けものフレンズBBS NEO

ジャパリデンキ

311 コメント
views

ゲームを楽しむ為のスマホやパソコン・動物を撮る為のカメラなどコンテンツを最大限に楽しむのに欠かせない電子機器について話し合いましょう

もっとディープな専門分野を求める方は学園スレにある、したらばの技術部の集いがオススメ

名無しのフレンズ
作成: 2018/03/27 (火) 11:53:20
最終更新: 2018/04/25 (水) 01:09:13
通報 ...
  • 最新
  •  
240
ツッチー 2019/07/10 (水) 20:55:56 修正 bb1d2@bde45

あのー ドラゴンタッチを使っているのですが、あるイラストを保存したいのですが保存タブがみあたりません  画像保存タブはどこにありますか? 知ってあたら教えて下さい。

241
シズキ 2019/07/10 (水) 23:32:43

もしかしてレンズの性能がよくなるかも?

242
yuta(巳年ver) 2021/05/29 (土) 19:54:25

久しく使ってない一眼レフのバッテリーが両方死んでて、互換品の中華バッテリー買ってあったんだけどまた死んでいた・・・
バッテリー長持ちさせる方法ってないんかな

243
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 00:04:34 c3499@126ce

けもフレ曲に合うイヤホンやヘッドホンでも書いてこうかなこれ

244
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 03:15:51 修正 c3499@126ce

伺いたいとしたら、予算、有線かワイヤレスか、ゲームに使用するかどうか、低音の強さ、どこで使うか、音の好み、ワイヤレスピーカーかどうか
になるんかな。希望を聞ければどんなものでもお答えできます。

253
名無しのフレンズ 2025/02/13 (木) 20:55:04 7cca2@f0978 >> 244

5000円くらいでよさげなお勧めあれば教えてほしいなー
有線はあんまり使わないのでワイヤレスイヤホンで

247
ツッコミ隊長 2025/02/13 (木) 06:56:25

そういえば海外から我が家に来た人が
日本のイヤホンとヘッドホンを家で使いたいというから
1.nWmOne
2.OpenRunPro2
3.WH1000XM5
を薦めたら 3を欲しがったので
アマゾンで見せたら店舗で見たいという
じゃあソニー屋さんに行こうと言ってたら
どっかからフツーのイヤホンを買ってきて(いつのまに!)ガッカリ~
(イヤホンを買ったのに)ヘッドホンはいるのだろうか?とか言って帰国していったという
_( ┐ノε:)ノズコー

248
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 12:24:48 >> 247

ズコー
とはいえイヤホン好きあるあるで笑えない(試聴に行っただけなのに50万イヤホンの買って帰った)

249
名無しのフレンズ 2025/02/13 (木) 12:41:26 6b53e@f67db >> 248

ポンと大金を使えるのすごい…しかもイヤホンに

250
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 12:48:32 c3499@8fef1 >> 248

中古品は一週間以内返品で全額戻って来るんすよ
とはいえ心臓バックバクでした

256
ツッコミ隊長 2025/02/14 (金) 06:59:32 >> 248

なるほど~
こちらも最新ヘッドホンを試せるぞ ククク・・・(カイジ風)
と思っていたので当てが外れてガッカリマン

251
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 20:51:19 c3499@126ce

有線イヤホンは先日雑談スレで上げたのが鉄板でいいかも
コスパ最強だと思う

252
名無しのフレンズ 2025/02/13 (木) 20:54:04 7cca2@f0978

私はaudiocommのhp-w410nってくそ安ブルートゥースイヤホンを愛用してます
何個も同じやつ買ってスマホでもpcでもこればっか使ってる
音質悪いけど軽量で耳にずっとはめてても邪魔じゃないから結構気に入ってるんですよね

254
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 21:05:17 c3499@126ce >> 252

