ライブ・ア・ヒーロー!についての質問や疑問があれば、こちらへお願いします。
今使っているiPhoneが一時的に使えなくなってしまったので前使っていたAndroidにデータを引き継いで、iPhoneが使えるようになったらまたデータを戻そうと思っているんですが、石は有償・無償どちらも引き継がれるのでしょうか?
混沌の海から這い出すモノが本当に勝てないです…。パッシブのview30000即行動のせいで、ずっと使ってたコウキが封印されたのが何より苦しい。少ない手持ちですが、このクエスト用に使った方がいい、今から育てた方がいいSKやキャラ等がいたらぜひ教えてほしいです!よろしくお願いします
あ、想像以上に写真大きくなっちゃった…失礼しました
この面子で考えるとすると、火力担当の限ギアンサル(スキルはセンサク・アカシ・ロイカー辺りの火力強化組がおすすめかな?)、サブ火力&デバフ付与担当の限コウキ(主人公スキルで燃費を減らして使いたい)、後は二人のスキル発動用にviewを確保、及び回復等サポートができるユニットが欲しい所かな。個人的にはテオレオール+サイドモクダイが自分でもよく使ってるセットかな。(通常攻撃及びスキルでデバフ付与、必殺技で全体防御up、それ以外ではモクダイでview確保)後は道中の支援スキルの引きにもよるけどカネス・限ヒトミの特殊ロール持ちもある程度強化してるといいかも。後はパラレルウェポン強化具合とか色々あるけど、軽く参考までにと受け取ってもらえたら幸いかな。
ご丁寧にありがとうございます!アドバイス通り、恵雨ライラック→テオにしてコウキ(s3封印)カネスのエクシオ軸で挑んだらなかなか良い所まで削れました。あとひと押しなので、skモクダイと限コウキを育てて再リベンジしようと思います!重ねてありがとうございました!
再行動系の支援スキルが強力なのでライキもオススメです。ライキの電撃+クラウチングを引く運ゲーにはなりますが。skはナリヒト(写真では見えませんが)でdefダウンとview稼ぎを。スキルツリー解放が必要ですが、未踏探訪は常設化したのでノンビリ育成されてもいつか役に立つと思います。
勝てたー!!!!閃コウキ&限ギアがここまで凶悪コンボ出せるとは思わなかった。相手が2回行動するたびに結構なダメージの炸裂がガンガン入って楽しかったです。光石に余裕ができたらライキも育ててみます!お二方、ありがとうございました!
画像のメンツで戦闘する場合って子分の隕石は無視してひたすら混沌だけ狙ってる感じなんでしょうか?
気付くのに遅れて申し訳ない。そうですね!子分はマメに復活するのと、ハイドールやスイの支援スキルは同じ敵を沢山殴った方が効果が大きいので。ボス特攻した方が良いと思います
味方のATKを上げられるエクシオ、リューセイ、オービターの装備スキルは、リューセイかオービターのどちらかと、エクシオを同時に付ければ両方発動して、リューセイとオービターを同時に付けるとどちらかしか発動しない、という感じでしょうか?
始めて1ヶ月ちょいなのでラフと覚醒石が全く足りない…地道に周回するしかないんですかね?
毎日営業でラフを稼いでそれで覚醒石を買うしかないと思いますね。ラフ覚醒石周回はラフより覚醒石のボーナススキルで埋めたほうがお得。小は全員だと100%溢れますが
未踏探訪の終敵と混沌から這い出すモノが勝てず困っています…。この手持ちだとどう攻略するのがいいでしょうか?このキャラを育成すれば楽になる、などあれば強化したいと考えています!(今月分のアストロクレジットを交換しきってしまったので開花までは出来ませんが…)〇はPW100のキャラで、フォームで色分けしています!skはロレンとセンサク以外は揃っています!
自分なら限定パブラシアをアタッカーに、限定オブシディウス、月影ネッセン、ギアンサルかガイセイのパーティでデバフや攻撃回数でダメージが上がる支援スキル、行動回数が増える支援スキルを集めて速攻を狙うかな。ボスのHPの下のメーターを削りきる局面に合わせてパブラシアにサイドイクシオの狂乱を付けて必殺を撃てれれば効果的。
運良く再行動やダメージ増加系のスキルをたくさん引けて、結構楽にクリア出来ました!アドバイスありがとうございました!
