ライブ・ア・ヒーロー!

雑談掲示板 / 8930

15313 コメント
views
8930
名前なし 2022/10/25 (火) 19:14:57 452ad@4745d

トウシュウ先生、一瞬で弱点克服ってどうなん?新キャラ2人いる時点で予想はしていたけど、既存キャラのエピソード超おざなり&新キャラのための前座っぽさがすごい。好きなキャラだけにきついよ・・・

通報 ...
  • 8931
    名前なし 2022/10/25 (火) 21:14:29 c4855@34a74 >> 8930

    フラミーやアカシのときみたいに「その姿である必然」が説明されてないしな。お爺様の靴でお祭りに行った私は幸せすぎたとか、お前と泳ぐためなら俺は全部の敵を排除してやるぜとか。車夫ともまだ抜擢されてないし、その辺はこうご期待ってことで(期待の斜め上を行くのが LW なんだけど)

  • 8932
    名前なし 2022/10/25 (火) 21:30:08 42ac9@4067f >> 8930

    現状財閥令嬢の目の前でおかしな格好したただの変態でしかないからなあの姿
    フラミー先生が大人の対応したからいいけどいきなり知人があんな格好になるのは怖いわ

    8933
    名前なし 2022/10/25 (火) 21:55:26 452ad@4745d >> 8932

    いや、個人的に外見についてはかっこいいので問題ないです。むしろカッコよくて期待していた分扱いに落胆した感じ

  • 8935
    名前なし 2022/10/25 (火) 23:14:22 2dbb6@70dfa >> 8930

    あれ、自力で克服しちゃった!?とは思った。ただ、「苦手を克服したい!」→新しい姿、が割とテンプレになっちゃってるから、味付けを変えてみたかったっていうのはありそう。今回の限定の衣装、トウシュウが回想していた時の師匠?の服だった、みたいな説明があれば良かったのかな。

    8937
    名前なし 2022/10/25 (火) 23:28:25 afed0@d1f44 >> 8935

    パーソナルデータ2にも書いてあるけど克服した訳じゃないでしょ。精神的な部分で取り乱さなくなったってだけ

    8942
    名前なし 2022/10/26 (水) 00:25:06 2dbb6@70dfa >> 8935

    まあ何にせよ上のコメントで伝えたかったのは、「いつもと違う流れ」を意識してたのではって部分なので。新しいヒーローの姿で(いつもの姿・決意から変わることで)困難に立ち向かう、ではなくて困難をある程度自力で乗り越えた結果新しいヒーローの姿になった、という流れはこれまでとちょっと違うんじゃないかな。

    8944
    名前なし 2022/10/26 (水) 00:32:04 452ad@4745d >> 8935

    ですよね、これまでの新しい姿って自分の願望が強く現れた印象だから今回はそう言った部分がなく、唐突に強度の強いパスを検知しておまけみたいに変身したからちょっと残念。

    8955
    名前なし 2022/10/26 (水) 11:09:27 a0ac5@c2a2a >> 8935

    限定スーツは本人の願望と言うより「その場に相応しい可能性」が現れた姿だから、今回は「水辺でも動きやすい」「周囲の変化に敏感な」服装になっただけじゃないかな。

  • 8936
    名前なし 2022/10/25 (火) 23:24:11 fc2be@5622e >> 8930

    キャラ的に自己解決できても不思議ではないけど、何で水が苦手なのかは知りたいな。ネコ科だからなんてオチはない、よね…?特に理由はないけど苦手、なんてものは誰にでもあるからそんな感じなのかもしれないけど。とりあえずエピローグでその辺が語られるのを期待かな。

    8940
    名前なし 2022/10/26 (水) 00:18:38 b1828@b906c >> 8936

    本能的な恐怖ってあったから種族によるものじゃない?

  • 8952
    名前なし 2022/10/26 (水) 10:28:01 修正 a0ac5@c2a2a >> 8930

    一瞬で克服と言うが弱点の提示は数話前からやっていて、それで強敵相手に窮地に陥る描写もされた。
    話の尺にも限度があるし、弱点克服をこれ以上ずるずる引き延ばしても間延びするだけだと思うが。
    むしろ今までよりも「ヒーローが自力で新しい可能性を切り拓いてから、主人公がそれに相応しいパスを見出した」って感じで特別感あってエモいと思ったけどな。