使い心地は大切っすよ
耳に合わなくて痛いとか音質以前の問題っす

255
c3499@0a3bd 2025/02/13 (木) 21:06:38 c3499@126ce >> 252

中古でいいならAVIOTのものが安くて音質も良くて軽いからいいかもですね

257
ツッコミ隊長 2025/02/16 (日) 12:28:15 修正

今日 帰国した海外から来た人と久しぶりに話たときに
日本で買ったイヤホンの話題になったのだ

ヤマダデンキで今一番売れているというビクターのを店員に薦められて買ったそうなのだ
どんなのか聞こうと思って品番を聞いたら
イヤホンに番号なんかあるのか??と 
( ┐ノε:)ノズコー(1)
しかも その新しいワイヤレスイヤホンは自分の太古デバイスに対応してなくて使用できず
( ┐ノε:)ノズコー(2)
しかも 自デバイスには使えないくせにWi-Fiでよそ様のプライベート音声を拾いまくるという
_( ┐ノε:)ノズコー (3) ヤバイ・・・
ツッコミ隊長のマンガよりシュールすぎる展開に…

258
c3499@0a3bd 2025/02/17 (月) 06:07:10 c3499@126ce >> 257

絶望的に機械音痴なのでは…?
HA-FW1000Tだとしたら最高級だけど正直コスパが…。

262
ツッコミ隊長 2025/02/17 (月) 06:46:06 >> 258

たしかにそれはあるかもなのだ
売り場で[一番売れているビクターのヤツ]というのが何を指してるかは分からないのだ
そして太古デバイスには最新のワイヤレスイヤホンが
対応してないというのも初めて知ったのだった

259
c3499@0a3bd 2025/02/17 (月) 06:09:14 c3499@126ce

ちなみにワイヤレスイヤホンは現状technicsのAZ80かAZ100が最高かも。
音質特化ならやべーのが存在するけど電池切れたら終わりなので4万円以下に抑えるのが吉

260
c3499@0a3bd 2025/02/17 (月) 06:13:46 修正 c3499@126ce >> 259

有線基本で超小型ワイヤレスモジュール付きなノイキャンなしならこれがいいけどマニア以外におすすめできない
音質は有線15万クラス


ワイヤレスイヤホン HSX1001 Jin -迅- | Acoustune
Acoustune 初ワイヤレスイヤホン。アップグレード可能なモジュール交換システム採用。
Acoustune

なんとモジュール変更で15万クラスの有線にしたりバッテリー交換できるけど何もかもが高い。

261
名無しのフレンズ 2025/02/17 (月) 06:40:46 >> 260

なんかかっこいい

263
ツッコミ隊長 2025/02/17 (月) 06:47:16 >> 260

高いのだ
そしてワイヤレスイヤホンは落とすと失くしそうなので
怖いのだ

264
c3499@0a3bd 2025/02/17 (月) 20:44:18 c3499@126ce

ビンテージヘッドホンは知ってるけどビンテージイヤホンというジャンルもあるのか…。

265
yuta(巳年ver) 2025/02/17 (月) 21:02:26 >> 264

ヘッドホンほど見た目に特徴が出しにくいから割とニッチなジャンルになってそうなのだ

266
c3499@0a3bd 2025/02/18 (火) 20:53:26 c3499@126ce >> 265

超格安のジャンク品購入しましたが、音の解像度や音場の広さはかなり劣り、こもりがつよいです。
ただ、これはビンテージ品ではよくあることで、音全体と見れば低音も強く楽しく聞く分には十分と感じました。
SONYのNUDEシリーズの評判が良いようです。

267
c3499@0a3bd 2025/02/19 (水) 00:08:49 c3499@126ce

ワイヤレスヘッドホン、イヤホン買うときはBluetoothの使用きちんと調べないと使えなかったり音質が悪くなったり接続が途切れたりするので十分注意です。

268
ツッコミ隊長 2025/02/19 (水) 06:25:53 >> 267

ほんとそうなのだ
たしか前出の人はKindle Fireなるもので音楽を聴くために買ったそうなのだ
こんど日本に来たらiPhoneを買うとか言ってましたのだ
今度っていつやねんという…