今日始めて、課金してガチャで、潜航のキョウイチ、アレンド、驚天のギアンサル出るまで回しました。今石があと400しかなくて、キャラは被れば被るほどメリットがありますか?ステータスがあがるだけですか?それなら好みのキャラがまた出るまで温存したいのですが詳しく教えて欲しいです;;特に被り続けるまで引く必要が無いならもう引くのを辞めたいです…
ヒーローが被ると「刻印レベル」が上がります。技のコスト軽減&ステータス上昇しますが、あくまで「キャラ被りへの救済」みたいなもので、狙って回すほどのメリットはありません。 サイドキックは被ると限凸してスキル性能を上げたり、リレーションを最大にして恋愛ボイス的なものを開放できます。しかし余剰分のサイドキックをストアで限凸アイテムと交換できるため、こちらも最低1つ引ければ十分です。
なので、ガチャ石は欲しいキャラの実装まで温存した方が良いと思われます。
湯水のように金をガチャに投じれる人なら刻印のレベル上げ狙いもありなんだろうけど、そうでないなら、これからヒーロー/サイドキックを充実させる為に温存一択じゃなかろうか。
ぶっちゃけると、今限界まで引ききった場合、今後すり抜けで引いた時に虚しくなるので各一枚持ってれば充分だと思います。ある程度ゲームを続けて、相棒とも呼ぶべきスタメンヒーローを定めた時に復刻ガチャとかでカンスト狙う道もありますし、引くのは今でなくていいと思いますよ
初心者失礼致します。一昨日からずっとリセマラしてて10連と単発どっちで引くのがいいですか。。?倍率的にレア枠が増えるだけと思うとそんなになのかなとか…
リセマラなんて鬼ダルい作業、1秒でも早く終わらせた方がいいです。その為にも1番効率の良い10連でやった方がいいと思います。リセマラ後は、その日の気分で決めるのがいいかと。俺は単発派です(上手く途中で引けたら即石温存できるので)
限定ポラリスさんって、性能だけで見ても追うべきですか?
誰か壁役が一人はいた方が良い。んでもって壁としてはすごく優秀。まだ壁役が誰もいない時や、今の壁がいまいち物足りない時は狙って損はない。
限定ポラリスほど自己完結してるキャラはそうそう居ないと思う。限ポラリスがいるだけで安定感違いすぎるんで個人的には追うべきだと思うわ。
スキルツリー恒常ライキが未踏ボスとか高難度ですごい火力出してるのを見て強化したいなと思ってるんですが、ライキで火力出すには限定サポーターが必須なんでしょうか?
ライキでバフ重複無効の高難易度を一掃するような火力を出したい場合、SKエクシオ・SKハックルに加えて、SPDダウン+DEFダウン持ち(サンテツ・ギアンサルなど)とダメージ上昇パッシブ持ちのサポーター(サンテツ・限ヴィクトム・限ゴロウなど)を組み合わせている場合が多いです。このうち恒常はサンテツだけなので限定サポーターがほぼ必須ともいえます。また、ライキの高SPD・高消費に合わせたパーティーを組まないといけないので編成難易度は結構高いです。
強敵シミュレーターss級の首長竜型カイブツの装備スキルで強化無効のデバフの残りターンが0になって解除されたのにも関わらず、次のターンでスキル3の発動準備でシールドが付与されないのは仕様?バグ?
セラスってパラレルウェポンはガードとフィジカルどっちのが適正高いんでしょう?
自分はガードにしてるな。挑発系防御はひたすらしょぼい~まあまあキツイ攻撃でペチペチ叩かれるタイプなんで細かく無効分を重ねた方が良いと思ったから。
めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!
攻略ページのおすすめの装備スキルの欄には書いてなかったんですが、モクダイにボレアリスやダンゾーの『View獲得スキルで獲得するViewPowerが10%上昇』は相性どうなんでしょう?
ヴラハムさんぶっ刺さりで初めたんですけど恒常ガチャはチケット10連でも☆4確定になったりしますか…?
