-06 (日) 20:17:16

1324
款冬華 2021/05/30 (日) 01:48:22

初めて質問をさせていただきます。
トロフィー室の色んな達成立と時間数でダイヤとトロフィーが頂けるのですが、
トロフィー室の時間数だけがおかしいのです
自分はゲームの200時間は越えてるのですがいまだにトロフィー室の時間数はやっと70時間
おかしいなと思い自分ではかったところ1時間2時間たってもトロフィー室の時間数は動かず
その後トロフィー室の時間数がやっと1時間進んだのは7時間後…
同じ現象になっている方いますか?? -- 2019-01-09 (水) 08:08:18

1325
款冬華 2021/05/30 (日) 01:48:29 >> 1324

あからさまにおかしいのは質問事項ではなくバグとしてカイロソフトに報告する事柄でしょう。 -- 2019-01-09 (水) 09:00:11

1326
款冬華 2021/05/30 (日) 01:48:59 >> 1325

聞いたことないからカイロに言った方がいい  -- 2019-01-10 (木) 02:30:35

1327
款冬華 2021/05/30 (日) 01:57:16

調査を行う際の成功確率を上げたいのですがどうすればよろしいでしょうか? -- 2019-01-10 (木) 17:36:52

1328
款冬華 2021/05/30 (日) 01:57:22 >> 1327

ハートの数値を上げると成功率上がりますよ。 -- 2019-01-10 (木) 17:48:54

1329
款冬華 2021/05/30 (日) 01:57:41

タウンランクが上がるシステムがいまいちよく分かりません。一つ目のタウンホールのランクがなかなか上がらず、二つ目のタウンホールのレベルが追い越してしまったのですが、一つ目を上げるにはどうしたらいいのでしょうか? -- 2019-01-10 (木) 23:47:18

1330
款冬華 2021/05/30 (日) 02:00:38 >> 1329

単純にタウンホールごとに経験値が別なので、1つ目のタウンホールの経験値を稼ぐには1つ目のタウンホールの住人で経験値を稼ぐ必要があります。 -- 2019-01-11 (金) 03:23:45

1331
款冬華 2021/05/30 (日) 02:00:46 >> 1330

ありがとうございます。やはりそうなんですね。一つ目のタウンホールに強い戦闘員がいないので、最終や討伐に行かないようになっていました。一つ目のタウンホールのランクが低いと何か不都合はあるのでしょうか。 -- 2019-01-11 (金) 11:24:35

1332
款冬華 2021/05/30 (日) 02:00:55 >> 1330

ありません -- 2019-01-12 (土) 09:32:28

1333
款冬華 2021/05/30 (日) 02:01:02 >> 1330

ありがとうございます。たしかに、国王がレベルアップしないこと以外にはとくにデメリットなさそうですね。 -- 2019-01-12 (土) 16:20:04

1334
款冬華 2021/05/30 (日) 02:01:10 >> 1330

国王も引っ越しできるのでデメリットになりえないです。ただ街自体のレベルは上げた方がメリットはありますよ。 -- 2019-01-12 (土) 17:03:48

1335
款冬華 2021/05/30 (日) 02:01:16 >> 1330

国王も引越しできるのですか!それは全然知らなかったです。ご丁寧にありがとうございます。地道にレベル上げしていこうと思います。 -- 2019-01-13 (日) 18:57:12

1336
款冬華 2021/05/30 (日) 02:01:56

不具合?体力0のままキャラがなにもしない
派遣後に敵に負けて体力が0のままになったまま、2分のカウントも減らずずに住民の助けも来ないままなにもできないキャラがいます。
同じ現象になった方いましたらどのように復帰出来たか教えて下さい。
Sサンタと、S侍が二人同時になりました。 -- 2019-01-11 (金) 15:48:04

1337
款冬華 2021/05/30 (日) 02:02:07 >> 1336

バグです 1.57に更新で修正されます -- 2019-01-11 (金) 21:51:51

1338
款冬華 2021/05/30 (日) 02:02:35

バージョンアップでエナジーの回収がしやすくなりました
みたいなこと書いてたんですが何が変わったのかわからないので教えていただけますか? -- 2019-01-12 (土) 22:28:38

