ジャパリパークは広いので絶対鉄道があると思うんです。なのでそれをつくってみましょうや!
(こんなんでいいんでしょうか………)
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (408) ユーザー参加型 (235) ネタ (187) たのしースレ (163) 雑談 (138) 二次創作 (137) 画像 (116) 協力 (114) クソスレ (109) 動物 (108) 神スレ (103) 自然 (94) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (86) イラスト (83) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (76) ココスキ (73) 優しい世界 (71) 歴史 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) けもV (18) オリフレ (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
376
5 時間前
ポーズフレンズ ~みんなでポーズを描くスレ~ 5 時間前
鉄道といえば 駅弁 名物ジャパリ駅弁を先に作るべきでは
駅弁はある!
一応考えがある!
おお さすがっすね😄 ちほーによって名物しゃぱり駅弁 腹へってきたっす
呼ばれた気がした

やべぇ ガチ勢がいた!?
ガチ勢襲来や……!!!
ガチ勢が!?と思ったけどよく見れば名前が既に
えっとですね、路線名と通る場所、駅数などを作って、そこの名物とかを作ったりする感じですかね。
廃線された線路とか設定にあったら おもろいかな (理由 セルリアン襲来により)とか どうやろ
起点というかターミナルはゆうえんちかな?
路面電車もほしいね
ちなみに私のはこう(路線名もあるけどそれはのちのち)
ジャパリ民営鉄道[訳してJ民]の路線図
園内観光鉄道的なポジションだと思うけど、外部との連絡線も欲しいですね。瀬戸大橋みたいな
外とは空路だろう
ってかあの島はどのくらいのスケールなんだろう
なんとなく本編見てて思ったのは建設用の貨物+職員の小規模な輸送目的で造られて開園に向けて観光客輸送に転換されるはずだったが結局実用化されず旅客線としては未成みたいなイメージが強い
結構細かいですね
青い鳥の設定だと小笠原諸島にあるので外部と繋がらない………
その設定の大きさでは縦250km横400km
在来線や高速鉄道や路面軌道とかの仕分けとかはあるんですか?
各チホー中心部の移動のための地下鉄・路面電車とか近距離路線と
チホー間を結ぶ長距離路線にある程度分離されていると予想
軌間は...どうなんだろ...?
本土との繋がりが無いとはいえ、狭い分割と地形が厳しそうな辺りやはり狭軌なんだろうか
各路線で車両を共有するのであればおんなじ線路幅のほうがいいだろうし、標準軌にする場合はそれなりの車体幅の車両が必要だろうし...。
(まあでも京急とかは標準軌のくせしてすごいとこ走るからべつに採用してもよさそうだけど。)
豪雪地帯はバッテリ駆動になるんですかね
うちの鉄道は特例を覗いて全て地上鉄道です。特例というのは砂漠ちほーを移動する際はトンネル型の高架線になってます。J民は全て在来線のみです。
僕のところの鉄道はリウキウ連絡線以外は全て狭軌です。元々パークの気候が変動する前に作られてるため、安く済む地上鉄道なのです。
車両は国鉄型(機器はその時代の最新型)です。
ドラえもんだとリニア けものフレンズは電車でいいのかな
環境に配慮した鉄道にするイメージやね
寝台特急もあります![そこは強調]
漫画版だと電車に乗ってたね。パークのどこにでもいけるとも言ってた。
鉄道系のスレないかな〜と思っていたら、こんなものがあったとは。でも、今更掘り返していいのやら。
ええよ、ええよ。
じゃあ、明日から遠慮なく乗っけるか(パソコンの方で)。
車両は、JR九州の方から持ってこよっと。オリフレスレに描いたあの車両は、一回パーク内総合車両センターに入っていただこう。
JR西のお古の在庫処理に使われそう
A列車で行こうで再現したい
それはいい考えだけど、A列車で行こう持ってないんだよな〜。
Simutransならタダだしそっちで
九州の特急でA列車で行こうって名前の特急あるな〜
とりあえず、使いたい車両を描いてみた。(運転台だけどね)

車両センターに納入中.......
車両概要はこちらリンク
クモハ223-2046さんの広域路線図をもとに自分が考えた駅名を交えつつトレインビジョンを編集しよっと。
トレインビジョン 西パーク本線 (駅名は、クモハ223-2046さんの駅名と東海道本線、山陽本線の駅名をそれぞれ改変させたものです。)






パクー内総合車両センターの現在の車両数と種類。
4060系(3050形)(車両連結器をJR仕様に変更中)
1900系(1200系)(4060系と同様の変更中)
305系(現在5編成を甲種輸送中)
こんなのあった
Coming Soon......
じゃパリパークの特急446系(もとは885系です)