しませんね、と言うよりはチケット10連自体がまだ存在しなかったりする。
ありがとうございます!これなら溜めずに使えそうだ・・・
ヴラハムはヒーローもサイドキックもイベント限定だからイベントガチャでしか出てくれないぞ
戦力整えたかっただけなので限定も理解してるのでダイジョブです…!
今の環境でオススメの火力キャラを教えてください
限定パブラシア、光属性なので属性減衰されない。最大火力(270%)を出す条件が5コンボと緩く、単発ダメージなので火力調整がしやすい。バフデバフ管理さえ出来れば、50%以下で行動が変わる様な敵に対して調整次第で有利に立ち回れる。※個人的な感想です。
ご意見ありがとうございます
ラブヒロの火力ブッ飛んだキャラって大体条件付きで、それを引き出してくれるキャラが居てこそのシナジーゲーな側面が有るって前提で答えると、取り敢えず火力最強は驚天のギアンサルかな。1ターンで最大20万以上出せるから今回の復刻チャレクエボスも1ターンキル出来る。
サイドキックの装備スキルで、オート時の挙動を変化させる奴、相反する内容があったらどちらが優先とかはあるの?
オービター[敵が1体の時は第3スキルを、2体以上の時は第2スキルを優先して使用する。]とガンラン[ピンチ状態で無い時は第3スキルを、ピンチ状態の時は第2スキルを優先して使用する。]を限パブラシアに装備してオートしたら、敵が3体でも必殺単殴りになったのでガンランの方が優先度高い様子。装備する順番とかは関係なかったっぽい。
ちなみに、そのままアスターに体力削られてピンチになったので、残り一体になったら第二スキルの範囲攻撃を始めましたチクショウ
サポートにskエクシオを付けた限サダヨシ(装備アカシゴロウハックル)を置いてるんですが、ライキの装備スキルとかにしてspd上げた方がいいんですかね? 先にサダヨシに狂乱付けてから他の味方で誘発って流れになると思うのでspd高い方がいいかな?と思ってるんですけど…
色々考えたけど結局向こう側の調整や敵次第になるから最適解は無いかもです。自分は狂乱運用を自分でやる時のと同じセットにしてます。
まあ結局使う人によりますよね… このままで置いておこうと思います。回答感謝です!
ダイバー君サイドキックスキルで取るべきなのて無難な闇と木とかですかね?一応効果としてはコンボ5以上の時に確率(初期確率木光20%/他15%)で1ターン1回、DEFUP(水)/ ATKUP(火)/リジェネ(木)/幸運(光)/View消費-2000(闇)と選択肢があるのに勲章の数が足りなくてどれを最大にしようか迷ってます。
アタックとディフェンスはかぶりやすそうだからなあ。幸運は発動させるために幸運が必要問題が発生しているし…かぶりの少なそうなリジェネと無難に汎用性の高そうなView消費優先でいいんじゃないだろうか
回答ありがとうございます!
オフィスが設定したはずの背景とBGMにならず画像のような状態になってしまうんですがおま環ですかね?iPhone16でプレイしてます
配布キャラの刻印レベルってスターシャード実装以前は復刻で上げられたんですか? ノーモンくんも復刻で上げられるようになりますか?
スターシャードの実装で初めて上げられるようになりました。おそらく、今後も復刻では上げられないと思います。ノーモンの刻印については、他にも配布キャラで刻印を上げられないキャラはいるので、今後の更新に期待ですね。
最近始めた新米観測者なんですが、このゲームって取り逃したら二度と取れないようなものってありますか?例えば称号とかオフィスアイテムとか
BGMやオフィスアイテムは復刻過ぎると今の所入手機会はない。称号は最近の登場ですが、常設入りするようなものではないと思うので復刻が事実上ラストチャンスになる可能性あり。あと☆1ヒーロー/サイドキックは3年以上復刻されてないのもいたりします。過去の配布キャラやカスタムアイテムと交換できるスターシャード(ウィークリーミッション)機能は今年2月に増えたばかりで、これやオフィス交換のラインナップに加わるかは要望や運営の熱量次第になるかな。
詳しい回答ありがとうございます。コンプ癖がある自分にはなかなか辛い感じですね…。要望送りながら復刻待つことにします。
編成について質問です。木属性のキャラクターばっかり契約しているのですが、チームを組む時は属性は統一した方が良いですか?それとも全員バラバラの方がいいですか?
