けものフレンズBBS NEO

動物・自然 総合スレ / 6568

7015 コメント
views
6568
小蜂涼平 2022/12/26 (月) 23:13:15 db88d@713b2

この手の原野の問題は根深いのです…

MSN
Msn

通報 ...
  • 6572
    名無しのフレンズ 2023/01/02 (月) 21:19:17 7da31@3ee2d >> 6568

    太陽光発電の設置義務化はどの自治体?2022年時点の状況について解説!
    太陽光発電の義務化について。太陽光発電の設置義務化はどの自治体?2022年時点の状況について解説!太陽光発電義務化に関する詳細が分からず悩んでいる方も多いかと思います。太陽光発電の設置義務化の詳細や、費用負担が気になる方、太陽光発電の設置義務化を確認した上でリフォームを進めたい方などは、参考にしてみてください。
    エコでんち

    折しもこういう時代ですからね・・・

    6573
    小蜂涼平 2023/01/02 (月) 21:30:24 db88d@713b2 >> 6572

    太陽光発電を推進している方には申し訳ないけど
    正直太陽光発電にはメリットよりデメリットが多すぎるように思います
    (パネルの処分問題、気象環境に対する弱さ、土地の乱開発、業者の不透明性等々)
    それを行政が惰性で推進し続けているのは問題があるはずなんですが…

    6576
    名無しのフレンズ 2023/01/02 (月) 22:22:23 7da31@3ee2d >> 6572

    業界とつるんでる・・・?と訝しんでしまいますね
    かと言って、これといった代替エネルギーも無いのが実情…

    6580
    小蜂涼平 2023/01/02 (月) 22:33:06 db88d@713b2 >> 6572

    現実的な話をするなら再生エネルギー100%化を実現するには不足している技術が多すぎるので
    まずは従来のエネルギー技術の効率強化を優先すべきだと思います
    しかしパフォーマーまがいの輩が未来感アピールのために未熟な太陽光発電をバラまくことに予算をつぎ込んでいるという…辛いな…

    6585
    名無しのフレンズ 2023/01/03 (火) 22:45:53 7da31@3ee2d >> 6572


    これこそソーラーパネルの出番では?
    昼間の水平飛行の間なら太陽光浴び放題だし

    6586
    小蜂涼平 2023/01/03 (火) 23:09:32 修正 db88d@713b2 >> 6572

    ソーラープレーンはあることはあるんですが今の所ソーラーパネルを貼った長い翼で人一人を乗せて飛べるレベルにしか届いていないので旅客や貨物を運ぶ用途に使えるレベルになるにはまだ遠いですね

    6587
    名無しのフレンズ 2023/01/03 (火) 23:15:42 7da31@3ee2d >> 6572

    僕ごときが今更思いつくような事は既に試されるるか・・・
    やっぱり太陽光1本で全電源を賄うってのは無理があって
    何かと組み合わせて補助的に、というのが実用的なのかな

    たとえばプロペラ機→風力発電とか(違)

    6588
    小蜂涼平 2023/01/03 (火) 23:22:57 db88d@713b2 >> 6572

    ただソーラーパネルが全くのゴミというわけでもないんです
    キューバで電気の通っていない僻地の学校や病院にソーラーパネルを運び込んで設備のレベルを引き上げることに成功した例などもあるので『適した用途に適した規模で使う』のが大事だとおもいますね