1339
款冬華 2021/05/30 (日) 02:02:41 >> 1338

エナジーの右に+マークがあるのでクリック。回収するが選択にでる。エナジー全回収できます。間違ってダイヤで回復押さないように注意 -- 2019-01-12 (土) 23:40:09

1340
款冬華 2021/05/30 (日) 02:03:15

最近アプリ落ちがかなり酷くなってきました。
こうすれば少しなくなったよ 等のお答えでも嬉しいので、是非教えてください・・。

一応状態を書いておきます。
街ランク48 lv250のエリアまで開放 街は3つ
混沌3つ 洞窟3つは 常にあります。 そこに戦闘職ちらほら(3~5人)
を派遣放置しています。
キラキラモンスター狩る為に、適当な派遣放置もしています。

iphoneは8を使用しています。iosのverも最新にしております。 -- 2019-01-13 (日) 23:05:52

1341
款冬華 2021/05/30 (日) 02:03:25 >> 1340

iPhoneでも落ちるんですね。何故落ちてるのかが解らないので回避方法はないと思います。強いて言うなら設定で画面:速度優先、解像度:低、人:フキダシOFF、夜演出:OFF、描画:低、辺りを設定しても落ちるようであればもうプレイヤーに出来ることはないです。熱暴走で再起動とかなら冷やすっていうのも手ですがiPhoneだと多分それはなさそうなので -- 2019-01-14 (月) 02:53:36

1342
款冬華 2021/05/30 (日) 02:03:37 >> 1341

Noxでも落ちます 15~30分に1回落ちます面倒です つけっぱなのでスマホではやりたくないですどうにかしてくださいよ公式さん -- 2020-01-24 (金) 16:45:14

1343
款冬華 2021/05/30 (日) 02:04:06

アイテム 圧迫されて困ってます
現在街ランクは22でアイテム倉庫の容量は670なんですが、研究等のために資材やリンゴを温存しているとどうしてもアイテム倉庫が圧迫されてしまいます
そろそろ街のスペース的にもアイテム倉庫を置くのが厳しくなってきてるのですが、他の方たちはどう対策してますか?
アイテム倉庫の為だけの街を作るべきなのでしょうか… -- 2019-01-14 (月) 14:05:35

1344
款冬華 2021/05/30 (日) 02:04:13 >> 1343

研究に資材は使わないような気がしますが・・・アイテム倉庫だけの街は作っていませんがアイテムを多く保持したいならアイテム倉庫を建てる以外の解決策はありません。 -- 2019-01-14 (月) 15:36:26

1345
款冬華 2021/05/30 (日) 02:04:36 >> 1344

そういえば研究では資材は使わなかったですね…すみません
例えばこのアイテムは何個まで保管する等、決めていることとかってありますか? -- 2019-01-14 (月) 18:20:58

1346
款冬華 2021/05/30 (日) 02:04:52 >> 1344

まぁ研究で使わなくても出すのに必要だから研究のところ見て必要な個数だけ確保しておけば良いんじゃない? -- 2019-01-14 (月) 22:12:51

1347
款冬華 2021/05/30 (日) 02:04:59 >> 1344

なるほど… 参考にしてみます。ありがとうございます -- 2019-01-15 (火) 19:19:28

1348
款冬華 2021/05/30 (日) 02:05:08 >> 1343

研究のための保管は最初は気にしなくていいですよ。将来的にSランクの倉庫とか容量が300とかありますから。 -- 2019-01-15 (火) 13:57:36

1349
款冬華 2021/05/30 (日) 02:05:16 >> 1348

なるほど…そうなんですね とりあえず簡単に入手できる素材から使っていこうと思います。ありがとうございます -- 2019-01-15 (火) 19:23:24

1350
款冬華 2021/05/30 (日) 02:05:50

宝箱解析所の利用条件について
町人に解析の間を与えたのですが、自室にある宝箱解析所を利用せず、屋外宝箱解析所を利用しています。自室の宝箱解析所を利用させたいのですが、どのようにすれば利用するようになるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。

P.S. 夜になっても町人は自室のベッドで寝ていません。(認識していない)一度宝箱解析所を立て直しています。 -- 2019-01-15 (火) 00:25:01

