動物園・水族館などの施設で撮影した動物の写真(動画もOK)を貼って見せ合うスレです
野生動物の写真や、自然風景の写真等でもOKです
原則として、ネットで拾った画像などではなく自分で撮影した写真であること
これは良い写真だ!という渾身の一枚は勿論ですし
スナップショット的な写真でも全然構いません
スマホフォトグラファーも大歓迎!
貴方の素敵な一枚、是非見せて下さい😆
2020/5/2 第三回動物写真コンテスト優勝作品🎉🎉🎉
ここすき賞 優勝作品

投稿者 kurou様 大賞が欲しいにゃん♪
そらのけもの賞(愛鳥週間) 優勝作品

投稿者 のんほい大好き様 クジャクも恋の季節♡
受賞されたみなさまおめでとうございます👏👏👏







3回目の日本平動物園にて












ここは本当に動物達がそれぞれ見やすくて良いですねえ✨
ここのナマケモノはよく動きますよね
工夫を凝らした展示方法なので写真を撮る側にとってはありがたいですよね~
ライオンの表情がここすき
なまけものの写真 携帯のカメラの方がよく写っていますね
(私がへたくそなだけでしょうけど…)
孔雀や キレイ
先日の宇都宮動物園










アムールトラ
ホワイトタイガー
ライオン
ホワイトライオン!
ブチハイエナ、かわいい
ヨーロッパオオヤマネコ、カッコいい
ブロンズトキ、羽がめっちゃ綺麗
3枚目が特に迫力がありますね!
なかなか見られないような立ち姿が素晴らしいです
ブチハイエナの表情がまったりしててかわいい
ブロンズトキ…初めて見たな
連投失礼します、触れ合いも出来ました










キリン、めっちゃ近い
ゾウ、餌やり初体験
分かりにくいですがホワイトライオンにも触らせてもらえました
ライオンに触れるなんて聞いたことありません!
すごい😄
いいなーホワイトライオン自体珍しいのに さわれるとは
触りたい…
下のあらいさんがおっさんみたいでふてぶてしい
全体的にめっちゃ動物と近いですね… 自分も行ってみたい
近すぎてテナガザルにスマホ取られた、食べ物じゃないと分かって捨てられたけど(笑)
園内はB級スポット感満載だけど貴重な体験たくさん出来ますよ
ゾウの餌やり楽しそう
昨日は天王寺動物園いってました










子供のころからの馴染みの園ですが、大人になってから来てもまた見方が変わって、たーのしー!ですね~😆
日差しがきつくて撮影はなかなか苦労しましたが…😅
どの写真もよく撮られていて素敵です!
ジャガーさんの横顔が凛々しくて素敵!名前はわかりませんがトカゲもカッコイイです
ありがとうございます!
写真のトカゲはナイルオオトカゲですね!
あとこのジャガーさんは4匹の子を持つすごいお母さんだったりします
シロクマいいですね 元気が伝わってきます
二枚目はオオカミかな? 横顔カッコいい!
なじみのある動物園も改めて行ってみるとまた違った楽しさがありますよね
>> 462
どの写真も素適で癒されますね~(*´ω`*)
梢の先に右前肢と顎を乗せている、クロホソオオトカゲさん(でしょうか?)が、何か思慮を巡らしている様なポーズと表情に感じられて、特に好きですね♪
あ、ほんとだクロホソオオトカゲさんでした!

上の方で間違えました、すみません🙇♂️
ナイルオオトカゲはこっちです!
先日は5か月ぶりにのんほいパークに行ってきました~(コラボ年パス利用)
台風直後だったので天気が怪しかったですが、すこーしだけ晴れてくれました☀
さすがに台風に加えて平日ということもあって園内はガラガラ、各エリアもほとんど独占状態
のんびりとしていて癒されました~💤
>> 476
雨後は、皆、より一層、爽やかに感じられます。
どの写真からも、幸せで満たされます~♪
特に、パタスザルさん(でしょうか?)の毛繕い…優しい世界を感じますねぇ…。
素適です。
ありがとうございます
おっしゃる通りパタスザルです 前回のコラボでフレンズ化されました!
キツネかわいい…
ジェーンが三羽並んでるのも面白くていいですね😁
オー のんほいにいらしていたんですね 天気には恵まれなかったのが少し残念でしたがゆっくり見られたようで良うございましたね~
キツネのまったり顔がかわいくていいな~ ステルちゃんも寝みんみでかわいいっ
キツネの寝顔いいね☺
ちょいと遅くなりましたが、9/1に名古屋港水族館と東山動植物園に行ってきましたー✌







