名前なし
2022/10/26 (水) 00:21:40
b8495@c7a29
期間限定イベントは8話完結って固定されてるから、実装キャラが多いとストーリー展開や説得力が弱いというか半端になる印象
増やせるものなら話数もシナリオのボリュームも増やしてほしいけど、日程的に厳しいのかねぇ
プレイヤーが違和感で着いて行けないような説明不足・描写不足は改稿するなりして直してほしいけど、今回のイベントが結構気に入った贔屓目があるせいか、あんまり違和感は感じないんだよな
サマーダイブん時のハイドールの扱いよりかはずっとマシだと思うし
通報 ...
贅沢かもしれんが新規キャラは初回顔みせ、限定で深堀イメージがあるから、初期恒常キャラが限定でさらっとしたエピソードで終わると損した気分になっちゃう。
ラブヒロはイベント開催期間が3週間、というのも影響してるのかも。イベント期間長くしていいからストーリーの話数制限とかも緩和して欲しいな。まあでもその結果イベントごとの長さの違いが大きくなると困るから仕方がないか・・・あと比較対象にハイドール選ぶと大体のキャラはきちんと描写されてることになっちゃう(まあ僕も今回のトウシュウについてそこまで違和感はない派だけど)
ハイドールの扱いというか彼の独壇場であるはずの水中が最後なのがアカンはハイドールの活躍の描写ないのがほんと、新キャラだからとりあえず出しとく感が酷い
トウシュウ先生みたいに、本編でかなりの登場回数あるキャラもいれば、シャフトネッセンみたいにイベントでないと描写がないキャラもいる。濃淡は必要じゃね。
イベント話数・期間は、いわゆる締め切りと同じで、無いとダラダラと続けてしまうもんだから設定してるんじゃないかな。ケツからの逆算で計画しないと、仕事は終わらないからな