1351
款冬華 2021/05/30 (日) 02:05:58 >> 1350

ひとつ確認を。その家をタップして出る虫眼鏡アイコンをタップ。「土地の撤去」「玄関を増やす」コマンドが出るところで下の吹き出しに町人と名前が記載されてるかどうか。街の名前と建物の種類しか出てない場合はアプリを再起動してみて下さい。的外れの回答の場合は失礼。 -- 2019-01-16 (水) 17:58:53

1352
款冬華 2021/05/30 (日) 02:06:37

牧場、冒険や畑、造林所のレベルをあげると資源の取れる量が増えたりするのでしょうか? -- 2019-01-15 (火) 13:57:35

1353
款冬華 2021/05/30 (日) 02:06:42 >> 1352

レベルが低いときと比較できないのでなんとも言えないんですが鉱石の埋蔵量みたいに取れる回数は増えてるよーな。種を与えてから枯渇するまで長時間過ぎて眺めてるの無理でしたw -- 2019-01-17 (木) 01:45:58

1354
款冬華 2021/05/30 (日) 02:08:25

食糧の供給
リンゴは61エリアで余るほど補給しているし牧場要員も5人いるんですが研究でアイテムを作り過ぎて食糧の供給が足りません。
そもそも牧場などの非効率な設備に割く人員が居れば鑑定やアイテム拾いに振り分けたいのです。
果樹園で樹木をゴソゴソするにも時間を取り過ぎで言語道断。
キャラを増やすにも装備やスキルを与えるのにも銅貨が必要になるし、結局牧場は初期に王の間で銅貨を稼いだ人の自己満足用にしかならないのでしょうか? -- 2019-01-16 (水) 13:18:51

1355
款冬華 2021/05/30 (日) 02:09:29 >> 1354

普通に使えてますけど。銅貨と牧場の関係性も何をおっしゃってるのか全く意味が解りません。 -- 2019-01-16 (水) 13:25:49

1356
款冬華 2021/05/30 (日) 02:09:38 >> 1355

数字で示してください。あなたが使えていると思い込んでいるだけで派遣などで副次的に増えた食糧かもしれませんよ? -- 2019-01-16 (水) 19:24:50

1357
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:05 >> 1355

初期に始めた方は装備の強化にカイロ武器が必要で無かったし王の間で稼いだ銅貨でショップで装備やスキルを揃えるのも楽だったでしょう。でも新規は牧場要員のキャラを使える様に装備スキル揃えるのも大変なんです。特大の果樹園とかアドバイスしないでくださいね! -- 2019-01-16 (水) 19:29:58

1358
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:14 >> 1355

果樹園のリンゴを触ってるうちに夜になっちゃうんです -- 2019-01-16 (水) 19:31:45

1359
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:22 >> 1355

61などで狩って灰色の袋一個にオレンジやリンゴが5個くらい入っているのに果樹園なんて意味ないです。果樹園で増えたと思ってるだけで大半が派遣で増えてんですよ -- 2019-01-16 (水) 19:42:17

1360
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:28 >> 1355

そもそも遠征小屋と荒れ地案内で食料切れたことないから牧場すら使ってねえわ -- 2019-01-16 (水) 23:11:18

1361
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:41 >> 1355

初期の街からは派遣しても拾いに行ける距離じゃないので完全に牧場で賄ってますね。 -- 2019-01-17 (木) 00:41:56

1362
款冬華 2021/05/30 (日) 02:10:56 >> 1355

それと銅貨が関係するのは職業紹介所でキャラを20人交換した後なので覚醒しない(させない)非戦闘キャラには関係がありません。特に酪農家は覚醒させる必要がないので20人そのまま住人にしました。それと王の間で銅貨を稼ぐとありますが王の間での銅貨は1にしかならないので私は使っていませんでした。店を開いた方がよっぽど儲かってました。現在は観光客の挙動が変わってしまい同じ店に寄らなくなってしまいましたがそれでも1日1万は銅貨稼げてますね。大分減りましたけどね。 -- 2019-01-17 (木) 00:52:21

1363
款冬華 2021/05/30 (日) 02:11:37 >> 1355

初期の街の近くに餌を6個設置しているのですが、連続で港を使用した後など食糧が減ると一気にリンゴを使用し数分でかなり食料調達してくれます。【参考画像】 -- 2019-01-17 (木) 01:05:35