先ずは名古屋港水族館!
ペンギン好きにはたまらないところですね~🐧
コウテイにも初めてあえたし、何より泳いでる時の流線形の体がほんとに美しかったです😍
もちろんお魚もたくさんいますし、一日では回れないほどの充実感で大満足でした☺(シャチはいいのが取れなかったですが😖)
おおっ コウテイペンギンの堂々とした風格!まさにコウテイ!

あいにくの天気ではあったようですが、曇り空にジャンプするイルカがとっても映えてていいですね
イルカパフォーマンス、すごく良かったですよ👍
そして東山動植物園!





あいにくの大雨の上、時間がなかったため、そんなにじっくりと見れませんでした😭
(個人的にラーテルが見たかったけど、あまり見れず)
雨の止み間に撮った子たちです
まあ次回への下見にはなったかな~と思います
次は晴れの日にリベンジします!💪
コアラかわいい♪ つぶらな瞳がかわいいですよね~コアラ
天気が残念でしたね~ ラーテルはこの辺では東山でしか見られませんからね…
自分もびすかさんに触発され週末に行ってきましたけど予想以上に広くて盛り沢山で楽しめました
コアラ活動してますねー、自分の時はほとんど寝てたので羨ましい
動物の動きが見れるのはほんとに運しだいですよね😅
良い写真ですね👍
僕も久々に東山動物園に行ってみようかな
雨でも癒される写真が撮れましたね~
自分も今日行こうと計画していたけれど台風で中止にしました とりあえず年内にリベンジします
9/2にのんほいパーク行ってきたんですけど…










めちゃくちゃいいところじゃないですか☺
皆さんが大好きな理由もよくわかりました
ほぼ一日いましたが、サーバルのステルちゃんにも会えたし、一通り見られて大満足…🐱
連投失礼いたしました💦
そろそろ涼しく、過ごしやすくなりそうですし、皆さんも動物園の原作のあの子に会いに行ってみませんか😄
ステルちゃんのみんみがすごいです…!
夜行性館暗いのによくこんなきれいに撮れますねー 何か秘訣はあるんでしょうか(カメラド素人)
のんほいは規模も大きいので見ごたえもあるし、動物以外にも植物も色々見られてしかも安い(重要)のでとってもオススメです
動物園以外行ってないので、また行きたいですね~
私は、開園すぐに夜行性館へむかい、まだ明るいうちに撮りました!
あとはカメラのシャッタースピードをできる限り落して、ステルちゃんが止まった瞬間に撮るとかですかね~😀
ISOをあまり上げず、3000くらいで撮ったかと思います。
でもやっぱり暗いと難しいですね😣
いいカメラ欲しい…
これぞみんみ様ですね~
ぶれずにとれていて素晴らしいですね!
夜行性館ではサーバルもそうですがフェネックも難しかったりします
すごく元気でずっと動き回っている感じ・・・・
ありがとうございます!
のんほいのサーバルはみんみ感が強いような気がします、みんみぃ…🐱
私がいたときはほとんど動かず、落ち着いてました
8月の終わりに『松江フォーゲルパーク』に行ったときに撮った鳥の子達です。







