ミズヒキ
16dd5b757c
2025/07/11 (金) 19:29:40
コウチュウ目 カミキリムシ科 キボシカミキリ属
キボシカミキリ
Yellow-Spotted Longicorn Beetle
「私の名はキボシカミキリ、セルリアンがいたら私に…………え…?何もう出現してるから呼びに来た…?!………ハンターごっこ、行ってきます、………」
ハンター志望のカミキリムシのフレンズさん。
荒さや未熟な部分が目立つが、根は真面目な努力家さん。
やる時はきっちりとやってのける子だヨ。
好物はイチジクのタルト。
羽根を開けば空も飛べるが飛ぶのは苦手で修行中。
細長い杖を武器として扱っており、戦闘スタイルは棒術。
尚、戦い方が下手っぴなので今はそこまで強くない模様。
1人で山奥の平地で修行しており、セルリアンが近所に現れたら倒しに行く「狩りごっこ」ならぬ「ハンターごっこ」もその一環なのだとか。
キボシカミキリは日本でも良く見られるカミキリムシの仲間です。
背中に星のような黄色い斑点模様があるのが名前の由来。
触角は非常に長く、長さは。身体の約2倍と身体との比率で言ったら恐らく日本種最長。
主食はクワ科の木でイチジクの木もよく群がってます。
ごくごく一般的な甲虫であり、模様が綺麗で観察者からは人気だったり。
ただ、食性が食性なだけあってイチジクの木も喰い荒らすので農家の方々からしたらかなり厄介な存在です。
通報 ...
おおーかっこいい
ありがとうございますッ!
黙っていれば威厳(?)もある感じの娘ですね〜
今はそこまで強くない、だが伸びしろの鬼なのだ!
流れるような棒術でセルリアンをばっさばっさと・・
ありがとうございます〜
きっといつかはプロのハンターになれるハズ!……いつかは…!!
女王の強者オーラみなぎるフレンズなのだ!
カミキリムシが棒術使いという設定が斬新ですのだ
ありがとうございます!
ちなみに棒術の設定は長い触角に
勝手に抱いたイメージから来ていたり〜