1364
款冬華 2021/05/30 (日) 02:11:51 >> 1355

ちなみに銅貨3枚装備は覚醒に必要なカイロ装備の個数が多い時に銅の剣、バンダナ、皮の盾、布の服、木の靴をLv99にしてしまったので他の方よりかなりカイロ装備を使ってしまったと思います。揃った翌日に仕様変更があり必要カイロ装備の大幅な緩和があったので当時は呆然とした記憶があります。 -- 2019-01-17 (木) 01:17:24

1365
款冬華 2021/05/30 (日) 02:12:13 >> 1354

牧場いらないっすねw上にもあるように荒地案内と遠征小屋で加速タイムごとに2船呼んでも大体貯蓄Maxです。リンゴも取れるから牧場置いてるけど、まぁ気分。特大果樹園二つ置いた町も運用してみたんですけどオレンジで倉庫圧迫して整理の手間が増えてだるいだけでしたね。 -- 2019-01-19 (土) 10:02:54

1366
款冬華 2021/05/30 (日) 02:13:07

一番派遣に適しているのはどの職業ですか?
また、何かの値が派遣に関係してくるならそれも教えて欲しいです! -- 2019-01-16 (水) 13:44:10

1367
款冬華 2021/05/30 (日) 02:13:16 >> 1366

どの職業というよりも手持ちの中で一番強いやつを優先(戦闘職のSランクなど)調査ならハート優先だけど装備が揃ってればキャラのステータスは気にする必要もない。週間討伐等のモンスター数を稼ぎたいなら職業とかランクとか何も考えず派遣数優先でワラワラさせればいい -- 2019-01-16 (水) 14:48:26

1368
款冬華 2021/05/30 (日) 02:13:43

過去ログを参考に王の間で銅貨稼ぎをしようと思い作ったのですが上手くいきません。
王の間を港近くに移動、玄関沢山作る、看板いくつか設置、一応看板が他店などとリンクしないようにして客を呼んでテストとしたところ、客はほぼ一回だけ謁見した後フラフラするか帰るかで情報にあるように複数回入るというような動きはしませんでした。
iOSなのですが、やり方が悪いのかそれとも修正されたのでしょうか? -- 2019-01-17 (木) 11:01:38

1369
款冬華 2021/05/30 (日) 02:13:50 >> 1368

現在は修正されました -- 2019-01-17 (木) 11:44:27

1370
款冬華 2021/05/30 (日) 02:13:56 >> 1369

過去バージョンでの修正「街の同じ店に何度も行ってしまう不具合を修正」王の間も込みで同じ店には1回しか行きません -- 2019-01-17 (木) 11:46:15

1371
款冬華 2021/05/30 (日) 02:14:01 >> 1369

修正済みでしたか。。。回答ありがとうごさいました。装備屋で地道に稼ぎます。 -- 2019-01-17 (木) 12:26:58

1372
款冬華 2021/05/30 (日) 02:14:10 >> 1369

王の間以外の方が圧倒的に稼げますよ -- 2019-01-17 (木) 12:49:40

1373
款冬華 2021/05/30 (日) 02:14:36 >> 1368

銅貨稼ぎだけど、検証したわけじゃないし店Lvも均等って訳じゃないけど、店の商品が1商品1銅貨で、たまに2~銅貨で売れてってるなか、技屋だけ2~5銅貨での売上が多く見られる気がする。ちなみに装備は先王の杖/皮の鎧/魔法帽/スカーフ全Lv99で全員頭脳+1097上げた状態(…1回でた商品は頭脳関係なく出るとかだと無駄かもだが) -- 2019-01-19 (土) 02:14:34