270
c3499@0a3bd 2025/02/19 (水) 20:03:13 c3499@126ce >> 268

相当機械音痴で草

269
c3499@0a3bd 2025/02/19 (水) 20:02:35 c3499@126ce

国内限定77台のMOONDROP BEAUTIFUL WORLD
絵もイヤホンもきれいだけど、イヤホンに極小のダイアモンド7つずつ付いてるらしい
いきなり落として傷つけてテンションバカ下がり
画像1画像2画像3

271
c3499@0a3bd 2025/02/19 (水) 20:38:56 c3499@126ce >> 269

けもフレの曲とめちゃくちゃ合う!!
おすすめするなら高音がきれいなイヤホンかつ低音が出るものっっぽいなあ

272
ツッコミ隊長 2025/02/20 (木) 08:13:01 >> 269

イヤホンというよりも
もはやアクセサリーのような
お宝なのだ

273
ツッコミ隊長 2025/02/24 (月) 10:43:45

一応訂正なのだ
前出の
ヤマダ電機の店員に勧められて買った⇒店頭POPを見て自分で選んで買った
の間違いなのだ

274
ツッコミ隊長 2025/02/24 (月) 10:49:43

この前のつづきなのだ
ビクターのHA-A30T2を¥8800で買ったそうなのだ
耳に合わなくてコロコロ落ちるとのこと
イヤーパッドを大に替えたらというと
そのために予備のようなものがあったのか!とかいっている
結局他の人にあげてその人もコロコロ落ちるとか

次回日本に来たときは
アンカーの白と銀のやつ!
(AnkerSoundcoreSpace Q45)を買うとのこと
選んだ理由は カワイイから

そしてイヤホンの話をするときに番号は?と聞くと
なんかみんな番号番号いうよね?とか言うのだ

275
名無しのフレンズ 2025/04/04 (金) 23:17:30 c3499@004e6

可愛いのがいいならこれを勧めるのだ

HP-C28BT Bluetooth対応 完全ワイヤレスイヤホン NEKO 猫イヤホン HP-C28BTK/HP-C28BTW/HP-C28BTN
小さく丸くなって眠る猫をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン。 使っていない時間もそばに置いておきたくなるようなかわいさです。 お気に入りの寝床から少しあふれるようなもっちりフォルムを存分にかわいがってくださいね。
radius|ラディウス株式会社 オーディオ・デジタル音響機器・Lightning製品メーカー

276
名無しのフレンズ 2025/04/04 (金) 23:18:41 c3499@004e6 >> 275

しょくぱんそっくりだからもったいなくて使えないのだ

280
ツッコミ隊長 2025/04/05 (土) 06:23:29 >> 275

おおー かわいすぎるのだ
猫のかたちのイヤホンって着ける時耳のとこ刺さりそう
とおもったら入れ物が猫!
音声アナウンスは猫の声て!
ううむ 充電池が入ってるものは日本からは送れませんのだ
現地で売ってたら・・・たぶんこんなオシャレなものはなさそう
一応紹介だけしてみるのだ

277
名無しのフレンズ 2025/04/04 (金) 23:20:52 修正 c3499@004e6

最近音楽プレイヤーでおすすめのが出たので宣伝
サブスクでも高音質なのに比較的低価格

BTR11で2台のスマートフォンを同時に接続する方法
FIIO Japan

281
ツッコミ隊長 2025/04/05 (土) 06:27:11 >> 277

ウォークマン的なやつですのだ?
ウォークマンみたいにTVの録画したやつ移して聞いたり視たりできたら
欲しいですのだ

283
c3499@0a3bd 2025/04/06 (日) 01:07:17 >> 281

アンドロイド入ってるからスマホと同じことができるのだ

286
ツッコミ隊長 2025/04/06 (日) 07:01:17 >> 281

なんと!

