酒場の名無しのハンター
2025/07/16 (水) 13:24:24
49946@f7514
https://x.com/Heavy_Ninja/status/1945298599555875110?t=_ItyG3hzMG2mBzPAlxTD6g&s=19
本当にこれ 次の据置モンハン(出るとは言っていない)はモンスター調和ー路線から脱却してほしい
通報 ...
『ある者には明日の糧を得るための材料として、
ある者には己の力量を試すための手段として、
また、ある者には富と名声を手にするための道具として。
モンスターは、ハンターにとって様々な意味を持つ。
しかし、そこには決して人間は手に入れることのできない
溢れんばかりの自由と生命力に対する憧憬と尊敬が含まれている。』
ハンター大全G・48頁にかつてのハンターの栄光を見た。
狩る理由も目的も人それぞれだったのになんか急に「調和は我々を定義する言葉!古くから全てのハンターは調和のために戦っているのです!」って事になってるんだよね 歴史改変こわい
赤の他人のツイート晒して楽しいか?
ここにまでXペタペタ枠とは世も末だな
めっちゃ嚙みつくやんwwwww
ギルド上層部依頼と生態系のつり合い取って役目でしょ
殆どのモンハンは最終的に「1秒でも早くモンスターを殺し、1回でも多くガチャを回す」が正義になるもんな。いっそストーリーやこれまでの世界観を全て投げ捨てて新生モンハンを作った方がウケは良くなるかもな
ワールドから言い出してるし、世界展開する分人目につきやすくなる事で動物愛護団体とかその辺から、
大層なご意見()が来る事が予想されるので予防線として調和という形にしたのかもしれない、と邪推している。
ただもうちょい何とかならなかったのかなとは改めて思う。ここまで強調されるとターゲット以外のモンスターを
なんとなくでは狩りづらい(ワイルズだと実際窘められる事まである)し、そもそも余裕ある現代ならいざ知らず、
MHの世界観から予想される文明レベルだとそんな事に配慮してる余裕なんてないと思うんだよな