ようこそ
ここは飼ってる爬虫類を自慢(?)したり、愛を叫んだり、ニュースを共有したりするスレです。両生類も可!
レオパ、フトアゴ、クレステッドゲッコー、ニシアフ、ニホントカゲ、カナヘビ…
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中🐍
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
もし獣医を訪ねていなければ・・・
飼い主を餌と見ていたのか・・・恐ろしい・・・
けもフレ3にメガネカイマンが来る事を待って幾星霜・・・
そこで彼女のデザインについてお話したいと思います。
よくカイマン種のワニの頭に蝶々が止まっている写真がありますよね?
あれは身体についたミネラル分を蝶が摂取するために近づいてるんだそうです。
リデザイン版メガネカイマンの頭のリボンは恐らくそれを意識したものと思われます。
へぇ
格好はワイルドげなのに若干お茶目なリボンだとは思ってたけどそんなことが
ちなみにぱびりおんの珍しい行動でも蝶とまってははしゃいでましたね
花粉症で涙目のカイマンの涙を拭いてあげる、もしくは
感動的な映画を観て泣く涙もろいカイマンにハンカチを渡すオリフレ:ジュリアバタフライ、
というシチュエーションを考えてみた
あ、何か素敵ですね
レオパって臭覚・聴覚・視覚はどれが一番いいんだろう
近づくとよく目あけてうっせーなって目で見られる
コレを見るに嗅覚>視覚>聴覚、ですかねぇ
炎柱の使い手かな?
正に真のサラマンダー!
あ、魚跳ねてるから食おう・・・っておいいいいい!?
wwwwww
草
アシナシトカゲってなんやねん?ヘビちゃうんかい、と思ってたけど
ヘビが「たまたま足を持たないトカゲ」なんだったら
フレンズ化して脚が生えてもあまり違和感が無いのかもしれない・・・
トカゲモドキって結構種類いるんだね
確かに多い・・・
オバケヒョウモンなんているんですね ∑(゚Д゚)
日本にもクロイワトカゲモドキってのもいますね
このツルヘビに捕まったカエルは身体を膨らませて自らを大きく見せようとします。
しかしそれよりもツルヘビの食欲が勝ったようです。
なぜそっちを名前に採用するw
今年もカエルが鳴きだしたので急浮上
レオパ赤ちゃんって大分小さいと思うけど実にリアリティないサイズだろうな
親(?)の手サイズの子の画像見て思った
今年もこの季節がやってまいりました。
みなさま、シマヘビとヤマカガシの見分けは尽きますか?
ご注意ください。
一度だけヤマカガシ見たなぁ
カラスヘビの状態で間違える人多いんですよね。
日本の野生ヘビを見たいので今年はヘビ活頑張りたいのですが、ダニが多いんですよね。。。
生アオダイショウ見てみたいです
ダイショウなら人里周辺の林や田んぼに現れそうですが、意外とレアなのですね。
蛇ってたまーーに見かけはするけど、探すとなるとすごい難しそうなのだ
目立たんし
ここなら出るはずって地点を見つけて周回することが必須ですね。
蛇といえばこの間海の近くを通った時、海面を蛇が泳いでいてちょっとびっくりしたのだ
すげえ泳げるのな
泳げまして? ←はい(多くの種で)
空が飛べるとか? ←はい(トビヘビ:滑空だけど)
足が速いとか? ←はい(ブラックマンバ:JS並)
ヘビ最強生物ちゃう?
飼育化だからこその光景なんだろうな・・・
カエルの鳴き声は結構聞くようになったけど、まだ実物をお目にかかってないです・・・
へ~へ~ (`・ω・´)ノ凸”
2年ぶりに浮上。
やはりワニのずんぐりむっくり体形は大好きですじゃ
太くてかわいい
でも狩りの時にはダイナミックに!!
こんなに太いイメージはなかったのだ
太いイメージが湧かないのはカイマン種とかのイメージでしょうか?
わかんないのだ
ワニのイラストとかの影響だと思うのだ
うちの尻尾太生物も見て…尻尾写ってないけど

綺麗な瞳ですねー
尻尾はご想像におまかせなのだ
尻尾をバネにした高い跳躍力!!
思った以上に飛んでてすげえ
縦軸横軸何処でも強くてカッコいいです
昇り龍ならぬ
昇り鰐ですのだ
けもフレ絵師の野田りょうさんは、ワニの事を「現世のドラゴン」と称してましたが、まさにその通りだと思います
たしかにそれはあるかもしれないのだ
こんなに水面から上がれるの?!恐!
だから木の上にいても安全じゃないんですよね
ワニって明らかに獰猛な見た目なのに、どうして可愛いと思えちゃうんでしょうか?
ずんぐりむっくりでムッチムチな体形だから?
ノッソリと動いているから?
尻尾が太くて大きいから?
個人の感性が占めるところが大きい気がする…
赤ちゃんならまあかわいいかなぁ
動画見つけました。小っちゃくて可愛いですね
ワニベビーきゅんきゅん鳴いてかわいい
クゥン、クゥンって感じですね
というか巳年やで!蛇も貼ってけ
ソリッド・スネークがスネーク(蛇)について語るナショナルジオグラフィックの番組です
もぁ~ スンッ