278
c3499@0a3bd 2025/04/04 (金) 23:24:19 c3499@004e6

ちなみに自分が愛用してるヘッドホンアンプっていうのはこれ
おすすめはしないけどぶん殴れば人を倒せるレンガにもなるのだ

XD05 PRO
プロフェッショナルを核にした高機能DACアンプインもアウトもシームレスに利用できる高機能DACアンプXD05PROは、スタジオマスタークオリティの音質を、家庭でも外出先でも、イヤホンやヘッドフォンを問わずに楽しめます。 ◆『高精度DACで忠実な音声再生』ESSテクノロジーが提供する高性能8チャンネルDACチップ「ES9039SPRO」は、低消費電力による低い電流ノイズ、高いダイナミックレンジに、極めて低い全高調波歪を発揮することでクリアで忠実なサウンドを提供します。正確なポジションニング、壮大なサウンドフィールドはオリジナルの楽曲を魅力的に再現します。 ◆『洗練されたフルバランス回路構成』最大2000mWのハイパワー出力かつクリーンなクラスAアンプ回路✖️2構成により新たな高みへと引き上げます。300Ω負荷時でも最大930mW出力を誇るため多くのハイインピーダンスヘッドホンも駆動します。リアルな臨場感と弾力のある心地よいサウンドとなるよう設計されており、大規模なクラシカルシンフォニーでその衝撃を感じる事ができるでしょう。 推奨接続抵抗値 ECO 〜62Ω NOMAL 62Ω〜250Ω TURBO 250Ω〜600Ω ◆『指先一つで正確なボリューム制御』デジタルボリュームは0ー99の細かな調整が可能です。ノイズやバランスの問題を解消し最適な音量バランスで、音楽を最大限楽しむ事ができます。 ◆『7種のDAC Filterを選択』 FIR1 生々しい余響と滑らかな響きを持ち、ボーカルが心地よく響くので、人の声を引き立てる曲にぴったりです。 FIR2 クリアな音の立ち上がりと消え方に特徴があり、躍動感あふれる楽曲をダイナミックに楽しめます。 FIR3 生々しい余響とストレートな響きで、リズムを重視した曲の魅力を引き出します。 FIR4 洗練された細やかな音の表現が可能で、音の解析や深い聴き込みに適しています。 FIR5 豊かな余響と滑らかさを持ち、ボーカルが魅力的に響く曲に合います。 FIR6 広がりのあるサウンドステージで、壮大なオーケストラやバンドの曲をよりリアルに感じさせます。 FIR7 弦の響きを繊細に捉えるため、弦楽器のニュアンスを大切にしたい曲に最適です ◆『組み合わせが拡がるモジュール機構』DAC部分とオペアンプ部分を換装することができる業界初のDACアンプです。付属のドライバーを利用して簡単に取り外しできます。ユーザーは自身の好みでそれらの組み合わせを楽しむことができます(DACモジュール別売) ◆『豊富な接続種類で拡がる可能性』フルバランス構成を楽しむ方法は一つではありません。3.5mm/4.4mmアナログ入出力、OPT/COAX/AES/USB Type Cデジタル入力、Bluetooth接続に対応。業務用音響機材との接続にも適しています。 ◆『電源切り替えコンポーネント』デスクトップ/ポータブルモードの動作切り替え機能を搭載しており、DC12Vに接続する事でさらなる低歪を実現し、繊細でまろやかなサウンドを提供します。 ◆『高音質コーデックもサポート』PCMでは最大32bit/768kHzの高サンプリングレートを実現し、DSDは最大DSD512までのネイティブ再生が可能。さらにMQAもフルデコード音楽のすべての繊細なニュアンスを捉え、豊かで深みのあるリスニング体験を提供します。 ◆『ハイレゾBluetooth再生に対応』QualcommのQCC5125を採用。Bluetooth 5.1で電力効率と安定性が向上。SBC,AAC, aptX, aptX_LL, aptX_HD, LDACの様々なコーディックを楽しむことができます。 ◆『驚異的なバッテリー性能』大型な13600mAhリチウムバッテリーを採用しており、9V / 12VのPD急速充電にも対応しています。再生時間はデジタル入力最大11時間。アナログ入力最大20時間。Bluetoothは最大12時間のロングバッテリーとなっています。※再生ファイルなどにより変動いたします。あくまで目安とお考えください。 ◆『近未来的なデザイン』未来的な美学を取り入れた頑丈な金属製フレームが特徴となります。外部の余計な電波を低減します。またデュアルスクリーン構造を採用し、メインスクリーンで各種設定や搭載DACの確認に加え左右Volアナライザー表示等が可能です。セカンドモニターはボリュームノブに搭載されており、ボリュームを視覚的に把握しやすい作りとなっています。 ◆『豊富な付属品』デジタル/アナログ接続に必要な付属品を豊富に用意。USBケーブルは電流とデータの信号線をそれぞれ隔離するダブルシールド構造を採用し、干渉を最小限に抑えています。USB専用延長ケーブルはねじ式ロックを機構を採用し不意の脱落を防ぎます。※技適認証処理済み ※製品名が表示されない場合は予約としてPre Orderを選択くださいませ。(1ヶ月程)
Audio Passion Lounge | オリオラスジャパン公式ショップ