ケープペンギンの散歩ショーやフクロウの飛行ショーなどの催しがあって楽しめました!
お祭りの法被着てるペンギンがめっっちゃかわいすぎ!!😍
フライト中のコンゴウインコもスピード感あっていいですね 素敵な写真をありがとうございます!
いえ、こちらこそありがとうございます!
ちなみに補足ですが、このケープペンギンの法被は8月中限定衣装で職員さんの手作りの品なんですよね。
そして、このコンゴウインコはオスのルリコンゴウインコの蒼羽君と言うんですが、このフライトは彼が勝手に始めたものらしく、それが勝手にショーに組み込まれたそうです。
鳥の迫力すごい 一度、行ってみたいね 近くで見れるのもグッド👍
仕事が休みで暇でしたので名古屋港水族館に行っておりました
平日なのにそこそこの人で、さすが大規模水族館といったところです
水槽を清掃中のスタッフさんと、ベルーガが戯れる姿が見ていてとても微笑ましかった
久々に水族館に行きたくなるな…
水族館いいですよ~
魚好きでしたら是非どうぞ
魚 クラゲ 精神的癒しっすね~
大きな水槽で見る魚の群れって神秘的で不思議と癒されますよね✨
いつか名古屋港水族館も けものフレンズとコラボしてほしいなあ
涼し気な雰囲気や、色鮮やかな魚なんかを見ていると癒し効果抜群ですね
正直ベルーガの水槽の前に椅子あったら一日中座っていられるくらい暇がつぶせますw
名古屋だったら近くて行きやすいので是非コラボしてほしいですね
ベルーガとスタッフの方の写真いいですね~
名古屋港水族館はほんとに人が多いですよね💦
イベントもすぐ人で埋まっちゃう
名古屋港は有名どころ中の有名どころなだけに、外国の人も多かった…
イルカショーの公開練習?か何かをやっておりましたがド平日にも関わらず満席でした
今回でベルーガがすごく表情豊かでかわいい事を発見いたしました
トキの森公園に行って来ました









いよいよ明日からコラボ。楽しみです
おおおおトキさんだ!
いいね
トキさん可愛かったですよー
望遠鏡の覗き穴にスマホを合わせて撮影するのが大変でしたが、それだけの価値がありました
😇<ありがて~ ありがて~
明日はパネル写真も撮れるので楽しみにしててください👍
トキですね~ いいなぁ
引き続き写真楽しみにしております♪
明日の佐渡は天気が怪しいので、期待に見合う写真が撮れるかは分かりませんが…
なるべくいい写真撮ってきます💪
仕事が半日で終わり 目の前が東山動物園









いつ行くの?今でしょ✨ってわけで雨☔の東山です
サーバルちゃんとカラカルちゃんが撮りにくかったのが残念






けものフレンズと出会ってから「最初に」来た動物園に一年ぶりに来たけど
やっぱり動物園って良いものですね🌈
東山もなあ けもフレとコラボしないかなあ😅
天気がちょっとあいにくでしたね…
ジャガーさんの寝顔がかわいいです やっぱネコですね
もっと近くにコラボ増えろ!
昨日投稿できなくてすみませんでした(寝落ちしました)。トキの森公園コラボ初日の写真です
まずは3人のコラボパネル。
午前中は雨だったのですが、トキは雨の方が活発になるようです。すごく近くに来てくれました。理由としては、
だそうです。

午後は晴れて、巣に留まっていました
ショウジョウトキ。まだ子どもで首が黒っぽいですが、これから更に赤みを増すのだそう
こんな感じで2日目でした。
今日もまた行ってきます
おお、トキ大接近でうらやましか
晴れの時は止まり木からほとんど動かないので撮影が大変でしたね…💦
まさに恵みの雨でした
こどものころはこんな色をしていたんですね~
佐渡島はなかなか行けない場所なのでいつかいってみたいなぁ
貴重な写真ありがとうございます!
トキに会いたい・・・・
喜んでいただけて何よりです😊
今回の旅もほとんどトキの森しか行ってないので、また次訪れる時は島のあちこちを巡ってみたいものです
トキの森公園3日目