1374
款冬華 2021/05/30 (日) 02:14:43 >> 1373

元の質問と関係のない内容なのでどうしようが迷ったのですが乗っからせて下さい。今更感は否めませんが商品ごとに売れた時の銅貨の枚数が違います。商品が売れた時の銅貨枚数の調べ方は商品棚をタップし画面右下の虫眼鏡で見ると判ります。今、私のところですと特大の技屋が10軒くらいあるのですが頭脳によって商品の陳列にも差が出てるようです。銅貨7枚の商品を陳列している店もあれば(頭脳4000程度)、銅貨1、2枚だらけの店もある(頭脳300程度)ので頭脳は商品の閃き同様関係しているようです(というか恐らくプログラム的には作ったことない商品が閃きになるだけで作成場Lvと頭脳で作る商品種は決まっているのではないかと)。で、技屋だけ他の店と比較しても売れた時の銅貨枚数が多い商品が多いです。主だった店の作成場レベルはLv75以上での情報になります。 -- 2019-01-19 (土) 02:54:35

1375
款冬華 2021/05/30 (日) 02:15:03 >> 1373

技屋は最大12銅貨の商品売るので最終的に技屋オンリーの方が儲かる -- 2019-01-19 (土) 07:33:52

1376
款冬華 2021/05/30 (日) 02:15:22

アイテムリストには40個ある銅貨が
タウンホールのランクアップをしようとしたら
0/6となりランクアップできないのですが。
わからないので教えてください -- 2019-01-18 (金) 20:24:21

1377
款冬華 2021/05/30 (日) 02:15:28 >> 1376

箱置いてない -- 2019-01-18 (金) 21:06:11

1378
款冬華 2021/05/30 (日) 02:15:35 >> 1377

ありがとうございます。箱置いたらできました -- 2019-01-18 (金) 21:44:01

1379
款冬華 2021/05/30 (日) 02:15:55

果樹園でオレンジやリンゴを作るのに
何か特別な能力値?が必要なんですか?
例えば器用が100以上~とか、
私の国の特大果樹園、同居人合わせて4人住んでるんですが
一向にオレンジもリンゴもできません… -- 2019-01-19 (土) 06:57:43

1380
款冬華 2021/05/30 (日) 02:16:03 >> 1379

数値は調べてないけど頭脳が関係しているようですね -- 2019-01-19 (土) 10:30:02

1381
款冬華 2021/05/30 (日) 02:16:09 >> 1379

頭脳か~、生産職もそうですが、このゲームは頭脳すごく大事になってますね…ありがとうございます! -- 2019-01-19 (土) 13:39:50

1382
款冬華 2021/05/30 (日) 02:16:26 >> 1379

頭脳300まで上げたらバナナしか収穫しなくなった😖 -- 2019-05-30 (木) 10:07:03

1383
款冬華 2021/05/30 (日) 02:16:49

街の中に看板設置する必要ありますか?
無くてもお店を使ってくれるのですが、秘書には街の中にも設置しようと言われた記憶があります。
何か違いが出てるのでしょうか? -- 2019-01-19 (土) 13:19:08

1384
款冬華 2021/05/30 (日) 02:16:54 >> 1383

街の中に看板を建てる必要があるかないかは街の作り方によると思います。店を敷き詰め玄関を4方に建ててる場合などは要らないでしょうね -- 2019-01-19 (土) 17:10:04

1385
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:06

宝箱解析所は必要?屋外があれば十分??建ててみましたが、必要ないでしょうか?
またレベルアップのボタンがないのですが、どうやったらレベルあげれますか? -- 2019-01-19 (土) 21:32:41

1386
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:13 >> 1385

今のところ屋外があれば十分ですね。レベルは上げられません。 -- 2019-01-19 (土) 23:30:10

1387
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:34

非戦闘員の知恵をあげたいのですが、効率がいいやり方ありますか? -- 2019-01-19 (土) 21:35:56

1388
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:40 >> 1387

効率の良い方法は特にないです。建造物での経験値は微々たるものなので強いて言うならアイテムを与えるのが一番効率いいかな。 -- 2019-01-19 (土) 23:28:21

1389
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:49 >> 1387

家具かな でも非覚醒キャラのステ上げはワイロダンジョンとかの全住民に全種類の経験値入る食べ物を使うのが手っ取り早いかな -- 2019-01-21 (月) 14:07:20

1390
款冬華 2021/05/30 (日) 02:18:58 >> 1387

知恵って言うと頭脳のこと?知の巻物で上がるハートのことじゃないよな? とりあえずレベル上げる以外なら安い装備品強化して装備させるのが手っ取り早いかな。 -- 2019-01-23 (水) 04:23:27