酒場の名無しのハンター
2025/07/23 (水) 18:40:38
0f219@5a098
まあ常人なら公式から警告された時点でメンタル破壊されるんで…
特にワイルズだと警告なんてあったらネットのおもちゃ確定ですねえ
まとめサイトやら反応集やらSNSやらインフルエンサーやらが大盛り上がりですよ
通報 ...
まあカプコンが警告したなら、管理人は「企業の職権乱用で攻撃された被害者」になるし、まとめサイトやまとめ動画、Twitterの民とか全員が味方になるんだわ…
まあやらおんとかアニゲー速報管理人と同じレベルの強メンタル持ってないと耐えられそうにないけど
>まとめサイトやまとめ動画、Twitterの民とか全員が味方になるんだわ…
はえー随分頼もしいメンツ
まあよほどやらかさん限りは起きないだろうよ
カプコンは公務員でもなんでもないんだから警告したとしても別に職権は乱用してなくね?
まとめサイトやらかま味方した所で法律で認められてる権利だからまとめて豚箱にポイされるだけよ
そういう対応を過去にやった奴がいんだけどどんどん嫌わていったよ
なんでもかんでも著作権侵害で訴えたり、法的措置にしていった結果今ではネットの鼻つまみ者
ネットの感情論をバカにしてはいけないって企業なら誰でもわかるんだよな
それは有名税とか言うのが通用した一昔前の感覚じゃね?
今は社員に対する誹謗中傷や企業のイメージを不当に貶める=株主へ損害を与える行為に対して動かないと逆に信用なくす