279
yuta(巳年ver) 2025/04/04 (金) 23:35:59 >> 278

いざというときは凶器に・・・!

282
ツッコミ隊長 2025/04/05 (土) 06:29:48 >> 278

けっこういい値段しますのだ!
アンプ使ったことないけど
臨場感すごそうだなぁと思いますのだ
けもフレの舞台のDVDとか聴くときすごそうなのだ

284
c3499@0a3bd 2025/04/06 (日) 01:09:06 c3499@004e6 >> 282

臨場感すごいのだ。
単純に爆音出せるだけでもアンプはおすすめなのだ。

285
ツッコミ隊長 2025/04/06 (日) 07:00:40 >> 282

なるほどなのだ

287
ツッコミ隊長 2025/04/06 (日) 09:29:41

ネコ型イヤホンご紹介ありがとうなのだ

紹介したらめちゃめちゃ気に入って
しろ か はちわれかどっちを買うか
悩みまくってましたのだ
郵送できないので日本で買って
再来日まで保管しとくようにとかいってる・・・

ところで
アンカーのヘッドホンは
(AnkerSoundcoreSpace Q45 値段は日本の倍!24000円相当)買ったものの
重量があるので長時間使用すると首が重い
こんど日本に行ったら軽量のヤツ選びたいとか言ってますのだ

288
c3499@0a3bd 2025/04/06 (日) 21:50:16 修正 c3499@004e6 >> 287

個人的にはアンカーもいいけどEARFUNもおすすめなのだ。コスパがすごいのだ。

EarFun Tune Pro
どこまでも続く音の旅、長時間楽しめる自由
Earfun Website.

290
ツッコミ隊長 2025/04/08 (火) 06:11:21 >> 288

情報ありがとうですのだ
10gほど軽いですのだ

289
c3499@0a3bd 2025/04/06 (日) 21:55:19 c3499@004e6

音質ならSONYとSENNHEISERの現実的には2強かなあ。
8−10万円のワイヤレスもあるんよねえ

291
ツッコミ隊長 2025/04/08 (火) 06:14:11 >> 289

SENNHEISERのイヤホンしか使ってないのだ
そういえばかなり前に
どこぞのワイヤレスヘッドホンを
買いましたのだが
暑くてむれまくって長時間使えませんでしたのだ

