ライブ・ア・ヒーロー!

雑談掲示板 / 14573

14635 コメント
views
14573
名前なし 2025/09/04 (木) 22:01:28 17aaa@e3b6c

ヒーローランクは高ければ高いほどヒーローとして格が高いのと同時に、星の脅威として危険度も高いってこと…?

通報 ...
  • 14577
    名前なし 2025/09/05 (金) 00:51:33 f5258@9ada1 >> 14573

    ライセンスが危険視認定でしたってヒーローや彼らを知るものからしたら滅茶苦茶モヤァとする真実だったなぁ。
    ただこのランク付け、インフラ破壊出来るライキさんはともかくハックルとプロキーの力ってS級と認定する程危険視するものなのかね?となる。
    ハックルは力より頭脳、プロキーは打ち出の小槌系だから暴走した時に何が出るか分からんとかから危険認定されてるって事なのかね。

    14582
    名前なし 2025/09/05 (金) 22:43:12 修正 14f0e@87d8b >> 14577

    社長の能力、足腰の能力を増幅とか書かれてるけどその本質が慣性制御とか重力制御とかなら暴走したら星が吹っ飛ぶんじゃない?プロキーは普通に金の価値が小石くらいになって惑星レベルの経済が吹っ飛ぶんだろうなぁ。S級ヒーローってデフォルトのヒーロー姿で星5で実装されてないけどまだ本気出してないって証左かな

    14584
    名前なし 2025/09/06 (土) 00:20:20 修正 253a4@9ada1 >> 14577

    あーそう捉えるとヤバいか、でもこの理屈だとアカシは火の海待ったなしだし、モクダイは地核破壊可能?、クローネは機械関係壊滅とか暴走したらやらかしそうだし、
    その他ヒーロー達も危険性云々もあるだろうにS級じゃないのは単純に実戦経験がまだまだ足りない(=能力の練度がまだ未熟)からまだ静観出来るって判断なんだろうか。
    しかしこうやって危険性周知されてるとなるとモノマサことドロヴァイン(言動からしてライキとハックルの旧知のヒーローがカイブツ化してるのが濃厚)の正体知られたらヤバそうだな。

    14585
    名前なし 2025/09/06 (土) 01:14:02 14f0e@87d8b >> 14577

    スイも空間制御+概念制御だからめっちゃやばいね。あとロイカーさんはちょっとシャレにならないと思う。星5はよく見るとエクシオさん、アンタレス、ゴメイサ以外にフレーバー的にやばいパラレルウェポン持ちいないな

    14587
    名前なし 2025/09/06 (土) 07:10:43 fd079@99344 >> 14577

    ウルペクラなんかはパラレルウェポンを全力で悪用してる典型例ですからね。プロフィール欄読んでるとパラレルウェポンのトンデモぶりがよく分かる

    14588
    名前なし 2025/09/06 (土) 11:39:22 d63ca@76375 >> 14577

    ライセンスのランク=脅威度なら、ライキが民間企業でカレー作ってる時点で少なくともS級"程度"なら脅威度低いって事なんでない?泡沫世界を行き来したり、巨大パスをこじ開けるミサイルがほぼ実用レベルの科学力がある世界だし…原初のヒーローが何級相当かは不明だけど、S級以上なのは間違いないから

    14593
    名前なし 2025/09/06 (土) 17:42:25 fd079@c8cf5 >> 14577

    表向きはヒーローの等級制度なんだし、一般的なヒーローの能力を基準にした相対評価なんじゃない?
    S級の枠だけ作って誰も認定されない、なんてことしたら不信感持たれるだろうし。
    ストーリーの事件が規格外なことばかりでプレイヤーの感覚がマヒしてるとこ、あると思うぞ?

    14595
    名前なし 2025/09/07 (日) 02:05:54 31df5@9ada1 >> 14577

    >> 14588
    ハックルに対してああ言った時点でS級ヒーローはガチで監視してますよって宣言されてる訳だからライキさんも滅茶苦茶警戒されてるかと。
    そうじゃなくてもライキさん行動力ありまくりだし、所々の言動でハックルと出会う前に一時期裏寄りの組織?(軍か傭兵?)に属してた事あることも匂わされてるしね。

    14635
    名前なし 2025/09/11 (木) 00:16:13 eb3dc@8a103 >> 14577

    国軍学校出身だったよな<ライキ先輩
    ライキ先輩の出身地の国軍学校……やべー滅茶興味ある