潜遊のヒサキみたいな同属性へのシナジーを持つ特例を除けば、属性統一するメリットは現状ありません (むしろ未踏探訪では属性をバラけさせた方がメリットになる事もあります) よって基本は「敵に対して有利な属性」で組むか「性能の相性が良いヒーロー同士」で組むことになります。
エノシマから始めた初心者です。周年の復刻サーチや、★5チケットで手持ちと相性の良いヒーローについてアドバイスをいただきたいです。手持ちには、限ヨハック、限アスター、ロクセイ、アンタレス、タイカなどがいます。また、そのほか汎用性の高いヒーローも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
限定☆5かつ強力な攻撃ができるヒーローでクリアできなかったクエストをタビトに変えた途端になぜかクリアできたってパターンはまあまああるし(なにより片言がかわいい)からタビトはちょっとおススメ。ただ、積極的に限定キャラを引かないしヌルゲーマーの意見だから、町の人の一意見くらいでとらえておくれ
ありがとうございます!影のアタッカーいないし、片言かわいいのでチケットの候補にしたいと思います!
限ヨハック、限アスターを活かすなら弱体化PTお勧め。丁度復刻される「ヘルスチェック」の限オブ+恐らく12月に復刻される「ライトイヤーズ」の限ギアンサルで弱体化PT完成。間違いなく強い。汎用性って点で上げれば限定のスハイル・ネッセン・ポラリス・サバイバルアイランドのギアンサル辺りはどこでも使えると思うよ。楽しんでな!
ありがとうございます!やっぱりヨハックとアスターを軸にするのが良さそうですよね。オブシディウス第一で、余裕があればおすすめしてもらったサポーターも狙ってみようと思います!
スタミナドリンクの使うタイミングがよく分からない…。イベ周回でもたまにしか使わないし、今みたいに育成クエスト2倍の時に全ブッパでいいのかな?
イベント初回のディスクや復刻時のカスタムアイテムが真っ先に欲しい時のポイント集め時にちょっと足りない時に使ってたかな。忘れんぼの自覚があるから初日にとらないと墓場まで忘れそうな気がするから
自分は周回してて足りないなって時に調整分使うくらいですかね。勿論、木で上げてくれた通りに育成に使うのも手です
今の周年ガチャで引いとけってキャラいますか?
旧モデルだから、どれか一つ絞れって言うほどには飛び抜けて強いのはないけど、今でも前線に立てそうなのをいくつか紹介するね。防御で便利なのが挺身ヨシオリと解放ポラリスマスク。ヨシオリは副産物のレイジ[攻撃最強サイドキック]やタビトも優秀。火力だと烈水アルフェッカがコンボ使いのトップクラス。今ならカネスやヴィスカナムと合わせられるけどコンボのシステム自体はやや扱い面倒。猛撃オブシディウスは最近流行りの弱体化という名のガチ火力パーティの一員。少なくともこの後一年かけてデバフ使いの豊作時代の復刻が順番に来る。アシスト系だと月影ネッセン、他の一人ガチで鍛えたら、ネッセンがそれを二人分にしてくれる。あとは…恵雨ライラックレベルの回復役はまだ他にないと思う。やられる前にやる理論なら不要だが。
ありがとうございました!出るとは限りませんが、悔いのないよう引いてきます!
新規です。最初の石で聖氷のゴメイサとヴィスカナムが引けたのですが、5周年チケットで交換しておいた方がいいキャラクターはいますか?
社長[ハックル・経験値稼ぎ]のサイドキックはとりあえず1枚。ザニア[コイン稼ぎ]もあればなおよし。三枚目は好みの顔で選べば。
☆5の話してた? その場合、チケット交換で被らない奴推薦だけど、基本この先ガチャ回してるうちにいつでもすり抜けてくる可能性ある型落ちモデルばかりだから、顔以外の要素あんまりない。強いて言うならゴメイサとヴィスカナムじゃ火力が足りないと思うから攻撃役。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今使っているiPhoneが一時的に使えなくなってしまったので前使っていたAndroidにデータを引き継いで、iPhoneが使えるようになったらまたデータを戻そうと思っているんですが、石は有償・無償どちらも引き継がれるのでしょうか?