あまり撮れませんでしたが
下は野生復帰したトキ。偶然撮れました
すごい!三日間も!お疲れさまでした!
トキきれいですね~やっぱり顔つきも他のトキと違いますね
最後の空を飛ぶトキめっちゃ良いです😊
他のトキと比べて大ぶりで、羽を広げた時も一段と雄大でしたね。
トキは結構臆病で人から逃げるので、野生は期待してなかったのですが…近くで見られて感激でした
二枚目のふさふさ感いいですねー
そんなに真っ黒な個体もいるんですか…… カラスにしか見えない
野生のを見れたのは幸運でしたね
真っ黒の個体はハダダトキといって別種です。トキの森公園では5種のトキがいますので、それぞれの違いも探してみると面白いです。(羽も展示してあって触れるのですが、見た目も感触もカラスのそれでした)
そしてひぐちおねえさんに聞いたのですが、この子はハダダとムギワラトキとの混血で、2種は属から違い交配はたいへん珍しいそうです
佐渡から帰る日に野生トキを見られたのは、何かしらの縁を感じてしまいますね
3日間お疲れ様でした~ 今日はゆっくりお休みください
そして素敵な写真の数々をありがとうございます!
かなりの近距離で細部までわかりますね これは貴重だ
そして野生復帰したトキの写真はさらに貴重ですね、私も見てみたーい!
ありがとうございます!
今新潟市内のホテルで一息ついています
200枚以上の写真を撮りましたが全く飽きませんでした。充実した3日間でした
お疲れ様。
野生のトキちゃんいい!
ちゃんと写真に収められたのはこの子だけですが、それ以外にもトキと思しき鳥は見ました。あっと思う間も無く飛んで行ってしまいましたが。
野生復帰の個体はもっと増えていってほしいですね
お疲れさまです。いつの日か野生のトキが全国で見られる日が当たり前になって欲しいですね。
トキの自然繁殖が当たり前になった時代、近いうちに来るでしょうか。それでもその時、私たち人間の手によって絶滅し、人間の努力によって復帰したという歴史を忘れてはなりませんね
「あなたはヤギね!」

これはヤギ
確かにヤギだ
井の頭自然文化園にて
ふぇねっくーの寝顔が天使です☺
ふぇねっくーフェネックの寝顔が天使動物の寝顔癒されるな~
びゃー! みんな可愛い!
追加










どれもかわいいばい😄
動物の寝顔ってばどうしてこうも癒されるんでしょうかね…最高です!
ステキな写真ばっかりでいいなぁ 私も動物園にいきたくなってきました
井の頭、自然な姿のリスが見られるのがいいんですよね~
すごくいきたいです
ツシマヤマネコの寝顔がまたかわいい😊
9/22によこはま動物園ズーラシアに行ってきましたー😆












さすがズーラシア、園内は広いし、珍しい動物たくさんいるし、緑もいっぱいですごく楽しみながら回れました!😁
動物好きで、自然に癒されたいならぜひ行ってほしいところですねー🍀
おお これは見事な写真ですね
食事シーンをしっかり捉えていたり悠然と歩く姿だったり どれもいい感じですね👍
おおー!!いいですね~
どの写真もなかなかグッドタイミングなショットですごいです
カンガルーの対峙写真が個人的に臨場感あって好き
ズーラシアいってみたいなあー 素敵な写真をありがとうみんみー
どれも良い写真っす トラカッコいい😄
コメントありがとうございます!
この時は涼しかったせいか、どの動物も活発に動いていたような気がします。
そして食事シーンが多いのは頑張ってご飯タイムを回っていたからです😂
皆さんきれいに撮れてますね。私はスマホかコンデジしかないので羨ましい限り。
先週の秋吉台で撮りました。チーターの模様が変だな?と思ったらキングさんでした。
車内からガラス越しなのでこれでもうまく撮れたほう(汗
子ライオン。肉球が想像を超えたプニプニさ(イエネコ以上)で衝撃的でした。
キングチーターだったとは初めて知りました。後、ライオン触ってみたいっす
キングとチーター!
並んでいると違いがわかりやすいですね😁
子ライオンかわいいです!!やっぱりネコですね♡
キングチーターからあふれるツワモノ感!
子ライオンかわいい!
イエネコ以上の肉球とは確かに衝撃的ですね❗
>> 565
ちなみに職員さんいわく、成獣になってもこの柔らかさだそうです。それがまた衝撃
9/23には野毛山動物園にも行ってきましたよ