292
c3499@0a3bd 2025/04/09 (水) 03:02:39 c3499@004e6 >> 291

やっぱりつけてなんぼですねえ

293
ツッコミ隊長 2025/04/09 (水) 06:04:48 >> 291

音質とどっちをとるか
無いものねだりなのだ
nwm(ヌーム) ワイヤレス ヘッドホン オープンイヤー型 nwm ONE MBH001
とかは耳を物理的に防がないけども
音漏れとかはどうなんだろうと思うのだ

294
名無しのフレンズ 2025/04/09 (水) 19:14:49 c3499@004e6 >> 291

実際聞いたけど信じられないほど音漏れしなかったのだ。すごいのだ。

295
ツッコミ隊長 2025/04/10 (木) 06:16:50 >> 291

貴重な情報ありがとうなのだ
重量も約185gとすごく軽いですのだ

296
c3499@0a3bd 2025/07/08 (火) 01:41:09 c3499@59c3d

今ジャンク品で大量に仕入れた中華製イヤホン聞いてるけど家電量販店で売ってる数千ー数万のイヤホンより遥かに安くていい音だわ。KZってメーカーのが3000円とかで2−3万クラスの音だからめっちゃおすすめ。

297
ツッコミ隊長 2025/07/08 (火) 05:34:13 >> 296

最近の中国製は侮れませんのだ
ひと昔前は安かろう悪かろうの見本市みたい
だったのが今や最先端いってることありますのだ

298
c3499@0a3bd 2025/07/30 (水) 22:10:49 c3499@86488

直近でやべーイヤホン出た

299
ツッコミ隊長 2025/07/31 (木) 05:48:47 >> 298

でもお高いんでしょう?

300
c3499@0a3bd 2025/08/04 (月) 21:43:03 修正 >> 299

2000円相当のイヤーピースがついて2000円なんすよ
イヤーピース目的に買う人までいるから瞬殺でした

301
c3499@0a3bd 2025/08/04 (月) 21:49:21

ルーター自信ある人に聞きたいんだけどもう買い替えっすかね
wifiで送信390MBPS受信で6MBPSなんすよ

302
c3499@0a3bd 2025/08/04 (月) 22:13:23 c3499@c5295 >> 301

みんなの回線環境を知りたい

304
ツッコミ隊長 2025/08/05 (火) 05:39:15 >> 301

よくわかんないけど
RX-600MIってやつなのだ

306
c3499@0a3bd 2025/08/11 (月) 23:21:49 c3499@3d272 >> 304

メモメモ

303
c3499@0a3bd 2025/08/04 (月) 22:17:47 c3499@c5295

あと、最近買ったこれがなかなかいい

OPENDOTS ONE
耳をふさがない快適なオープンイヤー・骨伝導イヤホンならShokz。ランニングやスポーツに最適、毎日の生活にもフィットするワイヤレスイヤホンを体験しよう。
ShokzJP

305
ツッコミ隊長 2025/08/05 (火) 05:41:06 >> 303

耳をふさがないのは外使いよさそう
でも騒音環境下ではきつそうな

307
c3499@0a3bd 2025/08/11 (月) 23:23:05 c3499@3d272 >> 305

そのためにノイキャンイヤホンとで2つ持ちしてます

308
ツッコミ隊長 2025/08/12 (火) 05:53:19 >> 305

完璧なのだ!
うちのノイキャンはつかうとよけいうるさくなるのだ
( ・∀・)=b

309
c3499@0a3bd 2025/08/12 (火) 19:58:04 c3499@7163d >> 305

310
c3499@0a3bd 2025/09/03 (水) 19:55:25 e574a@43669

中国製のKZってメーカーに詳しい知り合いが出来たんだけど、数万のイヤホンとはまた違った良さがあって感動した。
2000円とかで買えるからソニーとかのを買うよりアマゾンでこのメーカーの買ったほうが絶対いい。
高いイヤホンが高級フランス料理ならこのメーカーはうまくて安い台湾料理やのチャーハン。

311
ツッコミ隊長 2025/09/04 (木) 06:22:16 >> 310

イヤホンは消耗品だから
コスパも大事ですのだ