混沌の海から這い出すモノが本当に勝てないです…。パッシブのview30000即行動のせいで、ずっと使ってたコウキが封印されたのが何より苦しい。少ない手持ちですが、このクエスト用に使った方がいい、今から育てた方がいいSKやキャラ等がいたらぜひ教えてほしいです!よろしくお願いします

あ、想像以上に写真大きくなっちゃった…失礼しました
この面子で考えるとすると、火力担当の限ギアンサル(スキルはセンサク・アカシ・ロイカー辺りの火力強化組がおすすめかな?)、サブ火力&デバフ付与担当の限コウキ(主人公スキルで燃費を減らして使いたい)、後は二人のスキル発動用にviewを確保、及び回復等サポートができるユニットが欲しい所かな。個人的にはテオレオール+サイドモクダイが自分でもよく使ってるセットかな。(通常攻撃及びスキルでデバフ付与、必殺技で全体防御up、それ以外ではモクダイでview確保)後は道中の支援スキルの引きにもよるけどカネス・限ヒトミの特殊ロール持ちもある程度強化してるといいかも。後はパラレルウェポン強化具合とか色々あるけど、軽く参考までにと受け取ってもらえたら幸いかな。
ご丁寧にありがとうございます!
アドバイス通り、恵雨ライラック→テオにしてコウキ(s3封印)カネスのエクシオ軸で挑んだらなかなか良い所まで削れました。あとひと押しなので、skモクダイと限コウキを育てて再リベンジしようと思います!重ねてありがとうございました!
再行動系の支援スキルが強力なのでライキもオススメです。ライキの電撃+クラウチングを引く運ゲーにはなりますが。skはナリヒト(写真では見えませんが)でdefダウンとview稼ぎを。スキルツリー解放が必要ですが、未踏探訪は常設化したのでノンビリ育成されてもいつか役に立つと思います。
勝てたー!!!!閃コウキ&限ギアがここまで凶悪コンボ出せるとは思わなかった。相手が2回行動するたびに結構なダメージの炸裂がガンガン入って楽しかったです。光石に余裕ができたらライキも育ててみます!お二方、ありがとうございました!

画像のメンツで戦闘する場合って子分の隕石は無視してひたすら混沌だけ狙ってる感じなんでしょうか?
気付くのに遅れて申し訳ない。そうですね!子分はマメに復活するのと、ハイドールやスイの支援スキルは同じ敵を沢山殴った方が効果が大きいので。ボス特攻した方が良いと思います
味方のATKを上げられるエクシオ、リューセイ、オービターの装備スキルは、リューセイかオービターのどちらかと、エクシオを同時に付ければ両方発動して、リューセイとオービターを同時に付けるとどちらかしか発動しない、という感じでしょうか?
始めて1ヶ月ちょいなのでラフと覚醒石が全く足りない…地道に周回するしかないんですかね?
毎日営業でラフを稼いでそれで覚醒石を買うしかないと思いますね。ラフ覚醒石周回はラフより覚醒石のボーナススキルで埋めたほうがお得。小は全員だと100%溢れますが
未踏探訪の終敵と混沌から這い出すモノが勝てず困っています…。この手持ちだとどう攻略するのがいいでしょうか?このキャラを育成すれば楽になる、などあれば強化したいと考えています!(今月分のアストロクレジットを交換しきってしまったので開花までは出来ませんが…)〇はPW100のキャラで、フォームで色分けしています!skはロレンとセンサク以外は揃っています!




自分なら限定パブラシアをアタッカーに、限定オブシディウス、月影ネッセン、ギアンサルかガイセイのパーティでデバフや攻撃回数でダメージが上がる支援スキル、行動回数が増える支援スキルを集めて速攻を狙うかな。ボスのHPの下のメーターを削りきる局面に合わせてパブラシアにサイドイクシオの狂乱を付けて必殺を撃てれれば効果的。
運良く再行動やダメージ増加系のスキルをたくさん引けて、結構楽にクリア出来ました!アドバイスありがとうございました!