少しこじんまりとしていますが、入場無料ですごく親しみやすいところでした☺
またカグーを飼育しているのはかなり珍しいです(青い鳥がそうです)
動物の個体表示や手書きの解説板が多かったのも印象的でしたね
無料でこんだけの動物がいるってすごい!!
ですよね☺
このほかにもライオン、キリン、ペンギン、ミナミコアリクイもいたりしますよ
カグー… 確かに見たことない鳥ですね
無料なのにこんな貴重な動物が飼育されているなんていいですね~
眼光鋭いトラさんもきりっとしててステキ!
こじんまりとほのぼのした動物園もいいですよねー
のんびり見て回れるから癒されます
あと野毛山の同日に八景島シーパラダイスにもいってきました(最近は二日三園が主流に…)









まずめっちゃ広いです!いろんな動物とも触れ合えます!
ほんとにたのしーところでした…☺
この時はお昼過ぎに入ったので、次は朝からいきたいですねえ
うーん いいですね~ イルカショーの躍動感がすごい!
最後の写真なんかCGみたいですごい神秘的です
今日の午前中 名古屋港水族館に行ってきました







題して 「もしも名古屋港水族館とけものフレンズがコラボしたら?です」
※公式イラスト以外に二次創作イラストを使用した写真もあります もしも規約に触れるようであれば削除します
こちらが非公式のイラストを使用したものです
もし仮に 本当に名古屋港とけもフレのコラボが実現したら 吉崎先生がシャチとベルーガとゴマフアザラシを
書いてくれるかなと期待しています
名古屋港もコラボ来てくれると嬉しいですねー 近いのでw
っていうか名古屋港私もこの間行きましたが、アデリーペンギンやらヒゲペンギンやらいたとは…見逃していました
これはまた見に行かねばいけませんねー
動物写真というテーマから逸脱さえしていなければスレ主的には特に問題ないと思います、多分
アデリーペンギンとヒゲペンギンはコウテイやジェンツーがいる水槽と同じ場所にいますよ
今日僕が行ったときはいつもは氷上で立ってるコウテイが元気に泳ぎ回っていましたね🐧
あと 一番わかりにくいところにいるのはケープペンギンです アザラシに会いにいけば会えますけど
北館と南館を全て回ってもアザラシに会わずそのまま退館しちゃう可能性もありますので注意です
しかしベルーガはともかくシャチとゴマフアザラシが公式フレンズ化してなかったのは意外でしたね
ちなみに今度晴れた時(14日くらい?)に東山動物園でも同じことをしてみようかと思います😄
大阪の天王寺動物園にある夜行性動物舎
に行った時に撮った写真です。
だらけてるアライグマがツボです(笑)
やるきでないのだー って感じあらいさんぽくっていいですね👍
秋の関西動物園巡り その①










みさき公園
日差し☀が強かったのと動物と距離がある場合が多かったですね✨
秋の関西動物園巡り その②










神戸どうぶつ王国
とにかく 人 人 人でした 時には他の人の通過を待ったりしました
何年後かわかりませんが 平日に行ってみたい場所ですね✨
お疲れさまでした😃
この三連休は特に人が多かったですね💦
ちょっと毛色が違う動物園なので、テーマパークに行くような感じに近いですねー
お疲れ様でした~☕
みさき公園はズームレンズが欲しいところですね💦
神戸動物王国もフェネック~が明るい所で見られるのはいいなぁ(寝てるけど)
この2,3日思いのほか暑かったから堪えたでしょう…ゆっくり休んで仕事に備えてくださいな
すてきな写真をありがとうございます!
秋の関西動物園巡り その③










京都市動物園
居酒屋スレにも書きましたが 開放的で良い動物園でした👍
アムールトラ🐯は大きくて迫力ありましたね
※編集中に寝落ちしてました😅長距離運転の疲れですかね🚙
カバのリラックス姿いいね
(遅ればせながら)お疲れ様でしたー
確かに迫力のあるアムールトラですね…
なんだか物鬱げなふるるーも素敵