今日始めて、課金してガチャで、潜航のキョウイチ、アレンド、驚天のギアンサル出るまで回しました。今石があと400しかなくて、キャラは被れば被るほどメリットがありますか?ステータスがあがるだけですか?それなら好みのキャラがまた出るまで温存したいのですが詳しく教えて欲しいです;;特に被り続けるまで引く必要が無いならもう引くのを辞めたいです…
ヒーローが被ると「刻印レベル」が上がります。技のコスト軽減&ステータス上昇しますが、あくまで「キャラ被りへの救済」みたいなもので、狙って回すほどのメリットはありません。
サイドキックは被ると限凸してスキル性能を上げたり、リレーションを最大にして恋愛ボイス的なものを開放できます。しかし余剰分のサイドキックをストアで限凸アイテムと交換できるため、こちらも最低1つ引ければ十分です。
なので、ガチャ石は欲しいキャラの実装まで温存した方が良いと思われます。
湯水のように金をガチャに投じれる人なら刻印のレベル上げ狙いもありなんだろうけど、そうでないなら、これからヒーロー/サイドキックを充実させる為に温存一択じゃなかろうか。
ぶっちゃけると、今限界まで引ききった場合、今後すり抜けで引いた時に虚しくなるので各一枚持ってれば充分だと思います。ある程度ゲームを続けて、相棒とも呼ぶべきスタメンヒーローを定めた時に復刻ガチャとかでカンスト狙う道もありますし、引くのは今でなくていいと思いますよ
初心者失礼致します。一昨日からずっとリセマラしてて10連と単発どっちで引くのがいいですか。。?倍率的にレア枠が増えるだけと思うとそんなになのかなとか…
リセマラなんて鬼ダルい作業、1秒でも早く終わらせた方がいいです。その為にも1番効率の良い10連でやった方がいいと思います。リセマラ後は、その日の気分で決めるのがいいかと。俺は単発派です(上手く途中で引けたら即石温存できるので)
限定ポラリスさんって、性能だけで見ても追うべきですか?
誰か壁役が一人はいた方が良い。んでもって壁としてはすごく優秀。まだ壁役が誰もいない時や、今の壁がいまいち物足りない時は狙って損はない。
限定ポラリスほど自己完結してるキャラはそうそう居ないと思う。限ポラリスがいるだけで安定感違いすぎるんで個人的には追うべきだと思うわ。
スキルツリー恒常ライキが未踏ボスとか高難度ですごい火力出してるのを見て強化したいなと思ってるんですが、ライキで火力出すには限定サポーターが必須なんでしょうか?
ライキでバフ重複無効の高難易度を一掃するような火力を出したい場合、SKエクシオ・SKハックルに加えて、SPDダウン+DEFダウン持ち(サンテツ・ギアンサルなど)とダメージ上昇パッシブ持ちのサポーター(サンテツ・限ヴィクトム・限ゴロウなど)を組み合わせている場合が多いです。このうち恒常はサンテツだけなので限定サポーターがほぼ必須ともいえます。また、ライキの高SPD・高消費に合わせたパーティーを組まないといけないので編成難易度は結構高いです。
強敵シミュレーターss級の首長竜型カイブツの装備スキルで強化無効のデバフの残りターンが0になって解除されたのにも関わらず、次のターンでスキル3の発動準備でシールドが付与されないのは仕様?バグ?
セラスってパラレルウェポンはガードとフィジカルどっちのが適正高いんでしょう?
自分はガードにしてるな。挑発系防御はひたすらしょぼい~まあまあキツイ攻撃でペチペチ叩かれるタイプなんで細かく無効分を重ねた方が良いと思ったから。
めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!
攻略ページのおすすめの装備スキルの欄には書いてなかったんですが、モクダイにボレアリスやダンゾーの『View獲得スキルで獲得するViewPowerが10%上昇』は相性どうなんでしょう?
ヴラハムさんぶっ刺さりで初めたんですけど恒常ガチャはチケット10連でも☆4確定になったりしますか…?
しませんね、と言うよりはチケット10連自体がまだ存在しなかったりする。
ありがとうございます!これなら溜めずに使えそうだ・・・
ヴラハムはヒーローもサイドキックもイベント限定だからイベントガチャでしか出てくれないぞ
戦力整えたかっただけなので限定も理解してるのでダイジョブです…!
今の環境でオススメの火力キャラを教えてください
限定パブラシア、光属性なので属性減衰されない。最大火力(270%)を出す条件が5コンボと緩く、単発ダメージなので火力調整がしやすい。バフデバフ管理さえ出来れば、50%以下で行動が変わる様な敵に対して調整次第で有利に立ち回れる。※個人的な感想です。
ご意見ありがとうございます
ラブヒロの火力ブッ飛んだキャラって大体条件付きで、それを引き出してくれるキャラが居てこそのシナジーゲーな側面が有るって前提で答えると、取り敢えず火力最強は驚天のギアンサルかな。1ターンで最大20万以上出せるから今回の復刻チャレクエボスも1ターンキル出来る。
サイドキックの装備スキルで、オート時の挙動を変化させる奴、相反する内容があったらどちらが優先とかはあるの?
オービター[敵が1体の時は第3スキルを、2体以上の時は第2スキルを優先して使用する。]とガンラン[ピンチ状態で無い時は第3スキルを、ピンチ状態の時は第2スキルを優先して使用する。]を限パブラシアに装備してオートしたら、敵が3体でも必殺単殴りになったのでガンランの方が優先度高い様子。装備する順番とかは関係なかったっぽい。
ちなみに、そのままアスターに体力削られてピンチになったので、残り一体になったら第二スキルの範囲攻撃を始めましたチクショウ
サポートにskエクシオを付けた限サダヨシ(装備アカシゴロウハックル)を置いてるんですが、ライキの装備スキルとかにしてspd上げた方がいいんですかね?
先にサダヨシに狂乱付けてから他の味方で誘発って流れになると思うのでspd高い方がいいかな?と思ってるんですけど…
色々考えたけど結局向こう側の調整や敵次第になるから最適解は無いかもです。自分は狂乱運用を自分でやる時のと同じセットにしてます。
まあ結局使う人によりますよね…
このままで置いておこうと思います。回答感謝です!
ダイバー君サイドキックスキルで取るべきなのて無難な闇と木とかですかね?一応効果としてはコンボ5以上の時に確率(初期確率木光20%/他15%)で1ターン1回、DEFUP(水)/ ATKUP(火)/リジェネ(木)/幸運(光)/View消費-2000(闇)と選択肢があるのに勲章の数が足りなくてどれを最大にしようか迷ってます。
アタックとディフェンスはかぶりやすそうだからなあ。幸運は発動させるために幸運が必要問題が発生しているし…かぶりの少なそうなリジェネと無難に汎用性の高そうなView消費優先でいいんじゃないだろうか
回答ありがとうございます!
オフィスが設定したはずの背景とBGMにならず画像のような状態になってしまうんですがおま環ですかね?iPhone16でプレイしてます

配布キャラの刻印レベルってスターシャード実装以前は復刻で上げられたんですか? ノーモンくんも復刻で上げられるようになりますか?
スターシャードの実装で初めて上げられるようになりました。おそらく、今後も復刻では上げられないと思います。ノーモンの刻印については、他にも配布キャラで刻印を上げられないキャラはいるので、今後の更新に期待ですね。
回答ありがとうございます!
最近始めた新米観測者なんですが、このゲームって取り逃したら二度と取れないようなものってありますか?例えば称号とかオフィスアイテムとか
BGMやオフィスアイテムは復刻過ぎると今の所入手機会はない。称号は最近の登場ですが、常設入りするようなものではないと思うので復刻が事実上ラストチャンスになる可能性あり。あと☆1ヒーロー/サイドキックは3年以上復刻されてないのもいたりします。過去の配布キャラやカスタムアイテムと交換できるスターシャード(ウィークリーミッション)機能は今年2月に増えたばかりで、これやオフィス交換のラインナップに加わるかは要望や運営の熱量次第になるかな。
詳しい回答ありがとうございます。コンプ癖がある自分にはなかなか辛い感じですね…。要望送りながら復刻待つことにします。
編成について質問です。木属性のキャラクターばっかり契約しているのですが、チームを組む時は属性は統一した方が良いですか?それとも全員バラバラの方がいいですか?
潜遊のヒサキみたいな同属性へのシナジーを持つ特例を除けば、属性統一するメリットは現状ありません
(むしろ未踏探訪では属性をバラけさせた方がメリットになる事もあります)
よって基本は「敵に対して有利な属性」で組むか「性能の相性が良いヒーロー同士」で組むことになります。
エノシマから始めた初心者です。周年の復刻サーチや、★5チケットで手持ちと相性の良いヒーローについてアドバイスをいただきたいです。手持ちには、限ヨハック、限アスター、ロクセイ、アンタレス、タイカなどがいます。また、そのほか汎用性の高いヒーローも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
限定☆5かつ強力な攻撃ができるヒーローでクリアできなかったクエストをタビトに変えた途端になぜかクリアできたってパターンはまあまああるし(なにより片言がかわいい)からタビトはちょっとおススメ。ただ、積極的に限定キャラを引かないしヌルゲーマーの意見だから、町の人の一意見くらいでとらえておくれ
ありがとうございます!影のアタッカーいないし、片言かわいいのでチケットの候補にしたいと思います!
限ヨハック、限アスターを活かすなら弱体化PTお勧め。丁度復刻される「ヘルスチェック」の限オブ+恐らく12月に復刻される「ライトイヤーズ」の限ギアンサルで弱体化PT完成。間違いなく強い。汎用性って点で上げれば限定のスハイル・ネッセン・ポラリス・サバイバルアイランドのギアンサル辺りはどこでも使えると思うよ。楽しんでな!
ありがとうございます!やっぱりヨハックとアスターを軸にするのが良さそうですよね。オブシディウス第一で、余裕があればおすすめしてもらったサポーターも狙ってみようと思います!
スタミナドリンクの使うタイミングがよく分からない…。イベ周回でもたまにしか使わないし、今みたいに育成クエスト2倍の時に全ブッパでいいのかな?
イベント初回のディスクや復刻時のカスタムアイテムが真っ先に欲しい時のポイント集め時にちょっと足りない時に使ってたかな。忘れんぼの自覚があるから初日にとらないと墓場まで忘れそうな気がするから
自分は周回してて足りないなって時に調整分使うくらいですかね。勿論、木で上げてくれた通りに育成に使うのも手です
今の周年ガチャで引いとけってキャラいますか?
旧モデルだから、どれか一つ絞れって言うほどには飛び抜けて強いのはないけど、今でも前線に立てそうなのをいくつか紹介するね。防御で便利なのが挺身ヨシオリと解放ポラリスマスク。ヨシオリは副産物のレイジ[攻撃最強サイドキック]やタビトも優秀。火力だと烈水アルフェッカがコンボ使いのトップクラス。今ならカネスやヴィスカナムと合わせられるけどコンボのシステム自体はやや扱い面倒。猛撃オブシディウスは最近流行りの弱体化という名のガチ火力パーティの一員。少なくともこの後一年かけてデバフ使いの豊作時代の復刻が順番に来る。アシスト系だと月影ネッセン、他の一人ガチで鍛えたら、ネッセンがそれを二人分にしてくれる。あとは…恵雨ライラックレベルの回復役はまだ他にないと思う。やられる前にやる理論なら不要だが。
ありがとうございました!出るとは限りませんが、悔いのないよう引いてきます!
新規です。最初の石で聖氷のゴメイサとヴィスカナムが引けたのですが、5周年チケットで交換しておいた方がいいキャラクターはいますか?
社長[ハックル・経験値稼ぎ]のサイドキックはとりあえず1枚。ザニア[コイン稼ぎ]もあればなおよし。三枚目は好みの顔で選べば。
☆5の話してた? その場合、チケット交換で被らない奴推薦だけど、基本この先ガチャ回してるうちにいつでもすり抜けてくる可能性ある型落ちモデルばかりだから、顔以外の要素あんまりない。強いて言うならゴメイサとヴィスカナムじゃ火力が足りないと思うから攻撃役。